
お日様出てね
数日暖かい日が続いたら 蕾のまま寒さに耐えていた花がにわかに咲き始めましたあいにくなお...

玉縄桜
40年ほど前に 神奈川県立大船植物園で作られたというこの桜 今 同園で満開になっていま...

梅林を訪ねて
快晴!気温も上がって絶好の観梅日和になりました湯河原梅林公園です山の斜面に植えられてい...

西洋オダマキ
昨年の秋 何かのおまけに貰った種を蒔きました芽は出たもののうまく育たず 残ったのはたっ...

啓蟄には少し早いけど
朝の家は寒かったけれど 昼ごろには暖かくなって近くの原っぱでは「イヌノフグリ」が咲き ...

春は行きつ戻りつしながら
昨日の暖かさはどこへやら 風の冷たいこと!一足飛びに春にならないのは分かっているけど・...

久しぶりに春めいて
暖かい日差しに植物も 猫たちも そして私も 嬉しい!パンジークロッカスプリムラ・マラコ...

やっとここまで
2007年に我が家の庭で発芽した「クリスマスローズ」蕾が色づき 膨らんできていますが寒くて...

今年もお目にかかれました
降りこそしないけれど曇り空で しんしんとで底冷えせめて少しの華やぎをと お雛様を飾りま...

寒い 寒い! と思っても
「今日も昨日も雪の空・・・」ではないけれど 寒くてお天気悪くて庭に出る気にもなれません...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事