goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

風味もいいし音もいい

2014年02月04日 | ❽ お煎餅

今日のおやつは山形屋の「青さのり うすやき煎餅」です。

 

近所のマルエツで、食品添加物少な目のお煎餅を探して、今日はこれにしました。

でも、結構入ってるか。

感想は・・・

うすやきにしては堅めのパリン!とした触感。

青さのりの豊かな風味。

気の利いた塩味。

さっくりと、そしてかりっとしてる。

噛むとなめらかになるうるち米の挽き具合もよし。

ちょっと固まりすぎかなぁ・・・乳化剤って入れないとまずいのかな?

と、でもおいしかったです。

ごちそさまでした。

 

今日は友達とか知り合いというカテゴリーには決しておさまらない、

娘よりはちゃんと距離のある、でも娘と同等の大事さのある(私、娘いないけどさ・・・

ソウルファミリー(そんな言葉あるのか?)のNちゃんが遊びに来てくれました。

超ハッピーで和やかなひと時を過ごしました。

ありがとね、ありがとね、また来てね

 

 


やっぱりお煎餅

2014年01月18日 | ❽ お煎餅

今日のお煎餅は「田ノ歩(たのほ)」の「水切り ふくらかき餅(バジル味、ブラックペッパー味)」にしました。

油で揚げていないのであっさりしています。

口の中にいつまでも風味が残って心地よいのですが、残る風味はお煎餅というよりはペッパーやバジルの方ですね。

ブラックペッパーの風味は大好きなのでこれはこれで大歓迎です。

お茶請けはいつでも甘味より断然お煎餅ですね。

食指が動くのはいつもお煎餅です。

 


今日のお煎餅

2014年01月15日 | ❽ お煎餅

今からでもなりたい職業(わりとコロコロ変わるけど)の1位は手焼きせんべい職人です。

お煎餅好きは小さい頃から。

おとといは実家の母がおかきを揚げていたので、ちょっと貰って

塩味と醤油味の揚げたてのあつあつを食べながら

はたまた今日は今一番好きな「まつおか」の『本丸せんべい』で至福のひとときを過ごしました。

いうことなし