今日は美容院に行って来ました♪
パーマをかけていないので、朝起きると頭が爆発していて。。。山姥(解ります(´ェ`*)ウププ )のよう
連休前にサッパリしたいと
そう思うのは皆同じらしく、予約して行ったのに混んでいて待たされました
暖かくなってきたので何時もより短く切ってもらって
男らいし髪型になってしまいました~(_ _lll)ァハハ・・・
まぁ、いいか(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
昨日の続きです
ツツジを見ながら山を下り第2ゲートから出て林の中の遊歩道をテクテク歩き
笠間稲荷神社に向かいました
遊歩道には


坂本九さんの歌碑や九ちゃんが幼少の頃過ごした家もあります
笠間稲荷は人も疎ら

連休中(4/29~5/5)は陶炎祭(ひまつり)とツツジ祭り(4/18~5/10)が行われているので笠間稲荷にお参りに来る人は少ないようです
陶炎祭に出展しているので陶器のお店も休業^^;
笠間稲荷の天然記念物に指定されている「二株の藤樹」も花がちらほら咲き始めたところ
拝殿側にある1株は「八重の藤」といわれて樹齢400年の珍しい種類

連休中に見頃を迎えられるか。。。微妙
何度か狛狐を
しましたが今回は日向ぼっこで居眠りしている狐さんです(笑)


そして駐車場に戻り、休憩所でお昼
ツツジ公園で買ってきた


くるみ稲荷♪と『招福 多幸稲荷寿司』(。→∀←。)キャハ♡
タコの焼印が押してあります(笑) 鹿島灘産の真蛸を使用していて多くの幸せを吸い寄せるように願って作られたと帯に書いてありました
初めて食べましたが美味しかったです♪
お腹が一杯になって。。。又、私の恐い運転
で出発です
世界一の達磨大師を御奉りしている鳳台院ですが。。。明日に続きます
長くなってすみません
パーマをかけていないので、朝起きると頭が爆発していて。。。山姥(解ります(´ェ`*)ウププ )のよう

連休前にサッパリしたいと

そう思うのは皆同じらしく、予約して行ったのに混んでいて待たされました

暖かくなってきたので何時もより短く切ってもらって
男らいし髪型になってしまいました~(_ _lll)ァハハ・・・
まぁ、いいか(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
昨日の続きです

ツツジを見ながら山を下り第2ゲートから出て林の中の遊歩道をテクテク歩き
笠間稲荷神社に向かいました

遊歩道には


坂本九さんの歌碑や九ちゃんが幼少の頃過ごした家もあります

笠間稲荷は人も疎ら

連休中(4/29~5/5)は陶炎祭(ひまつり)とツツジ祭り(4/18~5/10)が行われているので笠間稲荷にお参りに来る人は少ないようです

陶炎祭に出展しているので陶器のお店も休業^^;
笠間稲荷の天然記念物に指定されている「二株の藤樹」も花がちらほら咲き始めたところ
拝殿側にある1株は「八重の藤」といわれて樹齢400年の珍しい種類

連休中に見頃を迎えられるか。。。微妙

何度か狛狐を



そして駐車場に戻り、休憩所でお昼

ツツジ公園で買ってきた


くるみ稲荷♪と『招福 多幸稲荷寿司』(。→∀←。)キャハ♡
タコの焼印が押してあります(笑) 鹿島灘産の真蛸を使用していて多くの幸せを吸い寄せるように願って作られたと帯に書いてありました

初めて食べましたが美味しかったです♪
お腹が一杯になって。。。又、私の恐い運転


世界一の達磨大師を御奉りしている鳳台院ですが。。。明日に続きます

長くなってすみません
