goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらりスナフキン~旨いもの探求徒然~

人生の楽しみの1つは美味しい食にて心と身体が満たされる事☆日々の飲食体験を綴ります☆どこへ行くかは…ケ・セラ・セラ~

地酒と三陸魚料理 花祭り 仙台本店 仙台市

2016-05-06 00:00:56 | 和食・日本料理



トラストシティの中に店構える、和食のお店

日本酒や焼酎が多種


お目当の日替わりランチは、限定数
残念ながら品切れ



ぎんかま焼き御膳を頂きました


味噌汁は…魚のあら汁でした
お上品な味



ぎんかま焼き、程よい味付けでごはんが進みました

美味しいごはんでした





サービス御膳、getです


・ごはん
・あら汁
・マグロの中落ち刺し
・ヒレカツと牡蠣フライ
・茶碗蒸し
・お新香


あら汁はあらがいっぱい

茶碗蒸しは上品なお味
海老も中から出てきましたよ~

茶碗蒸し大好き


中落ち、新鮮


この、ヒレカツと大粒の牡蠣フライが絶品でした

夜の部…正直残念
決して安くなはない値段設定
お通しがモヤシとキュウリ、クラゲの酢の物でした。
(手が込んでない…)
お刺身の盛り合わせ
これで5000円位ですが、正直お刺身の鮮度が良くなくて
月山の筍。
…焼いただけ
味噌のような物を付けてみましたが、本当に只の味噌。筍も成長していて硬かった

のどぐろの塩焼き。
…これで3000円位です。が、頭の付いていないのどぐろは初めて
味もそうですが、外来魚を疑う位美味しさが感じらなかった。

へぎそば

…へぎそばというか、只の乾麺を湯がいただけだと思う。そば湯なし。
最悪だったのが、つゆが湧いていたのか酸味があり発泡気味で

事情を話し替えをお願いしたら、
まず謝罪もなし。
そして、醤油とみりんで何やら作ったのか全然センスのかけらもないつゆが出てきて…呆れるというか悲しくなりました。


日本酒の豊富さに期待していましたが、メニューにあるのに切らしています が多数で
しょうがないからあるものの中から注文しましたが「いつ開栓したんだ?!」と思うほど風味が飛んで鮮度が落ちていてびっくりしました



場所代に高く取られている&料理人の力不足&接客の質の悪さを感じずにはいられませんでした。
残念なお店です。

再び…

ランチ頂きました。

カツオのたたき
薬味がたっぷり
当たり障りなしでしたがカツオ、人肌なのがちと不満

鰈の夏野菜あんかけ…
何故か中華風、濃いめな味付け。


食事中、ジッポーで火をつける音が聞こえて
まさかね…と思いましたがタバコ臭くなり…、


お客さんが周りにいない状況で…

どうみても店員が吸っていたんだと思います

臭いよ

本当に社員教育なってないな
呆れました。



地酒と三陸魚料理 花祭り 仙台本店
022-211-7128
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 トラストシティプラザ 2F

18キッド 仙台市

2016-05-02 14:37:01 | 和食・日本料理



素敵なお店、見つけた
隠れ家にしたいお店



お通しは、豆腐に削りたての暑削り節がかかった豆腐
節が旨い

この節と昆布を使った焼酎割りがあったんですが…これまた、面白いアイデア賞
替え玉、で継ぎ足し継ぎ足し飲めるんですが
いくらでも飲めそうで怖い

ポテトサラダ
ちょっと玉ねぎが辛くて大人の味

日替わりの沖縄産活エビの炭火焼

皮が海老せんみたいにパリパリ
頭から尻尾まで丸々美味しく食べられちゃいます



鶏の半身揚げ

肉厚でボリュームある~


ガッツリ肉でございます


ホルモン鍋
たっぷりのキャベツに掃除されたぷりぷりホルモンが出汁の効いたスープで美味しく煮上がっております


〆のラーメンも美味しい

最後にお味噌汁が出てくるのもなんだか嬉しいサービス


こじんまりしているけど、集まりたくなる
そんなお店でした





Christmas辺りには、CMたくさん見かけるせいなのか無性にチキンが食べたくなりませんか

18キッドさんの半身揚げは皮目パリッと、身はふっくらジューシーで美味い

お通しは、煮込み
柚子胡椒がいいアクセント

ホタテの貝焼き
バケットに乗せて食べたくなりました



そしてそして、
せりと鴨つみれ鍋

根っこも葉もたっぷり

せりの旨味が鴨つみれと餅巾着、〆のラーメンに沁みて実にうまーい

隠れ家は、今日も美味かった

春の味、筍とこごみの天ぷら


18キッド
022-291-0145
宮城県宮城野市榴岡1-6-22

夜台屋 仙台市

2016-05-02 09:40:33 | 和食・日本料理


お仕事帰りのサラリーマンさんて毎夜満席な居酒屋さん



カウンターには、串焼きがズラリ
大将が女性に優しい方だそうで、女性もしくは女性同伴で5%オフという謎ルールがあるそうです

お通しは、春キャベツの塩もみ


カツオと生クラゲのお刺身

クラゲ珍しくて注文しましたが、肉厚で美味い
仕入れ先を聴いたら「メキシコ産だよ」と教えてくれました
お醤油がまた面白くて「ネバとろ醤油」なるお店オリジナルの醤油。とろ~っと糸を引く醤油で粘り気の秘密は「ギバサ」とか㊙︎
※店内で購入可能730円

焼きほや 炭火で炙ってあるから甘味が増していい感じ
串焼き
エビ焼き 大きい!!

おにぎり まん丸で大っきなおにぎりでした


嫌煙家としては…煙草の煙がなければ
とてもオススメなお店でした


夜台屋
022-296-8053
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-6-23 1F

海音 宮城県

2016-04-05 14:24:10 | 和食・日本料理



佐勘の系列、松島でも高級な部類の和食レストラン



店舗までのアプローチも素敵


純和風な店内



メニューは二種のコースのみで各限定10食



松島ビールを頂きながら…

本当に景色がいい…


春ランチ
前菜
・穴子牛蒡蒸し
・蛸桜煮
・筍山椒焼き
・こごみ胡麻和え
・サヨリの一口寿司


写真左の牛蒡蒸しが堪らなく美味

小鍋
・浅利美肌コラーゲン鍋

浅利は柔らかなお団子に仕上げられていました
そして、スープを頂いた直後から…
身体がポカポカと温かくなり発汗

まるで温泉に浸かったかのように

温物
・鰆の桜蒸し

桜餅のようにあしらわれていました



焼物
・和豚じゃがいもクリーム掛け

豚肉ほろほろ

食事
・筍御飯
汁物
・ザッパ汁



甘味
・松島紅しゃく南瓜プリン
・桜牛蒡チョコ

この、南瓜プリンが~
濃厚でねっちり
タピオカ粉でも使用しているのかな…
うまうま食感が楽しめる

チョコは、中にザクザクした牛蒡がいいアクセントになって…それに加えて塩漬け桜の塩味塩梅が面白い

泊ってゆっくり味わっでみたいです


追加で頼んだ黒毛和牛コロッケ

一口サイズでホクホク
これに付ける人参ソースが優しい味で壺

スノーカフェ・オ・レ







食後の散策も愉しめる、松島。オススメ



れすとらん海音
022-354-3111
宮城県宮城郡松島町手樽梅木1 松島佐勘松庵

おばんざい らくら 仙台市

2016-04-05 12:08:51 | 和食・日本料理


和食・美味しいランチがあると…

そこは「仙台銀座」の一角







二階にも席があるようですが、カウンター4席とテーブル席3つの決して大きくはない店内

メニューは、一種で着席で自動的に注文になります

女性のお客様がほとんどです

程なく出てきたのは…
800円の日替わりランチ


・黒米ごはん
お代わり可能みたいです
・あおさの味噌汁
・カジキのハーモニカ
・切干大根煮
・おから
・出し巻き卵
・水菜のサラダ
・お新香

メインのカジキのハーモニカ

甘辛で絶妙な味付け

全てが手作りで、素材の味を活かした調理法
食後にコーヒーも付き、至れり尽くせり



滋味深く、食べるとたちまち元気になってしまう。そんなランチセットでした

禁煙なのも素晴らしい

夜にお酒と一緒にお料理頂いてみたいと思いました

秘密にしたい、素敵なお店


塩サバ焼メイン

いい塩梅で美味しい

あと、里芋と手造り飛龍頭
これまた美味でした

今日はお肉メイン
カラッと揚がっていて皮がパリパリ



メイン「目抜けの幽庵焼き」
身が大きくて脂が乗っていて美味しい




メイン「秋刀魚の竜田揚げ 甘酢餡掛け」


メイン「赤魚の幽庵焼き」



細かい仕事
良いお味

この小鉢の筍さんがまた
シャキシャキッと歯切れが良くて

少しだけ、春の足音がしました



メインのメニューは、その日に決めるらしいです
魚の割合が高い


メイン「蓮根ハンバーグ」
久々のお肉メイン
刻んだ蓮根と鶏肉、隠し味にお味噌が入っているような…和風つくね的な

メイン「目抜けの西京焼き」

珍しく、ちょっとパサパサ


メイン「カレイの山椒煮」

粒山椒のマイルドな刺激


メイン「鰆のうしお焼き」
脂の乗りが程よくて、身の締まりが美味しい鰆でした



ランチは火~金曜日
11:45~13:30
楽工楽で「らくら」なんですね


おばんざい らくら
022-224-8380
宮城県仙台市青葉区中央3-10-3