goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●母業にまったは・・・なしよ?

2007-08-15 | ホリデー&イベント de タノシイ

皆様 子供が家に常にいる夏 いかがお過ごしでしょうか?(笑)

アメリカでも州ゆうより、地域で夏休みが2ヵ月半近くのところもあれば
1年の中で、お休みが計算されて数週間しかないなんてゆうのも聞いたり
します。我が家は、既に2ヶ月以上。今夏は、息子の、初・腕骨折から
始まり、私自身もショップをOPENしたりと、いつも以上に忙しない夏を
過ごしています。今に始まらず、つくづく日々感じている事だけれど
ほん・・と母業に待ったなしよね?子供って、容赦なく来るしね?(笑)
子供は、いつか自分の元から巣立ってしまうし、息子と過ごす時間は
限られた貴重な時だと思うから、大事に大切にしたい気持ちはあっても
待ったなしな、追われる状況が続くと、その場を逃げたくなる感覚にも
なるのです(笑)

現地校は来週から始まり、日本語補習校は、来週末から。再び、普段の
ペースに戻ります。現地校は長いお休みですが、アメリカは新学年が
9月からのスタートなので、宿題はまず出ないとこが、ほとんどみたい
よね?息子の学校も何もなし。ただ読書、音読は続けて下さいね、と
お知らせが来たくらい。でも日本語補習校の宿題はあるわけで、息子
只今、苦戦中(笑)前半、手が使えなかったし、後半は覚悟してはいた
みたい。あたしもそう少し脅してたし(おい)



月曜日、息子の病院だったのですが、DRから”最高だぜ”と言わせる程
順調な回復をみせています(笑)今回、たまたまERの当直だったDRが
骨専門だったので、そのまま引き継いで下さったのですが、良い意味で
DRらしくない先生で(笑)腕の評判も良く、そのためか人気も高いため
運が良かったと言われたくらいでした。息子は勿論、私達親にとっても、
息子の大きな怪我は初めてだったので、ほんっと心強かったわ。今度は
来年1月の予約。春に入れ込んだスクリュー(ネジ)とプレートを除く
手術をするそうです。漢字も、だいぶスムーズに書けるようになって
学校始まるまでに間に合いました!アドバイスは勿論、心配の声をかけて
下さった方、本当にどうも有難うございました。どれだけ元気が出て
励まされたか・・・。心から感謝しています!

画像は、宿題ぐずぐずだらだらやってるところを、息子の好きなラムネ、
おせんべいで、母がつってます(笑)

今夏は雨がほとんどなく、いつもより猛暑続きで、少々身体がバテ気味。
朝や夜には気温が下がって心地良いはずが、むあぁ~んとそれが凄く
キツイすっかり湿気を感じない、カラリな夏に慣れきってるみたい。
お買い物へ行って、30分?くらい駐車から戻ったら。ひえぇ~~



車内は大変な事に。最初なんて59度だったんだから~~。ここでこんな
なんだもの、もっと暑いところなんて凄いだろうね?これは車内とゆうか
車のサーモメーターが感知したもので、じゃこれが外の気温か言ったら
違うわけで。でもこれだけ、車内の温度は上がるって事じゃない?今年も
車内に子供置き去りとか・・・悲しいニュースを何度か見たけれど、同じ
親として、子供を車内に放置する神経は、どう譲っても理解、あたしは
出来ないなぁ。この件に関しては、したいとも思わないけど。

子供がいる休み中は、キッチンに立つ事が多くなるわけですが?毎回
ちゃんと御飯を作れるか?いーーーーや 無理、あたしは絶対無理(笑)
楽出来るところは、楽させてもらうよ?そんな感覚。



息子、このチキンラーメン好きなのよ・・・ベビースターも好きなのです。
あたしは、ベビースターもコレも食べない人。幼少からそう。弟は好きで
食べてたけど。食べれないわけじゃないの、息子がくれるたび、これって
いったい何?そんな感覚(笑)お腹減ってどうしようもないから取り合えず
インスタントラーメン茹でず食べちゃった?そんな気分になっちゃうの。
きっと、あたしもそうよ!って人いると思うんですが・・・焼きそば編も
新しく出たようで、この間頂いたので、それは期待?してみようかな。
でも、このパッケージや、この台詞は好き可愛いよね?

いい加減・・・新学年に使う文房具の準備をしました(笑)もう買った?
日本とは違って、学校が用意をして、後で請求されるってわけではなく、
先生が1年間使う、必要な文房具を書き出すんですよ。それを、近所の
お店に立てかけて置いて、それを見ながら用意、揃えないとなのです。



うっかり乗り遅れると、在庫切れで、たいしたものじゃないのに、どこ
探してもないないない!って事になったり←経験あり(笑)でも毎回ね
思うけれど・・・毎回、新しいの買い揃えなきゃいけないって、どう?どう?
学年終わって、持ち帰るじゃない?まだまだ使えるゆうのか、ほとんど
使ってないものもあったり?色鉛筆なんて、余裕で使えるよね?もったい
ないゆうより、物をもっと大事にしようよ!思うんだけど・・・それを
あたしが受け継いで使ったとしても限界が。でも新しいので御願いします。
なんて書いてあるしね、貧乏性なあたしは、凄くもったいない思うのです。
今回、ランチグッズも充実させてみました。旦那のお弁当でも愛用している
サーモス。息子には、半分サイズを購入。温かいのも冷たいのもOKなので
色々、楽しめるかも。ちょっとランチ作りワクワクしてきたわ(笑)今回は
バービー花柄とか、スパイダーマン、スーパーマン?柄が揃ってて、一緒に
小さな水筒(サーモス)も売られていたわ。この水筒、普通のステンレス
カラーあったらいいのになぁ・・・。息子、スパイダーマンも、スーパーマンも
色気出てきたようで、かっこ悪い思うみたい(笑)あたしがキャラ物を苦手
なとこあるので、密かに嬉しいかな(笑)

今、旦那はバイクに乗って通勤しているのですが、雨がポツポツ降りだし
「ヘルメット忘れた~迎えに来てくれ~」の電話が。お風呂上がった
ばかりの息子を連れて行って参りました(笑)ちょうど、体育館で履く
テニスシューズ(運動靴)を買わなきゃならず、早めに行って寄り道を。



最近、息子の口達者が輪をかけてきて、こっちがキーーなとこを、妙に
冷静に返されたり?「ママ、○○○○(息子)は怒って言ってないよ?」
言われ、あたし?「ママは、怒って言ってんのよ!」って言い返す(爆)
ぁぁ・・・最悪だわ・・・あたし もうオナマ?生意気!って思う事
多々です。でもね・・・あたしもそうだったんだよな・・・って息子見て
いて自分がピッタリ重なるの、だから何とも言えない気持ちになっては
しゃーないな。っと(笑)世代交代、巡りめぐって来たわけで、自分が
母にしてきた事を考えたら、まだまだ・・息子は可愛いもんです(爆)
これが親になったって事なのね・・・いいのかな、こんな親でぅぅっ
最後の準備用品だったテニスシューズを購入(体育館で履く運動靴です)
どこ行ってもサイズ品薄だったけれど、ここは入荷したばかりなのか?
無事購入。でもってレジで半額と発覚。やっほぉぉぉ~~~終わった
母のそんな気持ち知らず、息子は、もう帰る?まだ~?ねぇ、ママ?
見て見て・・・連呼攻撃・・・最後は、きっちりママの見たい物にも
付き合ってもらいました。当ったり前よ(笑)あたしは息子が子供でも
我慢しなきゃならない事は、きっちり我慢させます。そうあたし怖いのよ?
メリハリが大事。な~んて、まだまだ足りない母親でもそう思うのです(笑)

 ほんと待ったなしよね・・・ 頑張れ!な方は

 ハイッ 応援ダブルポチッ  
  

====================================
One1One SHOP より

更新しました
早速の御購入、有難うございます!

御願いが3つあるのですが・・・
①在庫に限りがありますので、売り切れ状況を焦られて、御注文を
焦ってされてしまう事も充分理解しているのですが、取り合えず取り
置きとゆう事での御注文はされないよう御願い致します。
②入金の期限は、お守り頂きます様、御願い致します。
③商品をキャンセルされる際は、必ず御連絡を御願い致します。

以上の事をお守り頂けない場合、御利用を御遠慮させて頂く場合も
ございますので、御理解の程、宜しく御願い申し上げます。

御購入頂いたお客様へ
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●キャンプ旅行 3日目&最終日

2007-08-03 | ホリデー&イベント de タノシイ

キャンプ徒然 3日目&最終日。
2日目の夜、ストームが・・・行く前に、天気予報は確認して
お天気良かったはずなんだけれど、ストームだけは、御機嫌で
来るため(笑)予想がなかなか・・・ でも、朝には日差しも出て
いて、数時間でテントも、すっかり乾きました。



この日は、皆、少しだけ朝寝坊(笑)まずコーヒーを用意し、
朝と昼、一緒の御飯を食べる事に。



我が家のキャンプでは、お約束なのメニューがコレ。今回は
ピザ風に焼く事に。一般的なのは、グリルチーズかな。



これは旦那と息子に、まかせて父子クッキング。
ショッパナ・・・が、コレ。



お見事! コゲコゲ
3人で、オオウケ・・・。

ここまで立派に焦げると、ある意味、気持ちいいよね?(笑)
少しくらいは、焦げ目がついた方が、美味しいのだけど、これは
さすがに焦げ過ぎ・・・ゆう事で、再び挑戦(笑)無事に何とか。

コーヒーも空気がいいと、ほん・・・と香りも味も全然違う。今回、
オレンジジュースは、飲みきりパックになってるものがあったので
それを持参。少し高くつくけど(笑)ただ NO PULP(果肉なし)
オレンジジュースは、果肉入ってた方が、あたしは好きだなぁ。



2人のために、チョコミルク&苺ミルクも。今回、このシリーズは
初めて買ったのだけど、2人の、お気に入りになったみたい。
見た目が、可愛かったから・・・つい買っちゃった(笑)

まだまだ息子も、可愛いグッズだと喜ぶので、こんなものも用意。
このシリーズ、色々、柄があって可愛いよね?



プレートに、仕切りがついてるのもそうだけれど、このカップ
便利よ。キャンプとかだと、虫がカップの中に入ったりするし
これだと、まず入らないの。その場合、ストローは曲げて下に
向けて置く方が、尚、確率高し!(笑)このタイプのカップって
軽いし、子供が倒しやすいでしょ?でも、こうやって少しでも
カバー(蓋)がある事で、一気にダァァ・・・とは、こぼれて
いかないし、最小限で済むのがいいところ。柄も何種類かある
から、他の子と間違えにくいし。ただ、人気柄は、取り合いに
なる事も、しばしば・・・(笑)これはバラバラになってしまった
けれど、全て犬なら犬の柄セットで、揃えて、出してあげると
可愛いです



残りものも並べて・・・。
昨晩のスープも消化してもらいます。



クーラーは、大2つと、小を2つ持参、多すぎ?(笑)この
クーラー去年買ったんですが、3日?5?数日、ギャランティ
ゆうもの。数日、冷却を保障するよ。みたいな?でも、炎天下
だと、ある程度はね、でも、それでも他のよりは、やっぱり
氷の溶け方が遅くて重宝してます。あと、コレ、持ち手が、
スーツケースの取っ手みたく、長く伸びるのです、ローラー
もついてるので、持ち運びも簡単。中身を入れたら、重さが
加わるものなので、こうゆう小細工は、必須かな。



本当は、オレンジとかピンクとかが良かったんだけど・・・(笑)
2色だったら、楽しいのになぁ。ピンクとブラウンとか、ブルー
とブラウンなんかも、可愛いよね~~。作って欲しいなぁ・・・
その方が、白より汚れ目立たなさそうだもの(笑)

今回もギネちゃん登場



ほ・・んと、マイペース。いつも、とぼけてます(笑)

天気予報によると、今晩は微妙らしく、どうする?家族会議。

旦那「またストームかも。確率はかなり低いけど、昨日よりは
   雨は少ないだろうけどね」
あたし「もう雨で泊まるのは嫌・・・」
息子「うん・・・でもキャンプしたいな、でもな・・・」
旦那「DADの家に行くか?30分だし」
あたし&息子「行く行く!!! 早く片付けよ!」

即、決定(笑)

1泊分は無駄になってしまったけれどでも又濡れて、次の日
乾けばいいけれど、濡れたまま片付けなる可能性もあるわけで。
とっとと片付け。我が家は、腰抜けキャンパーかも(笑)



ちょっと意外・・・旦那が細かいとこまで、すすんで片付けてる
だから雨なのか?(笑)なんて、思ったり。ぶっ。変なとこ、妙に
こだわるのに、日常の事は、息子よりだらしなかったりするのよ。
手をふいたら、タオルその辺、置きっぱなしだったり?鍵とかも
ちゃんとケース用意しても、ケースの中じゃなくて、ケースの横
に置いてあったりね?何で?中に入れられない?何で?へ?って
理解不能な事が、時々あっては、あたしのこめかみ、活発にさせて
くれますよ?(あんた、たいがいにせーよ?)みたいな?ね?
ないない?そうゆう事?妻の愚痴吐いてみました。オホホッ(笑)

キャンプ場は、実家から近く、30分かからず。ラッキーな事に、
DADが今日1日、特別休暇の消化のため、お休み!やっほぉ~
嬉しさ倍増!ついたとたん、ふぅ・・・ 一安心(笑)DADとても
喜んでくれていて、嬉しかったわ。でも、1泊残して、とっとと
退散して来た事は、笑ってたけど(笑)息子は、さっそくプール。
旦那と、あたしは、ただただリラックス。電話をして、従兄弟達も、
さっそく集まり、子供達は元気だわ・・・ギネスはと言うと・・・



ギネスは、キャンプより、DADの家がいいみたい。DADの家から
カヌーも近いし、キャンプこれから、DADの家でやろうか?と(笑)
それも1つのいいアイデアだなぁ。田舎の特権で、広さだけは
あるし、テントいくらでもはれるし、ファミリー皆で、そうゆう
のもいいなぁ。皆で、テント持ち寄って楽しいかも

3日目の夕御飯は、カレーを用意。DADも、大好きで久々のカレーライス、
喜んでくれてました。渡米直後、1年半は、ここに住んでたので、ずっと
御飯の用意もしていたのですが、何でもTRYし食べてくれるDADなので、楽
だったわ。ただ海苔は、ブラックペーパーのイメージで怖いみたいだけど。
この木べら いい味出てます。汚いわけじゃないのよ?(笑)



うちの父もそうだけれど、愛妻家だったDADは、再婚する意思は全・・く
ないようで・・・周りに、まだ若いんだし再婚したら?なんて言われても
興味ないみたい。色々な、覚え書きも、MOM関係のものにしてるくらい
だし、胸がキュン・・・っとなるわ。近くに妹(娘)がいて、色々な面倒
は、見ているけれど、旦那もそう、あたしの気持ちも、DADと同居しても
いいと思っているし、DADが望むなら、いつでもOK(笑)でもDADは、1人
で大丈夫!どんうぉーり!って笑って言うの。そうゆうとこも、うちの
父と、そっくりです・・・。だから、余計、愛おしいわ。母もMOMも、
他界しても、こんなに愛されてるなんて・・・同じ女としては、憧れるわ。

次の日、町でフェスティバルがあるとの事で帰り道寄ってみる事に。小雨が
チラチラで、初日の日中のせいか、人もまばら。アーミッシュの人達が作る
御菓子類。クッキーをいくつか買ってみた。どれも、美味。クラフトも色々。



秋に入ると、寒さが近づくせいか、趣味熱が出て来るのですが、今年は
編み物以外にも、再び、クラフト作ってみようかな。なんて考えてみたり。
亡きMOMが作成しては出品したりしていて、その影響で、色々、自分も
作ったりした時期があるんだけど、MOMが他界してからは、遠のいて
いたのですよ。何だか思い出しては寂しくなっちゃいそうで。でもね最近
寂しさは変わらないけれど、思い出を優しくゆうのかな、穏やかに懐か
しめるようになって来たから、又、作り始めてみようかな。なんてふと
思ったりしているのです。すぐにとは、いかないけれど、いつかショップ
に、紹介する事が出来たら、いいなっと思ってます

ギネちゃん、可愛い出会いが ギネスは、クンクン・・・
パピーは、ギネスの鼻、ひたすら舐めてました(笑)可愛いなぁ。
ちっちゃいなぁ・・・欲しいなぁ・・・あ・あかんあかん(笑)



旦那「これ、買おうか?」
あたし「いらない

トイレの蓋です蓋。うちも、今、このウッドものなんだけれど、
ハーレーのロゴは、いらないいらない!インテリアまでなんて、
絶対、ヤダ、嫌。ほんと 嫌!!!(笑)

旦那へ
ハーレーグッズは、自分の聖域、ガレッジだけにして←切実

途中、昔懐かし、そんな雰囲気漂う場所で、食べる事に。
旦那が、昔、何度か来た事ある場所だそうで、メニューも
昔のファーストフードみたいな?



でもメニューは、いっぱい。色々あって、楽しいです。
ここのハンバーグのタネが、スパイシーらしく、普通に
チーズバーガーを。旦那は、テンダーロインサンドイッチ
豚を叩いてパティにし、揚げたもの。タルタルソースっぽい
ものが挟んであるだけ、緑がない・・・(笑)旦那のオススメゆう
お店に、このテンダーロインパティが顔の大きさ以上あって
とにかくデカイらしい。



旦那「そこのは、パンから、はみ出してるんだよ~
   スゴォォイ オオキイデス。
    ホント オオキイデス ホントネェ」
あたし「へぇ~そうなんだ」心でつぶやく(そりゃ、はみ出るだろ)
旦那「今度、食べ行く?」
息子「行く行く!」
旦那「すみれちゃんは?」
あたし「へ?」←聞こえないふりしてた人
息子「ママも行くって!」←勝手に決める人
あたし「うん。OK」

微妙・・・な時は、取り合えず、何気に小さくOK。当たり障り無く(笑)
でもでも・・・このテンダーロインのフライよ?顔くらいあるのよ?
緑なし(野菜)で、食べたら、どうなるのぉぉ~~~きゃぁぁぁ~
あかん、考えただけで、ハートバーン胸焼け・・・だわ(笑)
でも見てみたいかも・・・。ふふふ・・・

計画は、色々変わったりしたキャンプ旅行でしたが楽しく無事終了。
詳しい徒然は、メインサイトに、時間かかっても書き留めてようと
思ってます。

 お疲れ~ 確かに・・・胸やけしそうな方は

 ハイッ 応援ダブルポチッ
    
    いつもアリガトウゴザイマス

====================================
One1One SHOP より
御購入頂いたお客様へ
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●カヌーで遊ぼう

2007-07-31 | ホリデー&イベント de タノシイ

キャンプ旅行2日目徒然・・・
恐ろしく長いですので、御注意を!

2日目は、一番のお楽しみだったカヌー!去年夏、大人だけの旅行中、
カヌーを初体験し、こんなにおもしろいものかと・・・ なので、今年は
息子にも経験させてあげたくて。ギネスは、私達と去年行っているので
既に経験済。でも・・・去年の様子みてると、ギネスは、あんまり好き
ではないかも?(笑)

去年の様子はコチラ 2006 旅行雑記


昨晩、御飯を食べた後、睡魔に襲われ、一足先に寝たあたし。すっきり
したのもそうだろうけれど、空気が、とっても心地良かったからかなぁ。
普段じゃ、絶対、有り得ない早起き&目覚めの良さ(笑)すっきり!
外に出たら、朝日が、気持ちいぃぃ~!朝の光を浴びるのは身体にも
心にもいいとは言うけれど、本当ね・・・。毎日、この光を浴びれたらなぁ
老化してきてる肌も、若返りそうだもの(笑)



一番早い時間にカヌーを予約しているので、朝食は、簡単にドーナッツ。
朝、準備やらバタバタしそうだったので火を使う朝食は止めといたのです。
正解でした(笑)でも、コーヒーだけは、沸かして。コーヒーも同じもの
なのに、全然、違う・・・美味しい いい空気は、最高のスパイスね。
カヌーの場所は、ここのキャンプ場から40分くらい、そこにもキャンプ場が
あるんで、そこにしようかと思ってたら、ペット禁止なのですよ。前はOK
だったみたいだけど、マナーが悪いオーナーもいるからだろうなぁ・・・

場所は、メモリアルデーでファミリーピクニックする州立公園の、すぐ近く。
平日なので、ここもガラガラ。やっほ~って感じ(笑)意外にもCrocs 
どこのお店よりも、やすっ・・・びっくり。普通こうゆう施設で売られてる
方が高かったりするじゃない?息子に買ってあげたかった色があってもサイズ
が売り切れだったんですよ。あったあった!それも御買い得価格即、買い。
ちゃんとした本物でした(笑)



近くには、年代ものの橋があったり・・・129年前。当時を、想像してみたり。
そんな事が楽しかったりもするわ 環境が、ほとんど変わってなく大事に
何年も守られてるって、素敵よね。

カヌーの出発点まで、専用の車で送ってくれます。15分くらいかな。
今回は、息子が初めてゆうのもあったし、あたしがこがなきゃならず
安全優先で、短い5マイル(8km)途中、寄り道したり、ランチを
食べたりもするので、その距離でも4時間くらいはかかるのです。



息子、緊張中(笑)急に、ドキドキしてきたらしい。そんな息子に
母「大丈夫大丈夫!ママが、こぐんだもん
息子「う・ん・・・何か怖い・・・」
余計不安になったらしい(爆)言うんじゃなかった・・・墓穴



時間は、まだ9時回ったところ。このくらいからのスタートが絶対
オススメ!お昼前くらいからだと、最初から暑くて参ってしまうの
です。とくに、子供がいる場合は、朝一番からが、絶対いいです。
朝だと、まだ気温が低めでひんやり気持ちいいんだわ~光も
まだ穏やかで、と~~~っても癒される時間です。

短い距離でも、椅子(専用のもの)はあった方がいいです。とくに
背もたれがあるものがオススメ。楽チンよ?長時間だと、おしりも
そう、腰も痛くなったりする場合もあるので、椅子は必須。後は
クーラーと荷物と(塗れても大丈夫なようなものに入れておく)
それらを止めておく、何て言うものだろう、ゴムの紐みたいな?
フックがついてて、要は、転覆しても荷物が、流れていかない様に
しないとです。クーラーの蓋もそれで、固定します。これをしない
人のモノなんだろうけど、ジュースやビールが、流れてきたりする
のです(笑)去年の教訓。ギネスにはシートを用意。そのままだと
カヌー底が熱くなって、寝転がるには可哀想なのです。



一番重要なのが、ライフジャケット。ちゃんと支給されるのですが
簡単な作りのライフジャケットなの。泳ぎに自信が無い大人の方や
子供には、絶対、しっかりしたのを別に用意した方が、いいです。
去年、おぼれかけ、ギネスは泳げないと判明したので、今年はね
ギネちゃんにもライフジャケットを(笑)

息子「ママ、行くよ~押してくれる?」
去年は、あたしが旦那にこう言ってたのになぁ・・・(笑)



出だし順調?でもないんだなぁ・・・。いざカヌーにギネスを
乗せようとしたら、前足入って、後ろ足入れたら、前足カヌーから
出しちゃうの。その繰り返し「STAY!ぎね~す!」10回は軽く
やったわ(笑)ギネス、ただどうしていいかわからなかったみたい。

ほん・・っとマイペースなワンです。ギネスが、ちゃんと椅子に
座ってるのわかる?家でもそうなの。時々ね?ソファーにおしり
乗せて、座って、TV見てる時、あるの(笑)びっくりするよ?
人間並の高さあるし。「へ?誰?」みたいな?(笑)



途中、カヌー止めては、寄り道を。泳いでごらんよ~言われながら
ギネスびびってます。この深さ以上、いけないのです(笑)



息子と同じ。やばい・・・ 思うと、あたしに逃げてくるとゆう。
母性本能くすぐられる瞬間(笑)

怖がりなのに・・・あまり考えてないギネス。今にも落ちそう。



体重があるせいかな?あたし達のヒザの上にもこうやって、断りもなく
いきなり座るのです(笑)息子に「あぶないってば!」怒られても、反応
なし。ギネス、息子より自分がボスと思ってるので、聞きません(笑)

ランチにしよう~



イタリアンサブみたいなのが、いい言ってたので、それらを用意・・・
したのに、専用のドレッシングは忘れるわ、オリーブもそう、あぁぁ
でも何とか、予備で用意してたもので美味しく食べれました。何でこう
何かしら忘れるんでしょうかね・・・。今回、パネラのブレッドを、色々
買ってみたんですが、どれも美味しかったわ。



チップスは、我が家のお気に入り。サンチップス。これ美味しいよね?
サワークリームつけて食べるのが、更に美味しい!

ベジタブルスティック。ランチドレッシングは、保存容器に入れて。
あと、ピーナッツバターも用意。この組み合わせアメリカでは一般的。
セロリ&ピーナッツバター今では、あたしも大好き(笑)邪道と思う前に
試すべし!



今年は、雨が少ないため、水が少なく(流れが小さい)息子には良かった
けれど、旦那には物足りなかったみたい。でも途中、何箇所か、転覆しそうな
場所もあったのですよ。でもクリア!あたしの活躍ぶり、旦那が一番、びっくり
してたわ。旦那に一言申す。

なめんなよ(爆)    ふるっ・・・

やる時はやるのですよ。ぷぷ・・・ なんて、自分でもビックリ(おい)
底にある大きな石を、上手く避けていかないとカヌーの底や側面がぶつ
かって転覆か、そこで止まってしまうのです。なので、一番前にいる
息子は、右にある、左にあると教えてくれないとなのです。水面に出て
いるものなら、わかるけれど、水面すれすれにあるものに気をつけないと
いけないんで、神経は張ってたはず。息子乗せてるし?ママ、真剣なる
なる(笑)おかげで、今、あたしの腕や足、青あざだらけ。全然、記憶に
ないんだけどなぁ・・・。それだけ母子の息があってたって事?やん・・・
ママ、嬉しっ(笑)



湧き水も出ていて、ヒンヤリ冷たかったり、お魚もあちこちにいたし
息子もカエル(小~~さな)捕まえたり、色々、楽しそうでした。昨晩
旦那と息子は、あたしが寝た後、池へカエルハンティング行ったらしい。
ゲロゲロないてたのは、カエルだったのね・・・何か怪しいものだとは
思ったけど、カエルだったなんて。ひゃっ



こんなザリガニも。これくらいなら、持てる(笑)美味しそう・・・
お刺身で食べれそう・・・やっぱり食い意地はってるわ・・・

カメラは、こんな風に濡れない努力は一応しております(笑)



煙草ケースみたいだけど、カヌーやキャンプの施設では、必ず
言っていい程、売られてます。小さなジップロックにカメラを
入れて、これにまた入れると、更に良し!シューズは、この
タイプが一番、安全かな。去年、皆に、カヌーは編み込みして
カウボーイハットが御約束よ言われたので、守ってます(笑)

その他、カヌー色々は、メインサイトで、もっと詳しく書き留めますね。

無事終了・・・。

戻ってからは、髪をほどいて、違うヘアースタイルを堪能(笑)
こうゆうのも楽しみたいじゃない?懐かしい・・・こうゆうの
昔、ソバージュって言ったりして、流行ってたよね?今笑った
あなたは同世代(笑)



少しのんびりリラックスした後は・・・夕食の支度。



外でもキッチン周りは、あたしの聖域(笑)なので、自分が
普段、使ってるもの、お気に入りを持って来ました。



旦那も一緒に。切り方が・・・揃ってるんですけど。あたしより
上手かも←大雑把な人



ビーンズは、家で生のものを固めに茹でておいたものを、持って
来てます。そしてそして・・・何度もここでも登場している鍋。
サーモス!キャンプでも重宝。ガスの節約。でもってゆっくり
火が通るし、煮崩れなし。



使うフォークやスプーン、ナイフも。これが重宝しています。
取り外しがきくのです。



パンも、軽く焼いて、チーズDIPを。



いっただきま~す!
旦那の大好物スープ。簡単だし、1年中我が家では登場します。
手抜きメニューの1つ(笑)



片付けを済ませ、少し休んだ後は・・・釣り?
「釣りか・・・」←あまり興味ない人(笑)
でもでも「行く行く~!」



でもやる気ないと駄目ね・・・荷物何も持たず、手ぶら。
ただカメラだけ(爆)旦那と息子は、はりきってたわ。
今回、改めて身に染みたわ。あたし釣り向いてない(笑)
えさは、つけれないし、投げてみたけど、全然飛ばない
言われた通りやってみるのよ?それも真剣によ?でもね
すぐポチャ(すぐ目の前に、針ポチャの意味)もうね・・・
あまりの釣りのセンスなさに大笑いよ?何で飛ばないわけ!
仕舞いには「コレ、壊れてる(壊れてない壊れてない 笑)



でもそんなふざけたあたしが、一番釣れちゃいました(笑)そんな
もんよね?エサのミミズ?ちぎって旦那が付けてるのを見て失神
しそうなったわ あたしには無理・・・釣れても、触れない持てない
あたしは釣りやるべきじゃないです。はい(笑)でも楽しかった

陽が落ちてからは、我が家で、流行ってるUNOスピンを。これおもしろいよ?
オススメ。親が本気になっちゃうわ(笑)



途中雨がポツポツ。屋根があるものの、それでも気温は下がるわけで
天気予報見ながら用意したのか、旦那が雨に備えて、色々やってました。
息子もパパのお手伝いを濡れながらもしてくれて、2人がと~っても
たくましく見えたわ。この夜は、雨の音&雷の音・・・そりゃもう
怖かったです でも睡魔って凄いね?寝れちゃうんだもの(笑)いい経験
させてもらいました。カヌーは、楽しい!来年も、絶対行きたいなぁ。

私信:とゆう事で、我が家に遊びに来た際には、カヌー連れて行かされます。
覚悟しておくように(笑)皆でワイワイ楽しいだろうなぁ。楽しみにしているよ!


長かったねぇ・・・お疲れ様でした!(笑)

 カヌー楽しそう な方は

 ハイッ 応援ダブルポチッ 
  
    いつもアリガトウゴザイマス

====================================
One1One SHOP より

商品画像 BBSの方にUPしました。
御感想等、宜しくお願い致します。

7月プレゼント当選は、明日します!
お楽しみに~!

 お問い合わせ頂いたメール、受注、入金メールなど、頂いてるものは
 全て、御返事しています。万が一、届いてない場合など、ありましたら
 御連絡下さいませ。
 BBSへ画像UPしました。お手数おかけしますが、御感想を、宜しく
 お願い致します。

御購入頂いたお客様へ
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●キャンプへ行こう!1日目

2007-07-29 | ホリデー&イベント de タノシイ

ただいま~

無事、戻って来ました。今回、超晴れ女のあたしでも、力及ばず(笑)
後半、雨に降られてしまい、急遽、変更し実家DADの家に行ったり。
予定通りには行かなかったものの、楽しい旅行でした。

この記録はメインサイトに、後日、残すつもりですが、御料理関係含めて、
少しコチラでも紹介。

...1日目...

前の日、思った以上に、支度に、てこずり(そう、あたしが 笑)
1人寝不足 何でこう、いつも直前にあわてるかなぁ・・・前もって
計画は立ててるのよ?でもね・・・いつもこう(笑)場所は、お隣り
インディアナ州、3時間弱かかるので、お昼前に出てランチは途中
買って車内で。「Quiznos SUB」ここのSUBも美味しくて好き。



車内での、おやつ 忘れるわけにはいかないわ~(笑)お友達から届いた
ばかりの御菓子も持参。母、こっそり忍ばせておいたんだけど(笑)息子と
仲良く半分こ。危うく、おせんべい喧嘩なるとこでした(おい)干梅は昔から
好き。大好物。駄菓子屋行っても、梅類、すももとかも、必ず買ってたわ。
手前のキャンディ、はまってます・・・すっぱくて美味しいよね?はまるよ?

息子、キャンプの前の日、病院だったのですが、無事、ギブスが取れて
サポートだけとなりました。経過も良好で順調に骨もくっついてるそうで、
傷口もだいぶ肌に馴染んできています。細かい字を書いたりは、まだ少し
時間がかかりそうですが、ひっぱったり、持つのは、普通に出来るように
なり、本人もだいぶ楽になったようです。



骨折してるとは、思えない程、本人は元気です(元気過ぎとも言う 笑)
何か言いたい事ある?聞いたら「心配してくれて、どうも有難うござい
ました。治っています。ふふだぁぁ~~」っと、恥ずかしがってたわ(笑)

場所はインディアナ州にある某キャンプ場。
旦那が、幼少の頃、独立記念日には、必ずここで、ファミリーとキャンプを
した懐かしい思い出の場所だそうで。自然がいっぱいな、コーン&ビーンズ
畑の中を抜けたら到着したわ(笑)まずはチェックイン。前払い、3泊で
電気&水道代込み $77 相場はどうなんだろう?入り口は、全てゲート
が自動になっていて、パスワード打ち込みでないと入れないシステムでした。



息子「これ欲しい~変なドラえもん売ってるよ!」はぶらしだったんですが
これは 誰?ひどい、ひどすぎる・・・ドラえもん真似たんだろうね(笑)
数年前、プールもスパも新しくなったようで、小さいけれど貸切状態で
楽しかったわ。

平日もあってか、静かだったんですが、キャンピングカーばっかり。
テント組は、我が家と、もう一組だけ。もう一組は、電気もお水も
ない場所希望だったようで、我が家だけ、テント場所に貸し切り状態。



キャンピングカーは、年配の人が多かったわ。会う人会う人、ほとんど
年配の方ばかりで、シーズンになると、その間は、ずっと住んでる様な
人も多く、週末は、ゲーム関係、ビンゴやカラオケやら、イベントもある
ようです。編み物教室なんてゆうのも書いてあったわ。何だか、それは
それで楽しそうよ?こっちでは、年配くらいになると、こうしてキャン
ピングカーで、でかけるよね。実際、ぐらんぱぁ、ぐらんまぁも、冬は
出て、フロリダまでキャンピングカーで行き、春まで帰って来ないし、
こうやって、皆で過ごすのね~ 納得 ある程度の年齢の人達が
集まるし楽しいのかもね。

日が沈む前に、準備を・・・



全部、荷物が収まるか、心配だったんですが、何とか旦那が押し込めて(笑)
前の日、教えられた事を担当でさせれられてる息子。でも時間がかかるのと
暑いせいで、口尖がってます。そう、ふてくされてたわ(笑)



4人用テントはあったんですが、今回、もう1つマットレスも買わないと
いけなかったし、ギネスも同じテントじゃなきゃ寝れないだろうなとゆう
事で、新しく購入しちゃいました。ギネスは、大きくてもハウスドッグ
なので、外で寝た事一度もないし、誰かがそばに居ないと寝れないくらい
臆病なのですよ。なので、ドンっと・・・大きいのを。何だかかんだ見てると
色々、欲しくなって、結局、行く前に大きな出費今年は、あと1回くらいは
いっとかないと・・・そんな感じです(笑)

出来るだけ、コンパクトに収まるように、セットになってるもので、揃えて
みました。これ、便利よ?掛け布団が、シーツとチャックでつながるのです。
息子もそうだけれど子供って、寝相が悪かったりするし、夏と言えども、夜は
冷え込む事も多いし、天候が変わる事もあるので、これなら、大きな寝袋状態。
どんなに寝相が悪くても掛け布団が落ちることがない!温かいし寝やすかったし、
片付けも収納も楽チン。オススメです!



マットレスは、2つ共、クィーンサイズだったので、出来た真ん中のスペースに
ベットを作って、ギネスを寝かせました。



何とか組み立て完了。

1人、ほおって置かれたギネスは・・・



鶴瓶顔(笑)この顔されちゃうと、弱いのよね・・・
おとなしく、じっ・・・と、ひたすら待ってたギネちゃんです。

今度は、キッチン周り。
前の日、旦那が、ゴソゴソ何か作っていたんですが、これだったみたい。



そう蛇口。だから、ホースもつなげて、色々、やってたのねぇ~。やっと
意味がわかった妻(笑)あたしはあたしで、石鹸を網に入れて(笑)あると
便利だろうとゆうものを、色々と・・・。タオルは、このタイプが便利よ!
うちは、旦那が、手を拭いたら、タオルその辺に置いて置くのですよ~。
ひっかけて置かないの・・・なので、はずれないタオルは便利です(笑)
あたしは、ぐらんまぁから貰って、知ったのですが、このタオル、色々、
工夫して編んでショップに置いてもいいなぁ。っと、考えたり・・・



テーブルも折りたたみ収納もの。パコッっとあけて、テーブルと椅子に
なるやつを使っていたんですが、重みがね・・・1つ一度壊れて、今のも
壊れかけなので、しっかりしたもの購入。バッグカバーの部分がクッション
になってくれて、座り心地がいいのです。1日目は、準備で疲れる事が予想
出来たので、家で材料を切っておけて、出してすぐ食べれる、鉄板焼きを。
我が家が使ってるのは、こっちで朝食時に使うために売られてるコレ。油が
飛び跳ねるので、テーブルクロス上には新聞紙を敷いて・・・。準備OK。

準備が整い、夕食までプールとスパに行く事に。



息子、待ってました~ 状態。大喜び(笑)



スパ、温泉並に温かくて、最高でした・・・温泉が恋しくて恋しくて
たまらなかったので、とっても嬉しかったなぁ。日本のお風呂に入りたい!
温泉行きたいなぁ。やっぱそうゆうとこ日本は最高よね!旦那も息子も日本の
お風呂、大好きなので、家族皆で、オヤジ化。ハァ・・・声もれてたわ(笑)

焼肉の際、御飯がないとね~羽釜持って来ちゃいました(笑)



やっぱ、お米はうまい!最高・・・

材料は、全部切って、ジップロックへ。焼肉の際、キムチがないと
我が家はブーイングなので、瓶に入れて。家族皆、キムチ大好物。
案の定、全部、たいらげ・・・凄過ぎる。でも、皆で臭かったら
あまり気にならないし?(笑)



夕陽背景に、いっただきま~す!



くぅぅぅぅぅぅ・・・ぷっはぁぁ~~ ビールが うまいぜ!(笑)
日本の生が、恋しいぃぃぃぃ~!!自然の中で食べるのって、
やっぱり、美味しい!空気がいいのって、最高だわ。

旦那と息子は、夜遊びの準備を・・・焚き火の用意も忘れずに。



掘らないと駄目なのね?こうゆう事は、全部、旦那担当(笑)
やっぱり経験もそうだろうけど、好きだからか、色々用意して
あったり、知ってるんで、安心かな。あたし?御料理以外は
全く触らず(笑)

あたしは片付けと、明日の準備を・・・。



この網、何て言うんだっけ?蝿よけ網?便利よね。こっちでも
小さいのは、以前、ダラーストア売ってたわ。でも大きくて
折り畳みがきく便利なのは、まだなし。これは去年購入して
持って帰って来たのです。帰ると、こうゆうものばっか目に
ついたりしない?(笑)

シャワー施設も新しくなったようで、とっても綺麗でした。そそ、去年の
カヌー旅行は、キャンプ場、お金払うシャワー施設だったんですが、お湯が
出ないの・・・お水よ?でもって、シャワー何本?ってくらい、ほそーーい
量しか出なくて、最悪だったんで、今回は、極楽だったわ。シャワー代も
料金含まれてて、これは親切だったかな。



この日は、あたしは、一足先に爆睡(笑)気温も暑過ぎず、寒過ぎず
ちょうど良かったです。翌日は、カヌー!息子、初体験。さて、どう
なったでしょうか・・・その様子は、明日。お楽しみに?(笑)

では、楽しい週末を~

 おかえり~ キャンプ楽しそう 鉄板焼き美味しいよね!な方は

 ハイッ 応援ダブルポチッ
    
    いつもアリガトウゴザイマス

====================================
One1One SHOP より

 お問い合わせ頂いたメール、受注、入金メールなど、頂いてるものは
 全て、御返事しています。万が一、届いてない場合など、ありましたら
 御連絡下さいませ。
 BBSへ画像UPしました。お手数おかけしますが、御感想を、宜しく
 お願い致します。

御購入頂いたお客様へ
当ショップを御利用にあたっての、御意見、御感想をBBSの方に
頂けると有難い限りです。宜しく御願い致します。
書き留めて下さった方、有難うございました!
:::BBSはコチラ ::: One1One BBS
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●実家帰り・週末いろいろ・・・

2007-07-10 | ホリデー&イベント de タノシイ

ただいま

週末、ファミリー達と、楽しい時間過ごして来ました。実家に帰るとは
言え、2時間半、250kmあるし、プチ旅行みたいな感じかなぁ(笑)
慣れるって、凄いね?日帰りをしちゃう時もあったりするのよ。でもね
今だから、こんな余裕だけれど、幼少の頃、あたし車酔いが凄くひどくて
遠足では一番前先生の横にいる子って、居たじゃない?あたしあたし(笑)
10分乗って、うぅぅ だったの・・・。それは、それはひどかった
大人になって少し落ち着いて、渡米してからは、余程でない限り
車酔いしなくなったのですよ。こっちに居た方が、日本よりは長い
距離走るんだけど平気なのです。それにはちょっと驚きかな。今の
車の性能がいいし振動も少ないしね。そのせいなのかなぁ。梅干
食べるといいとか、おでこにも乗せたらいいとか?色々、やったわ。
車酔いに効くかもゆう噂のものは、ほとんどしたもの。滑稽よね(笑)

旦那が残業で帰りが朝方近く、あたしが運転するつもりでいたら
オマケが付いてたわ。そう旦那の玩具(笑)「持って行くの?」
「うん。持ってく」トレーラー付きを運転しろってか?心で思い
や・びびりながらかな?ま、何とかなるだろうと(爆)こうゆう
度胸は、すぐ据わっちゃうのよ(笑)でも旦那に一言「もし、これ
ぶつけても文句言わないでよ?」旦那、急に怖くなったのか?
「ダイジョウブ、運転するから」こう言われてね、何か妙に運転
したくなったので(笑)「あたし出来るよ?するよ?」結果・・・
旦那がしました(笑)旦那が寝不足でない限り、あたしが運転
する事は、まずないのだけれど。あ・でも、その後「あたしの
運転にケチもつけないでよ?」添えたからかも(爆)細かい事
普段、旦那は言ったりしない人なんだけれど、運転に関しては
小言ゆうのよ。同じ運転なのに、そこはこう、これはこうとか
旦那が助手席座ると、うるさい、うるさい(笑)小言多いのよ。
自分の事、棚に上げてよーゆうわ。みたいな感じ?(爆)運転
の事になると、男の方が絶対、上手い位に思ってるのよねぇ・・・。
でも、決め付けてるのって、それってどうよ?(笑)あったま
来る時あるんだもの。嫌なら降りて歩け。って、か~んじ(爆)
や~ん あたしったら。ぶっ。



このトレーラーも、バイク購入する際、運びが自由に出来るように、
囲い作ったり、鉄板貼ったり?あーでもないこーでもない作ってたわ。
何気に「あたしが頼んだ棚は、いつ作ってくれるんだろうなぁ」耳元で
つぶやいておきました(笑)ギネスは、旦那大好きなので、ピッタリ。
金魚のフン状態。

でも、喉が渇いたとか、ケアして欲しい時は、あたしに来るの。
息子と一緒(笑)それが母親の役目言ったら、そうなんだけれど。



到着~

DADは芝刈り中。ビールをホルダーに入れて、ラジオ聞きながら
休憩も入れて、約3時間半くらいかけていつもやってます。でも、
DADは、楽しいようで(笑)広いのはいいけれど広いと、この
芝刈りに時間、恐ろしくかかるよね・・・。もっとスピード出ても
良さそうに思うあたしは、おかしいかな?(笑)危ないか・・・



息子に何か欲しいものある?聞いたら「ママ・・・おにぎり作って
きてくれる?」や・・っぱり、そうきたか(笑)時間が無かったので
鮭おにぎりと、卵焼き、ウィンナーしか作れず。麦茶も持って・・・。
息子、がっついてました(笑)おにぎり8個作っていったんですが
2回に分けて食べてたわ。やっぱりお米がいいみたい。何だか嬉しい



もう1人(匹)は・・・疲れたのか?お家の中でだらけていました。
聞いてはいたけれど、ここまでマイペースなワンだったとは思って
なかったわ。自分を見てるようで・・・でも、あたしより我が道を
行ってる、ギネちゃんです(笑)



「ちょっと・・・大丈夫?」思うくらい、プール三昧。休憩にゲームを
したり、PCしたり、で、またプール。来週、宿題こなさなきゃならない
ため、ここは思う存分、遊ばせておきました(笑)



最後は、あたし達も加わって・・・陽が落ちる頃のプールも気持ちいい。
温度も高くなってるし、お風呂に入ってるみたいな感覚?(笑)



夕食は、ステーキ。DADが焼いてくれました。
妹家族も一緒に皆で



デザートは、簡単にブラウニー。バニラアイスを添えて。
あたしが好きなデザートのベスト3に入ります



温かいチューイなブラウニーとバニラアイス・・・何度食べても最高!

日曜日
朝食は、皆の好きなソーセージグレービーを作りました。



この日も、最高のお天気で、外で皆で朝食を一緒に。朝方はまだ
気温も低くて気持ちいいし、何よりも空気がいい中で食べるのは
最高のスパイス。



でも渡米してしばらくここに住んで居たけれど、その時は、こんな風に
思う余裕もなくて、朝、外で食べるなんてしなかったわ。や・出来ず
だった言った方が正しいかも。プールも、誰かが来なければ、まず
入らなかったし。心の余裕を失うって怖い事よね。思い出すと身に
染みて感じるわ。ディプレスだったんだろうなぁ。今では開き直って
本来の自分取り戻したから、いい思い出に思えるけど(笑)アノ頃は
本当、身も心も疲れて余裕無かったっけなぁ。

日中は、あたしは義妹とショッピングへ。旦那はバイク遊び。地元の
友人にも、数年ぶり?に会えたようで、良かった良かった。息子は
従兄弟達と、プール三昧。DADが子守りしてくれました。「楽しんで
おいで ベイビー」ガス代までくれるDAD・・・カッコ良過ぎるぜ(爆)
あたしと義妹「やっほぉ~~~



久々に、2人だけで妹とショッピング。あたしは、姉妹がいるわけじゃなく
弟だし、既に両方の母は他界、で、旦那の兄弟は男が多く、たった1人の
義妹の存在は貴重なのです。最初は、妹ってどう接していいかわからずで
戸惑ったけれど、ずっと仲は良くて、良い関係でいられてるので有難い。
初めてあったのは14?だったかな、で・今年27だなんて・・・。時が
流れるのは早いね?この間の事みたいなのに。

旦那は、コーン畑の中、気持ちよく走れたようで(笑)そんな自分を
「コノイモボーイデス」叫んでたわ(笑)意味を説明しましょう~
POTATO BOY=田舎者 みたいな意味があるんですが、ある
本を見て、イモ ボーイって、覚えたのですよ。で、同じ本の中に
喧嘩する時に使う日本語?みたいなのがあって「このイモ!」書いて
あったのを、丸覚えした旦那なの(笑)で、混ざって、僕は田舎者だよん
みたいな意味で使ってるのかな?コノイモボーイデス。認めた発言(笑)
何だかな・・・変な日本語だけは、何年経っても忘れないのよね・・・。
”ガタガタ言ってんじゃねぇよ”も覚えてるのよ? でもね・・・言っても
全然怖くないの。あたしが使う方が、断然迫力あり(おい 笑)

夕食は、お魚をグリルで焼こう!旦那が、言いだしっぺなので、食材は
用意したけれど、用意し焼いてもらいました(笑)



夕方、ファミリーが急に集まって、結局、色々作って皆で食べる事に。
やっぱり今回もゴハン時、ゆっくり出来なかったわ(笑)

月曜日
DADも今日から、御仕事へ。
冷蔵庫の掃除よ~し!お洗濯たたんで・・・片付けよ~し!(笑)
鼻歌歌って、たたんでる母みて、息子、不思議に思ったみたい。
普段は乾燥機だけれど、太陽の下で乾かすのって、気持ちいい!
だからつい鼻歌が・・・(笑)



ここ最近、ビーサンしか履いてません(笑)あたしは、キラキラもの
好きなんですが、皆さんはいかがでしょ?可愛いキラキラに出会った時
ショップで紹介してみようかなぁ・・・。

帰り道、途中、レストランでゴハンを。
このレストランに来るたびに思うけれど、キッチンの天井を、こんな
感じにしたいのです。でも今の家じゃ無理だなぁいつか必ず!(笑)



旦那の失敗。
あたしがサイドにカブ菜の炒め物を頼んだのですが、こっちの人は
それにビネガーを入れたりするので、ビネガーボトルがついてくる
のです。旦那は旦那で、シロップを余分に頼んでいたの。いつも
ここのレストランのシロップはボトルで来るんだけれど、今日は
このボトル?お腹がすいてて、待てなかったようで、ビネガー?思い
ながら、ちょっとかけちゃったとゆう。そうビネガーパンケーキに(笑)
ひゃぁぁ・・・まずそっでも、一番上に少しだけだったのでセーフ。
「スゴォーイ マズイデス。タベル?ドウゾ」 いらない(笑)



あたし、おっちょこちょいだから、コノ手の間違い、失敗って
しょっちゅうなのね?だから今回、自分だけじゃないよね?ゆう
安堵感みたいなのがあったかな(爆)皆もやるんだみたいな?
ふふ・・・。

夕御飯は、息子とあたしは、お米食べました。ワカメお味噌汁
キムチ、ふりかけ、お魚焼いて(笑)ホッ・・・でした。
やっぱり和食はいいなぁ。身体に染みるわ。

楽しい後は、片付け残ってます。ちゃっちゃやってしまわないと・・・
うぅぅ 頑張るわ。

今週も楽しくいきましょう~

 お疲れ~ 和食はいいよね~ な方は
 ハイッ ポチッっとね 
   

====================================
One1One SHOP より
 次回の更新は、今月中旬を予定しています。

 前回、完売だった バルーン袖ニット(黒&茶) 数点ですが入荷しましたので
 次回の更新でUPする予定です。入荷は、これで最後です。あとですね、同じく
 再々々入荷し完売だったバルーンブラウスなんですが、Mサイズが、もう1点在庫
 あった事、忘れていました。それも次回に一緒にUP予定です。下にも書いて
 いますが、前回更新 SOLD OUT画像 UPしました。御購入頂いた御客様、
 御意見等、遠慮なく、お聞かせ下さいね


ショップBBS SOLD OUT画像 UPしました
御感想頂けたら、嬉しい限りです。宜しく御願い致します。

  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする