goo blog サービス終了のお知らせ 

ライム藩

本ブログが不快な方は即ご退場下さい。

ネタが多岐に渡ります。お好み記事で無い場合でも懲りずにまた来てね。

深夜のガスト

2013年01月05日 | 日常の生活
深夜に無駄にガストて時を過ごしています。長期連休ならではの技?ですね。

お休みも今日をいれて…あと2日、そろそろ普通のパターンに生活を戻さなくっちゃ。

このお休みの間とある事が絶えず頭の中をよぎっていました。いくら頭の中のゴミ箱に入れて完全消去したつもりでも知らない内に復活してるのですから…困ったものです。






メール投稿

 

お正月、如何おすごしですか

2013年01月02日 | 日常の生活

当地区では気温は平年よりもやや低めですが風がないので比較的過ごしやすいお正月となっています。
天気予報によりますと明日は時より小雪が舞う日との事、地元民鉄の一日乗車券でも利用し雪の舞う鉄道でも楽しむ事としましょうか。

 

 年末年始のテレビ番組…実にくだらないですね。NHKを筆頭に民放各社共にくだらない番組のオンパレードです。その中でも最くだらない番組は「紅白歌合戦」…他の方が見てたので時々眺めましたが…だらだら長いだけでストーリー性など微塵も感じられない。一緒に見ていた?方々も番組の話題など殆んどせずに普通の会話をしていましたから…みんな思う所は同じだったようですね。

年末年始の写真を掲載しますね。人が写ってる写真がありますが、個人が特定出来ないレベルまで縮小しましたので掲載をご了承下さいね(NHKとは違ってチャント配慮してますよ)。








やっと追いつきました

2012年12月30日 | 日常の生活

今月はお仕事が忙しかった事より本ブログの更新が遅れてましたが…昨日・今日で12月で抜けている所を全て埋めました(小学生の夏休みの日記みたいです)。良かったら遡ってご覧になって下さいね。

今年も残すところ明日1日となりました。個人的にはアレもコレもしなくっちゃ…と気が焦るばかりです。皆様は着々とお正月の準備が進んるかと(まさか年賀状をこれから書くなんて事ありませんよね)。








今年も

2012年12月25日 | 日常の生活

今年もサンタさんは日本にも来て下さったようです。スカイツリーに何と思われた事でしょうか。
そして皆様の所にも来て下さいましたよね。

それぞれの方がそれぞれの想いで過ごされたクリスマス…なかには心が苦しかった人もお見えかと…皆様に幸せが訪れますように。





 


LINE

2012年12月18日 | 日常の生活

おくればせながら…LINEを使い始めました。スマホの電話帳よりLINEに参加している人が自動的に表示されビックリ…あっ…この人も入ってるんだってね。

職場でLINEの世間話をしていた時の出来事…
お仕事の関係の人で…会社支給の携帯だけに登録してる人、個人のスマホだけに登録してる人、両方登録してる人の3種類あって、会社携帯だけの人から「私もLINEのリストに出てきましたよね…」の言葉にギク…「う・うん」と返事して話を変えてしまいました。口は災いのもと…かもね。






何か良いこときっとある

2012年12月15日 | 日常の生活

このCMが流れなくなって随分になります。とっても好きなCMだったのですが…ちょっと残念。
そう言えば「京都シリーズ」も流れていないですね。

何か良い事きっとある…ドラえもんの映画「のびたとブリキの迷宮」の挿入歌で…私のお気に入りです。
皆様も私も…何か良い事きっとありますように。





やっぱり1年ですよね

2012年12月03日 | 日常の生活


カレンダーって月めくりの1年ものが多いですね。
もし24ヶ月分ついている2年カレンダーや36ヶ月の3年カレンダーなんて殆んど見かけません。

360ヶ月の30年カレンダー(厚さは数センチ程?)なんて嫌です(住宅ローンの完済月なんかが記入出来たりして)。そのカレンダーの最終ページを見る事が出来る?なんて不安になったりしてね。

カレンダーはやっぱり1年が良いですぅ。






カレンダーの季節

2012年11月30日 | 日常の生活


もうカレンダーの季節なんです。最近は病院でも作成・配布してるんですね(病院でくれるカレンダーは製薬会社や医療機器会社からの貰い物の余りと思ってましたが…この病院オリジナルでチョットびっくり)。

自社のカレンダーは自宅に貼らないです。仕事場と自宅が同じだと気持ちが切替りませんからね。

私の書斎の歴代のカレンダーは
・ドラえもんカレンダー(ドラえもんの声が変わってからは使わなくなってしまいました)
・SLカレンダー(キヨスクに買いに行くのがメンドくって)
・某企業の鉄道番組カレンダー(意外に入手が難しくって)
なんですよ。








私の名は…

2012年11月15日 | 日常の生活

大昔のキャラです。この方のお名前…結構有名かと。「私の名は○○」ってご本人が言ってますものね。

後から知った事で…声担当の比較的有名だった方が着ぐるみの中に入られて演技されたようですよ。

 

「私の名は○○」…いつもの事ながら最後まで答えを言わない意地悪な私です。







ポッキーの日

2012年11月11日 | 日常の生活

11月11日はポッキーの日だそうです。1が並んでいる事によりこの名前がついたかと。

ポッキーシリーズ、いろんな種類があるんですね。

ポッキーにはウイスキーが良く似合います。水割りにポッキーを入れて冷やして食べると美味しいです。

このシリーズで一番好きなのは…宇治抹茶なんですよ。






 


快晴です。

2012年11月10日 | 日常の生活

寒い朝になりました。真冬でこの冷え込みにだったら、今日は暖かいねと言うくせにね。

休日の朝はガストでお茶会と決めているのですが、今日の私は熱っぽい事もありテンションが上がらずトテモ静かにしています。お茶会メンバーに失礼な事しちゃってるかな?

悩み多き年頃ですものね。






メール投稿