カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

中野の居酒屋「魚星」

2023年08月04日 21時18分56秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

ヒンディー語を学ぶ仲間がインドへ留学する事になった。
それも私が3年間学んだデリーの学校だ。
彼女が旅立つ前に魚を食べて飲む事になった。

私の経験から得たインドの生きた情報を持って行ってもらおうと
語り合った。まぁ飲んだだけだが(笑)。

           

住 所:東京都中野区中野5-59-2 
     エフワンビル1F
電 話:03-5345-6065
最寄駅:JR総武線等 中野駅

<食したメニュー>

お通し 390円、檸檬ブリザードサワー 390円、
生絞りピンクグレープフルーツサワー 590円、
宮崎マンゴーサワー 590円、梅酒 590円、
市場盛り(3人前) 2070円、海ぶどう 390円、
生たこの薄造りポン酢 790円、ポテトフライ 490円
昔ながらの玉子焼き 550円、揚げチジミ 490円、
海苔巻き焼き鯖棒寿司ハーフ 420円、
サーモン菜巻き寿司ハーフ 490円。

<店内の雰囲気>

 

最近はロボット店員が配膳する店があるらしい。
初めて見た。全150席。

<感想と評価>

  

 

最初のレモンサワーはレモンシャーベットが入っている。
それ以外は普通のレモンサワー。かき混ぜたら良かったか?
次のは生しぼりピンクグレープフルーツサワー。
最後のマンゴーサワーが濃くて美味しかった。
いつもの梅酒(実は3種類飲んでいるが。)

湯豆腐。熱い夏場に湯豆腐とはオツな物だ。

お造り盛合せとタコ刺し。タコは柔らかくて美味しかった。

インドへ行く前に海ぶどうが食べたかったみたい。
インドにはないからね。


 
玉子焼き、柔らかくって美味しかったわ。

定番のポテトフライ。これはインドでもよく見かける。

私の趣味で。焼き鯖の棒寿司。
旨~い。


サーモン巻きはチーズに青葉、これも旨し。

食べに食べ、飲みに飲んだ~。

 評価は◎(いいよ!)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池袋の喫茶店「木村珈琲店」 | トップ | 「天使の耳」東野圭吾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT」カテゴリの最新記事