ツツジが満開と思ったら藤の花も満開になっていました
若葉もどんどん色濃くなってもう季節に追いかけられるような感じです
玉繩・龍宝寺の藤


もう何十年ものお付き合いなのにこんなに立派な藤があったとは!

山門前の銀杏 芽吹いたかと思ったらもうすっかり大人びた色になりました
さてさて薔薇は

エーデルワイス

ミニバラ・コーヒーオーベーション
う~ん 微妙なところです
急かせなさんなと言わんばかり かすかに花びらがほどけているような
あと2~3日ですね
頑張ったフリージア


ノースポールの中からようやく顔を出しました
こちらも頑張っています


ビオラ・ヌーヴェルヴァーグ
日陰では

種から育てた野生種のオダマキ

園芸種のオダマキ・ホワイトバローも咲きそうです
昨日は一日中冷たい雨が降ったのに 今日はまた暑いようなお天気ですが
冬物の衣類を片付けるのはもう少し待った方が良いかもしれません