ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

大人になる私

2016年03月31日 | 🐤 日記

私がどんなに米を好きでも

もう白飯だけでお腹を満たすような食べ方はやめようと思う。

釜から食べるのもやめようと思う。

部活に励む男子高校生じゃないんだから。

自分の健康を女性ホルモンに丸投げできる年齢ではなくなっていく訳だし

身体を大切にしましょう、と思います。

日焼け止めも塗るようになったし

朝ごはんのかわりにアイスやせんべいを食べるのもやめたし

わたしったら着々と大人になってる。

よしよし。

 

 


空振りする女

2016年03月30日 | ❻ 〇〇な女

キッコーマンのCMを見てひらめいた。

ちょっと息子を笑わせてやろう、と。

「似てないよ~。母ちゃんってどんだけ~!」とか言わせたくてさ。

そう、私は笑わせたい女なのだ。

 

母 :「ねえ、お母さんこの人(森高千里)に似てると思わない?」

息子:「・・・・・・?」

母 :「ねえ、お母さんこの人に似てると思わない?」(←聞こえなかったのかと思って繰り返している)

息子:「・・・・・・?」

母 :「ねえ、お母さんこの人に・・・・

息子:「・・・何を言ってるの?・・・・いったい何の話?質問の意味がわからないんだけど・・・

 

・・・・・いや、何でもないです

たいした話じゃないのでもう忘れて下さい。

 

あまりにかけ離れていたため通じなかったらしいのです。

そうかそうか、そう来るのか。

根っからの正直者め。

 

 

 

 


いつの間に

2016年03月27日 | 🐤 日記

一体いつの間に入り込んだのでしょう。

見知らぬコインが。

 

100円玉に似てるからどこかの店でお釣りに紛れ込んだのでしょうけど

ぺらっとしていてちょっと古めかしい。

裏のおじさんの彫が浅い。

ウスバカゲロウ・・・って言葉が浮かびました。

 

100円と並べると

少し大きいのでした。

間違えて使わないように除けておかないとね。

 

 

 


流してやんなよ~

2016年03月24日 | 🐤 日記

さいたまに戻ってから大忙しの息子。

工作用方眼紙でビー玉の装置を作ったりクアドリラで遊んだり。

 

題して

「小仏トンネル出口付近をあたまに3キロの渋滞です」

我先にって感じでぎゅうぎゅうだよ。

通勤ラッシュの車内みたい。

ラクにしてあげて~

 

 

 


デジャヴ

2016年03月23日 | ➍ 犬とか猫とか

17日に新小岩を離れて明日で1週間です。

早い。

バタバタしていて時間の流れに気づかなかった。

 

新小岩のガランとした部屋で大家さんを待っている時

窓の外を見ていた息子が「あれ!?」っと言いました。

指さす方に視線を向けると懐かしい構図が。

家と家の間の突き当りのブロック塀にがいるのわかりますか?

 

「や、やねせん」と、息子。

「まさか・・・。そんなわけないじゃん・・・。」

 

うん、違うね、やねせんじゃないよ、初めて見る猫だよ。

 

びっくりした~

その場所によく「やねせん」っていう猫が居たんだよ。

今は奇跡のはなわさんちの飼い猫になって幸せに暮らしてる。

 

息子と懐かしんでいるとなんとこの猫さん、やねせんと同じ行動に出た。

歩いて私たちのすぐ下までやってきたの。

こんな写真、確か前にも撮ったぞ!

 

これこれ、これが以前撮ったやねせん! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

そしてこちらは今回の新顔さん。

 

そうだよ、やねせんもそこに座ってこっちを見上げてたんだよ。

すごいな、同じだよ。

柄も似ていて、、、、

なんかやねせんがさよならを言いに来たみたいじゃないの。

 

もしかしてやねせんに頼まれたの?代わりに顔見てきてって。

だったら「また会おうね」って伝えてくれる?「お互い元気でいようね」って。

 

思いがけない見送りを受けて嬉しくなった私たちは

新小岩で出会った猫たちの話を順番にしながら

すこぶる上機嫌で新しい生活への第一歩を踏み出したのでした。

さあ行こう、Let’s go