goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

讃岐うどん やしま

2006-09-20 | 外食


渋谷のセンター街を抜けて、雑居ビルの地下1階。
こんな讃岐うどんのお店があります。
随分と昔から営業されていますが、初めて行きました。



うどんの薬味はこれでなくっちゃ。生姜とネギ。



注文したうどんが出てくるまで、ボクちゃんはこれ食べて待っててね、と息子に小さめのうどん出してくれました。優しい!!!!



注文したのは「冷たいかけ」。それなのに麺もダシもぬるかったです。
ぬるいの、って注文している人もいたので、ぬるいのはどんな温度なのだ?この日はもっと、ピシッと冷えた麺が食べたかったんだけどな。

ダシは薄目、というか塩気があまり感じられません。いりこの香りはプンプンと。机に置いてある、ダシ醤油をちょっとかけたら丁度良くなりました。

麺は、塩分濃度が高いように思います。うどんの中心部分がとっても塩っぽい。その塩分でダシもうどんも食べている感じ。

麺自体はもっちりとした感触で、歯ごたえもよく噛みきる瞬間まで抵抗感があって素晴らしい。手切りらしく、太さがまちまちですが、それがまた良し。
そして、量が多い!普通のお店の2玉分くらいはあるんじゃないのかな。これで550円。
「大盛りでー。」とか注文している人がいたけど、信じられない量でした。

麺に関してはかなり好み。かがり火より美味しく感じました。
丸香のダシにこの麺が入ったら最高かも、なんてことを毎度のごとく考えたり。
しかし、この店近くだったら通っちゃうなぁ。


東京都渋谷区宇田川町32-8渋谷アールビルB1
12:00~17:00頃(麺終了まで) 日曜休