
五反田へ行ったので、「ダカーポ」へ行ってきた。
20006年11月以来だった。
TVで紹介されたりして大人気となり、
一時は予約でしか買えなかったらしい。

勇気を出して(?)店内へ・・・。
「たい焼き」買えますか?と言うと、
「はい。今から焼きますので大丈夫ですよ。」
と、おばちゃんが言った。受注生産のようだ。
3種類を1個ずつ買おうと思っていたのだが、
わざわざ焼いてくださると言うので、2個ずつ買うことにした。

住 所:東京都品川区東五反田1-3-10 明河ビル1F
電 話:03(3440)5708
最寄駅:JR山の手線 五反田駅
<食したメニュー>
たいカレー 180円
たい玉 150円
たい焼き 130円
<店内の雰囲気>
本業である中古レコ-ド、CD、アンティークのアクセサリー、
フィギュア、がらくた(失礼)が整然と並べられている。
たい焼きが焼けるまで待つ人のためにイスもある。
またTV放送があるようです。
あっ
明日の朝8時から日本TV「スッキリ」だ。
<感想と評価>
企業秘密かもしれないのと、
中身を知らないで食べたほうが喜びが大きいので、
詳しい事は記載しないでおく事にする。
気になった人は買いに行ってね。
■ 注意事項 ■
ダカーポのたい焼きは頭から食べてください。
決して・・・・・尻尾や背中やお腹から食べないでください。
「たいカレー」:うひょ~
そうきたか・・・。
皮の部分にはクミンシードが散りばめられていて、
中にカレーが入っている。以上。
えっ
もう少し教えて欲しいって?
しょうがないな~。
ちょっとだけよぉ。あんたも好きねぇ~。
(加藤茶さん風に。)
一匹の鯛の中で何かが起こっている。
頭・・・お腹・・・尻尾・・・ストーリーがある。
カレーはけっこう辛いし、カレーだけでもかなり美味しい。
後は食べてのお楽しみ。
「たい玉」:な~るほど。
皮の部分には黒ゴマが振りかけられていて、
中には目玉焼きが入っている。
おばちゃんの言葉を借りると、「スペクタルがあるようです。」
「たい焼き」:これがノーマルなたい焼きである。
初めて食べた時、そのアイディアに脱帽した。
見た目は何の変哲も無い、ごく当たり前のたい焼きである。
あんこは程よい甘さでタップリと入っている。
その衝撃の結末は、食べてみなけりゃ解らない。
評価は◎ (凄すぎる~。)

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
カレーなる甘味たち
インドラ (どらやき)
元祖 東京カリーどら焼
20006年11月以来だった。
TVで紹介されたりして大人気となり、
一時は予約でしか買えなかったらしい。

勇気を出して(?)店内へ・・・。
「たい焼き」買えますか?と言うと、
「はい。今から焼きますので大丈夫ですよ。」
と、おばちゃんが言った。受注生産のようだ。
3種類を1個ずつ買おうと思っていたのだが、
わざわざ焼いてくださると言うので、2個ずつ買うことにした。


住 所:東京都品川区東五反田1-3-10 明河ビル1F
電 話:03(3440)5708
最寄駅:JR山の手線 五反田駅
<食したメニュー>
たいカレー 180円
たい玉 150円
たい焼き 130円
<店内の雰囲気>
本業である中古レコ-ド、CD、アンティークのアクセサリー、
フィギュア、がらくた(失礼)が整然と並べられている。
たい焼きが焼けるまで待つ人のためにイスもある。



<感想と評価>
企業秘密かもしれないのと、
中身を知らないで食べたほうが喜びが大きいので、
詳しい事は記載しないでおく事にする。
気になった人は買いに行ってね。

■ 注意事項 ■
ダカーポのたい焼きは頭から食べてください。
決して・・・・・尻尾や背中やお腹から食べないでください。
「たいカレー」:うひょ~

皮の部分にはクミンシードが散りばめられていて、
中にカレーが入っている。以上。
えっ

しょうがないな~。


一匹の鯛の中で何かが起こっている。
頭・・・お腹・・・尻尾・・・ストーリーがある。
カレーはけっこう辛いし、カレーだけでもかなり美味しい。
後は食べてのお楽しみ。


皮の部分には黒ゴマが振りかけられていて、
中には目玉焼きが入っている。
おばちゃんの言葉を借りると、「スペクタルがあるようです。」


初めて食べた時、そのアイディアに脱帽した。
見た目は何の変哲も無い、ごく当たり前のたい焼きである。
あんこは程よい甘さでタップリと入っている。
その衝撃の結末は、食べてみなけりゃ解らない。




(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。




インドラ (どらやき)
元祖 東京カリーどら焼
多分 東京へ行くときは 多分福井さんと一緒なので言えばきっと行こうといってくれるはず・・・
最近食べてないので、また近いうちに行かなければ。。
五反田にはカレーの名店「うどん」もあります。
あっ!うどん屋じゃないですよ、
「うどん」と言う名前の極上カレー屋です。
こちらも合わせてご賞味くださいね。
ずいぶんと・・お久しぶりですね。
タイ料理に走られているご様子ですが、
釣られてきましたね。
すいません。タイカレーじゃなくって。
ビックリするほど美味しかったです。
明日はTV放送があるみたいなので、
見てみてください。私もビデオ録画しようかな。
年明けに行こうと思いつつ・・・
見ていたら食べたくなってきちゃいますよね。
早速行ってみたいと思います♪
1年以上ぶりだったのですが、
あまりの進化に驚きました。
世の中には凄い物がありますねぇ。
そそられます。これは探してみなきゃ。
東口を出て大通りを御殿山(北品川)方面へ向い、
ポロロッカの手前を左に入った所です。
掘り出し物です!
あらら、またダカーポテレビ紹介ですか。
おじさま、おばさまが体調を崩さなければ良いのですが。
本当にここの鯛焼きを初めていただいた時は
びっくりしましたよ。
素晴らしいお味ですよね。
あぁ、また食べたくなって来た( ゜∀゜)ノィィョ
それでは、失礼しました。
鯛焼き・鯛玉・鯛うどんと、
どれを取っても、ものすごいお味です!!
鯛玉でビールをがっつりいくもよし、
鯛うどんでスパイスをがっつりいくもよし、
万能選手ですねー!!
あ~、またいかなくては。
次回は「うどん」もセットでご一緒しましょう!!