11月になりました。1年が過ぎるのって早いですね。
NHKネタが3日続きました。今日で一旦終了しますね。
NHKのテレビは視聴率重視に走り真の意味で中身のある番組が激減いたしました。しかしラジオにはマダ残っていますね。聴取率が表面化しない事が幸いしたのでしょうか。
TOPは「ラジオ深夜便」の本…この番組・結構人気があるようです。良い番組を作れば視聴者はついて来くるかと。視聴率を上げ受信料制度を崩すまいとする姿勢がTV番組の質を低下させてるのですね。
本に11月のカレンダーが折りこみで付いてました。昨年末にこれの2014年版を書店で見つけ使っていますが…この番組出身とは存じませんでした。2015年版はN響のCD等と一緒に綴じ込み葉書で注文してしまいました。
NHKも…しっかり商売しているなぁ~。
NHKのSONGSでテレビドラマと中島みゆきサンを放送されるとの事でしたので拝見致しました。
なんかNHKのドラマの宣伝・手前味噌ばっかりって感じです。朝ドラや「ヤラセ」が発覚し中断したプロジェクトXなどのね。この番組構成にはゲッソリです。
ドラマと中島みゆきサンと言えばTOPの写真のシーンでしょう。これに勝るもの…なかなか無いかと存じます。(動画はココをクリックしてね)。
中島みゆきサンは「時代」の頃から存じ上げておりますが…この人の感性って凄いですね(世の中は臆病な猫…この表現には敬服いたします)。そうそう、オールナイトニッポンに出演されてた時は…同一人物か疑ったものでした。
NHKテレビの「リズムでピアノ」なんてのを偶然発見いたしました。拝見したのは「発表会の巻」です。有森さんのピアノトライ結果の発表風景です。この練習方法に100%賛同は…まぁ致しませんが…楽しく始めるのには…まぁ良しとしますか。
ただ…黒鍵のグリッサンドでピアノが出来たような気にさせるのは…いけ好かないですね。
番組中の「きらきら星」の超?変奏…モーツアルトさんもビックリでしょうか。
TOPの本は楽譜が欲しくって購入しました。放送は終わりましたがマダ本屋にあるかもね。
PS.使用されていたピアノ…いいピアノだなぁ~テレビのスピーカー越しでも良さが伝わってきます。