洞泉院 大晦日(12/31)の予定
設営、準備 14:00~
年越しそば等接待準備 20:00~
お焚き上げ 22:00~
坐禅 23:00~
除夜の鐘 打ち出し 23:45~
元朝祈祷法要 0:15~
新年会 1:00~
おおたわら七福神めぐり 布袋尊ご開帳 1/1~1/7
.
.
.
.
.
阿吽例会12月は9名。打ち合わせは、大晦日の行事の手配と段取りは、いつも通りで。今回の料理は「すき焼き」でした。久しぶりに牛肉をガッツリと食べました。おいしかった!!
(了)
「お寺のごはん」のテキストが販売されています。
「お寺」X「ごはん」
これを見て真っ先に思い浮かべるのは「精進料理」ではないでしょうか。スローフード運動の流れも手伝って、今現在「精進料理」にも注目が集まっているわけですが、ビーガンやマクロビオティックなどの野菜食と精進料理との違いについて答えられる人はどれだけいることでしょう?
実は、それに答えるための鍵は「精進」の語にあります。(後略)
興味ある方はテキストを参照しましょう。料理のレシピはもちろん、たくさんの有益な情報満載です。
.
.
.
NHK Eテレで、おもしろい放送が始まりました。
NHK 趣味Do楽
いただきます お寺のごはん~心と体が潤うレシピ~[新]<全8回>
Eテレ 毎週水曜日 21:30~21:55
再放送 翌週水曜日 11:30~11:55
まずは「お寺とごはんの関係の」基本から! いわゆる「精進料理」ってなに? といった素朴な疑問に答えつつ、仏教と食との関係や、お寺のおいしいごはんの話・その教えを解説します。そこからお家でつくりやすい「お寺のごはんアレンジのコツ」「お寺のごはんアレンジレシピ」を学べば、「お寺のごはん」に手軽にチャレンジできます。
「お寺のごはんってなんだろう」「精進料理ってベジタリアンフードでしょ」という方に、お寺のごはんの基礎の基礎から丁寧に解説します。普段の料理にいかせる知識と、知るとつくりたくなるありがたい教えと逸話が満載です。いつもの料理にひと手間加えるだけで、ごはんがおいしくなるコツも含め、ひとつひとつ実践してみましょう。
お寺のごはんに特徴的な料理・食材を8種類、たっぷり紹介します。第一回では「お粥」の以外なありがたみに触れ、第二回では「煮物」の隠れた逸話に触れます。第三回では「豆腐」の活用法を学び、第四回では、私たちがよく目にする糸引き納豆ではない「寺納豆」について解説します。第五回では日本人のごちそう「餅」に触れ、第六回ではもどき料理で有名な中国からきた精進料理「普茶料理」に焦点を当てます。第七回は門前町でよく食べられる「蕎麦」についてお寺との関係を知り、第八回ではまとめとして「お寺のごはん流デザート」に挑戦します。
全国の有名なお寺とごはんとの関係を知るページ、アレンジレシピのページと、暮らしに活かしたい知識が満載です。(一部抜粋)
.
.
.