スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

ヘチマのお浸し

2010-06-09 | 和食/副菜


<材料> 2人分

・ヘチマ.....1本
・生姜.....1/2かけ

・だし汁.....1/2カップ
・みりん.....小さじ1
・薄口醤油.....小さじ1

<作り方>

1.ヘチマは皮を剥いて食べやすい大きさに切り、5分くらい下茹でする。

2.浸し汁でヘチマをサッと煮る。 

3.おろした生姜を加え火を止め、そのままあら熱を取る。
--


ナーベラーと言いたいところですが、沖縄産ではなく地元で採れたのでヘチマ。
いつも沖縄風に味噌でクタクタに煮ちゃうんですが、今回はヘチマが新鮮だったこともあって、あっさりお浸しに。歯ごたえを残すのがポイントです。
冷やしても美味しく感じたのは、蒸し暑くなってきたからでしょうかねー。
--
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (peanuts)
2010-06-09 21:35:18
ヘチマの季節になりましたね^^
何だか私、いつもまゆみさんのブログで季節を感じてる気がする~。それだけまゆみさんが旬の物をきちんと食べてるって事なんですよね。

ヘチマは小さい頃、鹿児島の父の実家で食べて「なんじゃこらー!」って思いました。
当時は苦手だったのに、今は大好き♪
味噌で煮るのが好きですが、こうやって生姜がきいたお出汁でいただくのもさっぱりして美味しそう!!
返信する
へぇ~ (dream-duck)
2010-06-09 22:31:21
ヘチマ食べれるんですね。
化粧水とかたわしは知ってますが・・・・
若いヘチマを食べるんですか?
返信する
Unknown (南豊太郎です)
2010-06-10 11:45:55
こんにちは。
宮崎県で居酒屋食材の通販専門店を切り盛りしています。
今話題のシロコロホルモンはいかがですか。

ヘチマのお浸しは参考になりました。
また寄らせて下さい。

応援クリックしました。
返信する
Unknown (kaz)
2010-06-10 13:48:43
こんにちは♪
へちま!へちま、食べたことがないかも…。
沖縄ではお味噌で煮るのですね!なるほど~
どんなお味がとっても気になりますが
さっと煮た冬瓜のイメージがあります"^^)。
旬のものを取り入れて食卓にのぼる
まゆみさんの料理は家庭の鑑です☆
返信する
>peanutsさんへ (まゆみ)
2010-06-11 10:05:20
旬のモノが一番安くて美味しくて栄養も豊富ですからね。
これは、主人に美味しい!と言われたので
あたしにも嬉しい1品となりました。

あたしも小さい頃は、ヘチマとかウリとか
ちょっと苦手でした。お味噌汁に入れたり。
大人になったら好きになるもの、多いですよねー。
返信する
地元で採れたのでヘチマ?! (macha)
2010-06-11 10:06:16
おはようございます。
ごぶさたしております。

先日、宮古島でへちまを買って来ました!!

ちょうど旬で、現地で初めて食べたらすごくおいしかったので、絶対に持って帰ろうと市場で買い込みましたよ(笑)

でもまゆみさんの地元では採れるんですね、
身体ごしごしのへちまと食用は違うのかしら??

野菜の仕事しておきながら、学習不足…@@
おひたしもおいしそうです♡♡

でももうへちまは無い…(>_<)
返信する
>dream-duckさんへ (まゆみ)
2010-06-11 10:08:47
食べられるんですよー。
美味しいので是非。
化粧水やたわしにするのは
完熟して大きくなったのを使うので
もしかしたら、一緒なのかもしれないけど
これは食用として栽培されたモノだと思います。
返信する
>南豊太郎さんへ (まゆみ)
2010-06-11 10:11:05
コメントありがとうございます。
是非またいらしてくださいね。
返信する
>kazさんへ (まゆみ)
2010-06-11 10:12:29
冬瓜みたいにトローリした感じではないけど
似ていると思います。
グダグダに味噌で煮るのもいいけど
あっさりシャキシャキ歯ごたえを残したのは
また美味しかったです。
kazさんももし見かけたら是非どうぞ~。
返信する
>machaさんへ (まゆみ)
2010-06-11 10:15:40
沖縄づいていますねー。
宮古なら、ナーベーラー ンブシーを食べたのかな???
うちの地元で作っているのは
食用として栽培していると思います。
でも、そのまま残しておけば
秋にはタワシにも出来るんだろうけどね。
返信する

コメントを投稿