一昨日、ラジオ(NHK-FM)よりベートーベンの第9を拝聴いたしました。もう、そんな時期なんです。
もっとも…年末に第9を聞くのは日本だけの風習のようですから日本ならではの季節感ですけどね。
しかし、いずれにしても1年って、早いものですね。
そう言えば、この頃からショッピングセンター等にクリスマスソングが流れ始めます。クリスマスまで1ヶ月以上もあるのに…これも・早いものですね。
TOPの写真、新幹線から撮影したものです。新幹線も早い…いや速いですね。
一昨日、ラジオ(NHK-FM)よりベートーベンの第9を拝聴いたしました。もう、そんな時期なんです。
もっとも…年末に第9を聞くのは日本だけの風習のようですから日本ならではの季節感ですけどね。
しかし、いずれにしても1年って、早いものですね。
そう言えば、この頃からショッピングセンター等にクリスマスソングが流れ始めます。クリスマスまで1ヶ月以上もあるのに…これも・早いものですね。
TOPの写真、新幹線から撮影したものです。新幹線も早い…いや速いですね。
今日はハロウィンなんですね。
日本に定着しそうにないこの風習。各企業さんの商業活動での利用が盛んですが異国の文化を無理に真似する必要も無いので定着などして欲しくないです。遠いお国のお祭りとして見守ってあげましょうか。
手足に冷たさを憶える頃となりました。秋も深まりつつあるんですね。
秋深き隣は何をするひとぞ…ではないですが、雑踏から離れて静かにしていたい時ってありますよね。
(本来の芭蕉の句とは意味が少し違うかな)
このブログ、1日に2つ以上の記事は基本的に無いのです。2つ以上掲載した日は後で過去の空いている日に振替てるんですよ。どちらが過去の記事になるかの基準は…内緒です。
今週はいろいろ取り込んでいて平素の週以上の疲労を背負い込んでしまいました。
チョット前でしたら無理をかけて乗り越えてこれたのですが…ヤッパリ…歳なんでしょうか。
明日の土曜日、ゆっくりしたいのは…やまやまですが、またしてお仕事です。
子供の頃って昼下がりが精神的に満たされる時でしたか、何歳の頃からかわってしまったのでしょうか。
今日は、ほんの少しだけ日中にゆっくりできる時間がとれました。
昔に味わった時間を秋の穏やかな日差しを浴びながら過ごそうなんて、やっばり無理かな?
メール投稿
空港のロビーって…無駄に天井が高くて…独特の空間を醸し出してますね。高い天井はこれから始まる開放感高まる空の旅への序奏でしょうか?
高い天井を持った鉄道の駅も幾つか有りますが、不思議と空港のような未来都市を見るような空間には成り得ないです。それは線路との組合せ構造のせい…かな?
この写真、3年程前に撮影し、公開予定だったのですが、ボツが続き…本日掲載です。
比較的新しい高速道路を通っていて…何気に立ち寄ったサービスエリア…なんと無人だったのです。自販機コーナだけでお店の方がいらっしゃらないのはもとより、お客さんも1人もいなくって…結局、なんか怖くって車を降りることなく立ち去ってしまいました。
みんな思うことは同じ…だったりして……だから誰もいなかったのかもね。
サザエさん家のテレビ、まだブラウン管なんですね。地デジは…ちゃんと映るのかな?。
このマンガ、わざわざ見ようとは思いません。誰かが見てれば一緒に見る程度ですが…それにしても心に残る物が何もない中身の薄い番組ですね。
メール投稿
最近、お仕事の仲間でfacebookを始めました。勤務先や出身校、そして本名まで載っててプライバシー面で不安が多い仕組みですね。
セキュリティレベルはかなり上げてますが、私の携帯番号を知っている人なら簡単に友達かもリストに載ってしまうし、会った事の無い人から友達申請は来るし…どこかで止めたいなぁ。