この写真、どこか解りますか?…ご常連の方でしたら想像出来そうですね。
…… …… …… …… …… …… …… …… ……
本ブログ、もうすぐ8年目になります。飽き性の私にしては…よく続いてますね。
開設当初はアクセス数も一日数件でしたが、今日ではお蔭様をもちまして100倍以上となりました。更新がまばらな中、お越しいただきました方々に厚く御礼申し上げます。有難うございます。
開設から何年もの間は筆者が誰か全くわからないようにしていましたが、ある時点で差しさわりのある記事を削除してから一部の友人・知人に開示いたしました。これで作風が変わってしまった感も少々ありますが…まぁ良しとしましすね。
さてさて首題の件ですが、本ブログ、テーマが私の生活に意外に密着しているんですよ。ですので開示した一部の友人・知人以外の方に気が付かれてしまってないか不安になります。もし気付いた方がいらしたら…気付いていないフリをして下さいね。
…… …… …… …… …… …… …… …… ……
そうそう、本ブログのタイトル「ライム藩」の意味が解る人は友人・知人の中でも…ごく一部かと。楽屋ネタですみません。
10月も終わりを迎え秋も深まってまいりました。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
明日から霜月、時の流れの速さが俄かに訪れた寒さと共に身にしみますね。
本ブログ、10月下旬まで気乗りがしなくて未更新が続いてしまいました。その中をお越し頂きました皆様にお詫びと御贔屓頂いております事に御礼申し上げます。10月下旬に遡り日付で10月9日分より掲載致しました分も宜しければ御参照下さい。
本日はハロウィン…だそうで巷はかなり賑わったようです。異国の祭事を無条件に取り入れるのも如何なものかとは存じますが、これで景気回復や人間関係(友人・知人・親子などなど)が円滑になれば…それを日本の文化の一つに加えるのも良しでしょうか。
この時期は日中と夜との温度差が激しいので皆様お体にお気をつけ下さい。ハロウィンで風邪をひいてしまった方は今宵は暖かくしてお休み下さいませ。