ココロ磨きの寺あそび

むかしむかし、寺はみんなの心の拠所であり生活の工夫を重ねる場であったようです。

洞泉院 8・9月予定

2014年08月13日 18時05分27秒 | こぼれ話

 

 

8月13日(水) お盆 迎え火

8月16日(土) お盆 送り火 

8月23日(土) 処暑 坐禅会 午前6:00~

          阿吽例会 午後7:00~ (岡繁)

 

9月 1日(月)~7日(日) おおたわら七福神ご開帳

9月 8日(月) 白露 坐禅会 午前6:00~

9月20日(土) 彼岸入り

9月23日(火) 秋分 坐禅会 午前6:00~

          阿吽例会 午後7:00~ (岡繁)

9月26日(金) 彼岸明け

 

10月 5日(日) 観月讃仏会 午後6:00~ (境内)

          落語会 午後6:30~ (本堂)

.

.

.

.

.


 


阿吽例会7月

2014年08月01日 17時07分13秒 | こぼれ話

7月の阿吽例会は、皆さんの都合によりご住職を含めて4名の参加。いつもよりじっくりとご住職のお話しを伺うことができました。さて、持ち込みのワインは2本。「リピーター急増中」のコトバに惹かれて買ってみた、という赤ワイン。もう1本はいつものようにKさんの持ち込み。両方とも、あっという間においしく頂きました。ごちそうさま!

「リピーター急増」というほどの感動はありませんでしたが、まあまあ「ふつう」という感じでした。「ふつう」という感じがリピーターを呼ぶのかもしれません。

「枝豆」にはやっぱりビール。

適度に冷えていて、とてもおいしい!!

何かと「つまみ」にはちょうどよい「酢豚」。

タップリと野菜サラダ。

「手羽先の煮込み」は、味がよくしみていて、やわらかく、とてもおいしい。

日本では、土用の丑の日に「うなぎ」を食べる風習がありますが、「うなぎ」は種類によっては絶滅危惧種に指定され取り引きが規制されています。→「ヨーロッパウナギは絶滅危惧種に指定され、ワシントン条約で国際取引が規制されている。」

数量が減り、ウナギの蒲焼の価格も大きく上昇。乱獲が問題とされていますが、「資源保護」を考慮した漁業に移行できないと「うなぎ」を食べることができなくなるかもしれません。

夏は「おつけもの」がとってもおいしい。

この吟醸酒は次回へキープ。

(P.S)会場の『岡繁』の玄関には、いま、大きな「スイカ」が飾ってあります!

(了)

.

.

.

.

.