goo blog サービス終了のお知らせ 

ライム藩

本ブログが不快な方は即ご退場下さい。

ネタが多岐に渡ります。お好み記事で無い場合でも懲りずにまた来てね。

ポコパン

2014年04月20日 | 日常の生活

数あるLINEゲームよりポコパン…結構はまりました。私のLINEゲームの方針は絶対にお金をださない事なんですよ。

こんな画像を掲載したら…ルール違反かな?

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。


花の散るらむ

2014年04月12日 | 日常の生活

ひさかたの 光のどけき 春の日に しづごころなく 花の散るらむ


この歌が脳裏をかすめる頃となりました。皆様如何お過ごしでしょうか。

花が散るのは実をつける為の建設的な事象なのですが…何故か物悲しいですね(特に桜は…)。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。


レンゲの咲く頃

2014年04月10日 | 日常の生活

最近レンゲをすっかり見なくなってしまいました。
私の生活範囲で水田を見かけなくなってしまった事が大きな要因なのでしょうか。それとも…私の心に余裕が無くなってしまい…それにすら気がつかないのでしょうか……案外・両方だったりしてね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。


4月ですね。

2014年04月06日 | 日常の生活

4月なのに冬が戻って来たような季候です。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
咲き始めた桜も戸惑いぎみなのかもしれませんね。

この頃って私の苦手とする季節なのです。別れと出会いの季節…そして環境の変化が伴う頃ですものね。春を待ちかねて咲く花のように私も頑張らなくっては。

公私共に忙しく、また悩み多き年頃でしたので…ついつい本ブログ…ご無沙汰してしまいました。
新しい記事が無い中アクセス頂いた皆様方々には厚くお礼申し上げます。このアクセス数が孤独感に見舞われる私の心の支えとなり…なんとか悩み多き年頃を超えられそうです。

これからも本ブログを宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。

 


あまり寒くない大寒です。

2014年01月29日 | 日常の生活

大寒の頃となりました。既にに大寒波を迎えた当地区ではここ数日が暖かく思われてしまいます。
皆様・如何お過ごしでしょうか。

本ブログ、お仕事面及びプライベート面で急がしく…更新が久しぶりになってしまいました。更新がされていない中ご来場頂きました皆様方々…すみません。また更新再開となります。これに懲りずに今後共、宜しくお願い致します。

また、公開されていない過去日付の原稿、遡り日付で掲載します。タイトルの最後に■マークを付けておきますので良かったら御覧になってくださいね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。

 

 


Merry X'mas

2013年12月24日 | 日常の生活

聖なる日、そして心が優しくなれる日…クリスマス イブ、皆様いかがお過ごしでしょうか。

サンタさんも世界各地にプレゼントを届けるのに忙しそうですね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。


 


12月はクリスマスの月ですね。

2013年12月02日 | 日常の生活

クリスマスイブは心がとっても優しくなれる魔法の日です。この魔法が毎日続くといいなって毎年思うのですがストレス社会に生きる私…なかなか続きません。せめて今日からクリスマスの日まで魔法にかかる事としましょうか。

勿論、クリスマスの日以降は次のクリスマス魔法にかかる事としますね。


 

ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。


プリッツ

2013年11月11日 | 日常の生活

プリッツ、子供の頃の憧れの御菓子でした。最近は一過性のお菓子として変り種が突然現れ…そっと消えてます(チョコボールも同じ)。その箱を取っておくのも楽しいかも(私は写真に撮っておく…です)。

ポッキーチョコも時折変り種をお見かけしますね。

今日11月11日はポッキーの日なんだそうですよ(去年も書いたような気がしますが)。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。


分岐

2013年11月10日 | 日常の生活

人生には多くの分岐点があるんですね。
「生まれた時から始まるとても素敵な人生ゲーム」じゃないですが何方にも多かれ少なかれ人生の分岐点があったかと、今走っている所や終着は最良のルート…なんですよね・きっとね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。


吉乃川

2013年11月06日 | 日常の生活

地元のお好み焼き屋さんに置いてありました。吉乃川って名前の冷酒のようです。吉野川の名前とかぶり徳島県産かと思いましたが新潟県産だったのですね。
暖房の効いた暖かいお部屋で飲む冷酒もまた格別なり…でしょうか。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。


相棒

2013年11月02日 | 日常の生活

当地区で相棒season10の再放送が始まりました。帰宅後の楽しみが増えました。

相棒シリーズの中で一番好きな話はseason11の第18話「BIRTHDAY」なんですよ。子供を助ける右京さんの一生懸命な姿に思わず涙です。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。


嵐のあと

2013年10月30日 | 日常の生活

今年は台風の発生が多かったですね。今年は特別な気象状況だったのでしょうか?

大島の大災害、お見舞い申し上げます。いちばん腹立たしかったのは「住民には日頃から自主避難するように言ってあるので避難勧告は出さなかった」の発言です。何を考えているのでしょうか。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へランキング参加中です↑クリックして下さいね。