
東京だと、うこぎを食べる機会ってのは少ないかもしれませんね。
田舎(@山形)では、家の横にうこぎがワサワサと生えているの。なので、食べる時にプチンプチンと取って調理。なんともありがたい事です。
ちなにみ、うこぎは強い植物なので、水さえやっていればグングン大きくなるよ、と枝を貰ってきました。
土にさすだけで根っこが生えてくるとか。
でもでも、そんな強いうこぎさえも、昨年枯らしました....サボテンも枯らす女ですから、はっはっは(笑えないよ...)。
気を取り直して...混ぜご飯。
うこぎはサッとお湯に通して、ギュッと絞ります。シラスはごま油でカリカリになるまで火を通し、白ごまはから炒りして香ばしく。
これを炊いたご飯に混ぜるだけ!とっても美味しいのです。

一番好きなのは天ぷら。サクサク食感にうこぎの香り。酒が進みすぎてけしからん!
もう、山菜の季節は終わってしまうけど、来年は是非みなさんもお試しくださいね~。
--

