身辺雑記

日々の出来事を書いていきたい

カワイイ!?

2008-07-31 16:44:37 | お出かけ
妙な可笑しさがある「あみぐるみ」達でした
水戸市備前町にある常陽史料館の企画展『阿部由美 あみぐるみ展』
動物や果物、四季折々の風物を表現したものなどが展示されていました♪
毛糸の持つ風合いを生かした楽しい作品
撮影禁止の注意書きがなかったので写真を撮らせてもらいました

自分にも出来そうな気がしますけど(気がするだけ(笑))製作は素材探しから始めて
イメージに合わないと何度も編みなおしするそうです
試行錯誤の末に完成する作品だから、愛情溢れる温かい感じがするのですね♪
入場は無料

水戸駅に着いたら『黄門祭り』の幟が。。。すっかり忘れていました!
明日から黄門祭りが始まります

↑ボチボチ飾りつけも始まっていてワクワクします~♪
久しぶりの水戸の町をうろうろ歩いて楽しんできました

小さい水玉模様の生地が欲しかったのですが今は流行っていないようです
それで、太い下半身が少しでも細く見えるように(笑)細かい柄の生地を買ってきました♪
フレアースカートにしようか。。8枚はぎのスカートにしようか。。。迷っています




待ってました~♪

2008-07-30 08:47:02 | 花のこと
種から育てているフォックスフェイス
9本だけ生き残っている可愛い子供達(笑)です
毎朝「おはよう」と声をかけて(変な人ですか)花はまだかな~と探すのですが。。。

こんな風に葉っぱばかり大きくなって
しか~し!!今朝水遣りしていて見つけました
↑花芽ですよね~  凄く嬉しい
ムフフ。。。たくさん咲いて実を付けるといいな♪

【梅醤油】
こしあぶらさんに教えていただきました♪
梅醤油(梅を醤油に漬け込んだもの)を使った『なすと茗荷のさっぱり漬け』

☆(なす)食べやすい大きさに切って水に晒してアク抜きしてから、少量の塩でもむ(茗荷)薄くきり水に晒す
なすと茗荷を梅醤油であえ紫蘇をのせる
名前の通りさっぱりとして夏向きの漬物です♪

我家の茗荷です(笑)
今年は雨が少なかったせいか大不作
何時もなら売るほど出ているのに。。。
鬼のようになって探しましたが小さいものが3個しか見つかりませんでした


おいでよ 動物の森

2008-07-30 08:23:37 | ゲームの事
ピカピカのお魚(笑)2匹♪

最近ジョニーさんには会えないけどセイイチ君は良く来るよ♪
赤カブをあげたら

ターバン4個目!

リサはアコギター とたけけさんの写真は持ってるよ~
金の斧がまだゲットできていないんだ~

新しい住人♪ 初めまして~
スクワットしながらお散歩 そんなキャラですか(笑)

天心記念五浦美術館

2008-07-28 15:54:02 | お出かけ
天心記念五浦美術館で7月19日~8月31日まで「ごんぎつねと黒井健の世界」が催されています
子供達が小さい時に読んであげた「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」「かざじぞう」などの原画が展示されていて、懐かしい気持ちと共に優しい気持ちを思い出しました
展示は4章に分かれていて
第1章 愛とファンタジーの世界
第2章 語り継がれる物語~ごんぎつねと童話の世界~
第3章 私のイーハトヴ~宮沢賢治の詩の風景~
第4章 かけがえの無い風景~ふるさと、街並み、家族
どれも柔らかなタッチで描かれ、心が和む作品ばかりでした♪

「ごんぎつね」に出会う前の2年間、作者は自分の描いてきた絵本に失意し
進むべき希望を見失っていたと書いています
『ごんぎつね』を依頼されて、失意の中で試行錯誤を繰り返し作品が仕上がるまでに1年半もかかったとか
原作を何度も読み、物語の舞台となった土地や時代の取材をしたり
大変苦労なさったようです
そういった真摯な姿勢が読む人にも伝わり、いつまでも愛される絵本になっているのでしょうね♪

ショップにたくさん絵本が置いてあり 
全部欲しい(笑)は無理なので「手ぶくろを買いに」にしました♪「ごんぎつね」は最後がかわいそうで
あとは「ころわん」の一筆箋、宮沢賢治原作「猫の事務所」

【平潟港】
美術館のカフェで一休みじゃ無くて(笑)

お天気が良ければ絶景なのですが。。。小雨が降っていました

坊ちゃんカボチャ

2008-07-27 20:05:13 | 食べ物の事
昨日福島に行ったのは(温泉も入りたかったけど)期間限定の桃を買うためです
毎年今頃行くと安くて美味しい桃が買える♪いわき市の『やっちゃば』

今年もありました
1箱1480円 小さい桃ですが味はバッチリです(笑)
野菜も安く買えて、珍しいものを見つけました

坊ちゃんカボチャ 1個99円
安いと考えも無しに買ってしまう・・・さて、何を作ろうか??
やっぱり、カボチャを器にしたいですよね(笑)
玉ネギのみじん切り&ひき肉を炒め塩・コショウで味付けした具を詰めてみました♪
作り方は(自己流ですが
カボチャの上の部分を切って蓋にします
①レンジで3~4分チンしてから中の種を取り除くきチーズを敷く

①こんな感じ↑              ②
②具をつめる(思ったよりたくさん入りました)
上にチーズをかけて蓋をします パタッ

きっちりラップでくるんでカボチャが柔らかくなるまでレンジにかけます
私は2個で6分
カボチャがホクホクで美味しかった
欲張りなので大きいものを選んで買いましたが
1人1個と考えるなら小ぶりの(もともと小さいけどね(笑))カボチャで充分かも

【もう一つ見っけ

塩キャラメル 大好き
ロ○テの塩キャラメルの新製品
エスプレッソ味です♪

この後「ごんぎつねと黒井健の世界」を美術館で見てきました♪
美しい原画にうっとり

堅破山 続き。。

2008-07-26 20:23:31 | お出かけ
昨日は涼しかったのでチョットだけと思って始めた草取り。。。マジになってしまいました(笑)
草取りだけでなく庭師(偽者ですが)までやってしまい
1日みっちり働きましたよ
それで、腰と膝の関節がヨレヨレ  
今日は福島の温泉に行ってまったりしてきました←これは口実で(笑)そんなに痛くは無いのですが
温泉のついでに美術館も見てきて。。。その話は置いといて(笑)堅破山の続きを忘れないうちに書いてしまいます♪
この山は昔から「神の山」として崇められ八幡太郎源義家が奥州征伐へ向かう時戦勝祈願をした地という伝説を残しています
登山道に点在する巨岩奇石には、それぞれ名前が付けられ
名前のいわれが書かれた看板もあり興味深く読んできました♪
特に石マニアではありませんが
「黒前神社」の道しるべの所から登っていくと最初にあるのが

〈不動石〉
盤上に不動明王の石像が祀られその足元を清水が流れ落ちています
石像が祀られる前は黒前神社の祭神が浜降りの時、神輿の休み場所だったらしい
次は

〈手形石〉と〈烏帽子石〉
八幡太郎源義家が神霊に参拝した時かぶっていた烏帽子に似ていた
ドンドン登っていくと石だけではなくこんなものも

ボロボロの説明板には
『昭和25年頃まで使っていた炭焼き釜です
一名「あかやき釜」といって大変珍しいものです
みんなで大切に守っていきましょう』
は~~い(笑)

仁王門の石段を登り札所にある〈舟石〉と〈甲石〉
甲石は元禄以前は『堅破和光石』と呼ばれ、薬師如来が隠されている石として信仰され、正面に石をくり抜いた祠があり、その中に薬師如来の12神将像(現在は6体)が祀られています
水戸光圀翁が『甲石に改名したと言われています
石の中の薬師如来が割れ目から知恵の光を出して健康に力を与えてくれるらしいのですが。。。いくら目を凝らしてみても薬師如来のお姿が見えない
煩悩多きものにはご利益は無いのか

1枚目の写真の〈太刀割石〉の説明を少しだけ(長くなってごめんなさい(__)もう少しです
寛治元年八幡太郎義家が一夜戦勝を祈ったところ、夢に現れた神様が一振りの刀を授けた
この刀で山中にある大石を切りつけたところ真っ二つに割れ、この石が太刀割れ石と呼ばれ、山の名もそれが転化して堅破山となったと言い伝えられる
見れば見るほど不思議な石でした
巨大な石が真っ二つに割れていて、昔の人が神がかりと思うのもうなずけるような石でした♪
他にも畳石・胎内石etc.
興味のある方は是非登山してください

堅破山

2008-07-24 20:45:45 | 狛犬
日立市十王にある堅破山(たつわれさん)
この山の山頂にある黒前(くろさき)神社に狛犬さんが居るという情報入手♪
家からは1時間30分位  
気合入れれば行けないこともない(笑)のですが
登山口に入る道が何やら難所らしい。。。とネットで調べたら書いてあった
昨日1日悩んで  でも、やっぱり誘惑に勝てない
今日主人が出勤するのを待って(笑)出かけました
調べた通り登山口に向かう15分位の道は未舗装の砂利道
しかも、車がやっと1台通れる道幅の林道
すれ違う為の場所も無いスリル満点のドライブでした
地元のお爺さんに聞いたら、連休中は人でいっぱいだったらしいけど。。。車はどうしていたんだろう??
幸い車と鉢合わせする事も無く無事に駐車場に到着♪
駐車場から少し戻った所にある鳥居をくぐって山道に

『黒前神社』の道しるべがあります
鬱蒼とした山道を歩いていくと巨石が次々に現れて退屈しません(笑)
標高658mの初心者向けの低い山なので30~40分で仁王門に到着

石の鳥居が風格があって素敵でした♪

素敵に長い(笑)石段を登ると札所 といってもだ~れもいませんでした
そこから又、素敵に長い石段を登ると本殿があります♪
やっと逢えると思ったら。。。何処にも見当たらない
ぐるりと本殿を回ったら本殿後ろの石の社(?)に居ました柵があって入れない
何歳くらいだろう 

ドアップ!可愛い角が♪それに男前  左側から  巻き毛も美しい♪
正面から見られないのが残念
                      明日につづく。。。と思う

【サルのこしかけ?】

赤ちゃんサルが腰掛けられる位の大きさのものが十数個付いていました 


生キャラメル

2008-07-23 20:07:56 | 食べ物の事
にこむさんのブログに載っていた生キャラメル♪
甘いもの好きにはたまらない一品!
生キャラメルが作れるなんて自分で作れば食べ放題
それに、にこむさんに挑戦状を貰ったら(笑)作らないわけにはいかない
しかし!材料の「水あめ」を近くのスーパーで見たことがありません
車で20分位の所にあるひたちなか市のショッピングモールまで。。。コーヒー豆と醤油瓶を買う用事もあったので
さすが大型店舗ですね♪ 
全部揃ったので早速作ります
材料
砂糖 65g 水あめ 40g 蜂蜜 10g コンデンスミルク 65g バター 35g
純正生クリーム 40ml
たくさん作りたいので(笑)私は×2の分量
作り方
生クリーム以外の材料を鍋に入れ、極く弱い火にかけキャラメル色になるまでグルグルまぜまぜ 休んではいけません!(私は20分位でした)

氷水にキャラメルをたらして固まれば
ここの味見 最高です
この味食べた事ある ミルクジャムの味に似てま~す
次に、混ぜながら温めた生クリームを加えしっかり混ぜ合わせる 
型に流し入れ

荒熱を取ったら冷凍庫で20~30分冷やす

ガサツな性格が出てしまった!
置き方が傾いていたようです
でも  大丈夫

切ってラッピングすればそれらしく見える!。。。見えない??
形は悪くても(笑)味は上出来♪ 美味しいですよ~

【これでも醤油瓶】

持ちやすいように両サイドが平らになっています♪
それに、蓋には小さい空気穴も空いていて丁寧な作り
小さい方は先日作った『どくだみ化粧水』を入れるつもりです

№5

2008-07-22 18:17:13 | 日々の事
プリザーブドフラワー教室で作りました♪
淡い感じの色で作ることが多かったので、今回はチョット冒険して
ビタミンカラー(?)の花にしました
6回で教室も終了!
あれっ今日で何回目だっけ
先生も忘れていたようでした(笑)
数えたら5回目!
体験で作った物も含めて5作品あるはずなのに
お嫁に出してしまって(笑)手元に残っているのは。。。1つだけ
今日の材料は薔薇・紫陽花・ユーカリの葉・フラックス

【知ってる?】
桃が美味しい季節ですね♪
去年、誰かの(忘れたけど)ブログで教えてもらって
凄く感動した(笑)桃のむき方!

桃の溝に包丁を入れて(種にコツンと当たるまで)ぐるりと1周切込みを入れます(写真じゃ解りにくい
次に切込みを入れた左右を手でしっかり持ってキュッと捻ると。。。真っ二つに割れます
皮はお尻のほうから剥くとするすると綺麗に剥けます♪