goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

海老とアボカドのチーズ焼き

2006-09-23 | 洋風


<材料> 2~3人分

・海老.....3尾
・アボカド.....1個
・シメジ.....1パック
・エリンギ.....2個
・舞茸.....1パック
・ミニトマト.....6個

・ニンニク.....1/2片
・塩、コショウ.....適宜
・ピザ用チーズ.....100グラム
・オリーブオイル.....大さじ2
・白ワイン.....大さじ1

<作り方>

1.キノコ類は適当な大きさに切る。
 ニンニクはスライスする。

2.アボカドは種を取って、皮を剥き
 レモン汁を絡める。

3.海老は殻を剥いて背わたを取る。

4.フライパンにオイルを熱し、ニンニクを入れる。
 キノコ類を入れて炒め、塩、こしょうをする。

5.アボカドとトマトを加えてざっと炒め取り出す。

6.海老をフライパンでソテーして、白ワインをふる。

7.耐熱皿に、炒めた野菜を入れ、海老を乗せる。
 チーズを散りばめて、200℃のオーブンで15分くらい焼く。
--



とろーりチーズと旨味たっぷりキノコも美味しいけど、何と言ってもトマトが絶品。焼いたトマトって、何であんなに美味しいんでしょうかねぇ。口の中で、ブキュッと熱々の中身が出てくるのが何とも言えない旨さ。

スーパーに行ったら、この頭付きのブラックタイガーが売ってまして。それを見つけた息子が
「あー、かーちゃん、今日は海老がいいなぁ。これがいい!」
とか大騒ぎするので、仕方なく1人1尾買ってこのメニューになりました。

特売だけど1尾88円。3人分で264円。この値段出すならサバ1尾買えるし、その方がお腹いっぱいになるのに....とブツブツ文句言いながらもブラックライガー購入。

でも、あんまり美味しい海老じゃなくって、これなら冷凍むきえびでも十分じゃないの?って感じ。とほほ。

主人には「おー、海老かー。豪華だな!一体どうしたの?」と不思議がられるし。
いやはや、息子に催促されたのだよ、と説明すると

「よし、今度はアワビの前で催促しろ、分かったな!」

と息子に耳打ち。それは、例え泣き叫んでも絶対に買いませんッ。