
最近話題のA.R.Iのマフィン。
あー、あたしも食べてみたーい!と思って作ってみました。
でも、A.R.Iもびっくりするほど生地が垂れまくりました。A.R.Iらしく、ふくれあがるほどの形に出来ればいいなぁ、という思いが強すぎて、カップに生地を入れ過ぎ。はー、なんでいつもこう上手くいかないのかしら。
でも、味はとーっても美味しかったです。香りも良くて、口に含むとホロリと崩れる。主人も珍しく、喜んでいました。息子もこんなでっかいの1個ペロリと食べた。ちょっとカロリー摂りすぎかも。
で、上に乗せたのは、リンゴ、梨、柿。
季節のものを使おうかと思いまして。熱を加えた梨っていうのも意外にも美味しかったです。生地も梨の水分が入って、リンゴと比べてしっとり気味だったかな。柿も当然甘くなって美味。
しかし、あたしは実際にお店のものを食べたことがないので、これは実際に食べてみたいなぁと思いました。食べてみないと、どこをどうすればいいのか分からないものね。ということで、近々お店に行くぞー、と心に誓ったのでした。
他に粉もの。

ゴマパン。
割と普通のパン生地。クルミなど入れる時の生地くらい。それに、ゴマをたーーーーぷり入れました。1カップくらい。
これが、当然ですがゴマ風味プンプンで食感が良いパンにできあがりました。
そのまま食べるのも勿論美味しいけど、サンドしてもなかなか良かったです。

ブロッコリーとチーズ。サラダ菜とトマトとゆで卵。
なんて事のないサンドですが、ゴマのパンを使ったことで、ちょっと美味しくなったようなならないような。主人も息子もこのゴマパンを気に入ってくれたようなので、また作ろうかと思います。

これは、前に作ったことがあるバジルパンに、パプリカを刻んで加えました。相変わらず、丸くすることしか能がありません。でも、見た目がちょっと可愛らしいかな、パプリカのおかげで。自己満足ですけど、すいません。

・・・1クリックシテネ!・・・