身辺雑記

日々の出来事を書いていきたい

国営ひたち海浜公園 ネモフィラ

2014-04-29 11:39:09 | お出かけ
ひたち海浜公園の続きです♪
タマゴの森のチューリップを堪能したのでみはらしの丘に向かいます
ネモフィラは7分咲きくらい。。。それでも、ブルーのお花で埋め尽くされた丘はとっても綺麗でした♪

近づくとこんな↓お花♪

ここでもプロっぽい(笑)撮影スタイルの若者発見(¬_¬) ジーーーッ

地面すれすれにカメラを構えるとどんな写真になるのか?
チャレンジしてみました(・´pq`)ぅひひ☆

う~ん。。。問題は写真の腕とセンスかな?
そんなこんなしているうちに主人と逸れ、探していると
一人でこんなものを喰っていましたヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
 共食い
見晴らしの丘近くの中央芝生広場(いばらき うまいもんどころ)で売っています
 「五浦ハム」のハム焼き
1本400円はちと高めですが、ボリューム満点♪
お腹も満たされて(主人は)来た道を戻ります
フデリンドウが咲いている記念の森散策路にチョッと寄り道。。。。。。続きます♪

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦
TDLに行ってきた娘のお土産♪
 ミッキーの原点だった『オズワルド』
復活したのですね
缶クッキーの中は
そして、友人のため買ってきたお土産も見せてもらいました(笑)

”ご飯しゃもじ”と”しゃもじ立て”も可愛いなぁ♪

庭の花。。。都忘れ♪と花ニラ+虫



今月もお世話になりました
コメント欄、閉じています

国営ひたち海浜公園 チューリップWorld

2014-04-26 12:08:54 | お出かけ
Flowering2014(花が次々と咲き続くスプリングフラワーリレー)開催中のひたち海浜公園
水仙が終わって、チューリップが見頃を迎えていました(4月23日撮影)
この日は写真を撮るのがメインなので、コタロウはお留守番です(笑)
下手くそな写真をたくさん撮ってきたので、よろしかったら見ていってください♪
翼のゲートから入園
 たまごの森フラワーガーデンに向かいます
植えられているチューリップは約250品種約26万本

小さな島に分けた、アイルランド形式と呼ばれる植栽方法です

テンションが上がる(笑)黄色系のミックス

優しげなピンク

16世紀ごろトルコからヨーロッパにもたらされたチューリップ
日本へは江戸時代に渡来し、さかんに品種改良が行われた結果、現在でも数多くの品種が生み出されています

チューリップに混ざって、ムスカリの大群も

川に見立てて植えられたムスカリ

リュックから何か?取り出して。。。激写している若者発見
遠くからコソッと覗いたら(笑)
 萌~男子??(笑)
アットランダムに植えられた球根かな?

珍しい品種のブラックヒーロー
 葱坊主みたい( *´艸`)クスッ♪
それから、キャンドルグラスみたいな

イルカをモチーフにして植えられたチューリップもありました

満開のチューリップを満喫して、次はネモフィラが咲く見晴らしの丘に...((((*・o・)ノ Go Go♪。。。。。続きます♪

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦
先日、アロマオイルを買いに、ひたちなかファッションクルーズ内のハンプティダンプティに行ってきました♪
アロマオイルのコーナーで見つけた
これって。。。園芸店で売っている、観葉植物用の保水ゼリーですよね
不思議に思って、店員さんに聞いてみたら
水で戻したゼリー粒に植物を植えて、最後にアロマオイルを数滴落として使うとか。。。
へ~~ おもしろそ
ということで、作ってみました♪
器にバブルゼリー入れて(増えるので量に注意)
水を入れ、しばし待つと
根っこの土を洗い流した多肉植物を植えます

認知症予防効果があるといわれているアロマオイル♪
ローズマリー2滴・レモン1滴を落として完成

庭の花・・・イカリソウ♪

不思議な形の蕾

コメント欄、閉じています

弘道館公園 

2014-04-24 13:54:24 | お出かけ
                       三の丸歴史ロードの桜(茨城師範学校校歌歌碑)

ここの続きです♪
弘道館公園の中をてくてく

鳥の鳴き声がするので見上げると
梅の木で休んでいるシジュウカラ♪
公園側から見た孔子廟

震災で壁が落ちたり,基礎石が外れたりと被害が大きかったのですが、戟門の上の

鬼龍子は無事で良かったです♪♪
それから、公園の梅林の中に祀られている
 鹿島神社
仕事を終えて、社の中で休んでいる先代の狛犬さん♪

かわいぃ(^ー^* )フフ♪
鹿島神社の近くにある

公園を出て旧県庁の前を通り

御濠に出ます

見頃。。。過ぎていました
ソメイヨシノの本数は少ないですが、樹齢80年をこえるという古木
 味わいがあります♪
一巡りしたので(笑)目的の買い物を済ませ帰宅しました

最後までお付き合いいただき有り難うございました

『おまけ』


コメント欄、閉じていますo(_ _)o

びみょ~なる一族&庭の花

2014-04-21 07:33:46 | Weblog
精油には 花粉症改善効果があるというローズマリー、、、のお花♪
今年は収穫が期待できそうな木苺♪

アケビの雌花と雄花

雑草みたいなトキワナズナも咲きはじめました♪

ついでに(笑) コタロウの日向ぼっこ風景


毎月21日は『びみょ~なる一族』定例会です♪
 ガリガリ君 リッチ ナポリタン味
又、ガリガリ君ネタ って言われそうですけど・・・
でも、今回がラスト”ガリガリ君”です  たぶん
ガリガリ君の衝撃三部作はナポリタン味で完結だとか(笑)

オレンジ色で見た目は美味しそう♪
一口頬張ると、口の中に広がる香辛料の味と微かな塩味
うぅぅぅぅ~~  不味い
好みは分かれるでしょうが。。。アイスとは思えないようなびみょ~なお味でした

あと一つは、先日、水戸駅ビルにあるパン屋さんで買ってきた『水戸あんぱん』
 「水」の焼印があるほうのパンです
限定プレミアム企画で店長イチオシのあんぱんでございます(笑)
これを買った数日後、主人が勝田駅のパン屋さんで買ってきた『勝田あんぱん』

まったく同じパンで、焼印が「勝」に変っただけ
美味しいあんぱんなのですが
これって、びみょ~じゃないですか?

 
びみょ~なる一族に入部希望の方はこちらへどうぞ♪→だぁなりずむ
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦
応募した事をすっかり忘れていたマルちゃん「焼きそば、再発見!オリジナル焼きそばグッズプレゼントキャンペーン」
 一昨日、届きました
大皿1枚と小皿2枚
あと、エプロン
 色がまっきっきっ
使うかどうかはびみょ~(笑)

弘道館 その2

2014-04-19 10:37:56 | お出かけ
                      三の丸歴史ロードの桜♪

続きです♪
観覧者出入り口から入り、正庁から見学
正庁は藩主が臨席して文武の試験を行ったところ
パンフレットの受け売りですがそれぞれ床・棚を備え、面取角柱、長押(なげし)をまわした書院造で、長廊下によって結ばれています
正庁諸役会所(来館者控えの間)

諸役会所から続く三の間、二の間、正席を見学
正庁正席の間にかけられた「弘道館碑拓本」

正庁南縁側軒下には「遊於藝」(芸に遊ぶ)の扁額(徳川斉昭筆)
 
論語からとった言葉で「学問武芸を悠々楽しみながら学ぶ」という意味のようです
で、チョッと驚いたのは。。。畳縁の模様
葵の御紋を踏まないように見学してきました(笑)
正庁の見学を終え、広い十間畳廊下を歩き至善堂に
廊下行き止まりに飾られた農人形
 薄暗いところで見ると、ちと、怖い
至善堂に展示されていた雲龍水(消火ポンプ)と徳川慶喜公使用の長持ち


そして、帰り際、お庭から見た弘道館

風格を感じさせる建物です

弘道館側からみた大手橋
水戸城三の丸と二の丸を結ぶ橋

次は弘道館公園に向かいます。。。。続く

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
 サンブンノイチ
一昨日、見てきました
品川ヒロシ監督作品 
暴力的な作品は苦手なのですが劇場予告が凄く面白かったので
期待していたのですが。。。私には合わなかったみたい(笑)
ただ、池畑慎之介さんと窪塚洋介さんの怪演は一見の価値ありと思います
チケットを購入するともれなくもらえるシール
使い道に困る?(笑)

コメント欄、閉じています

水戸市三の丸歴史ロード 弘道館

2014-04-16 10:24:14 | お出かけ
                         御濠の桜(4月10日)

先週、久しぶりに水戸にお買い物に行ってきました♪
水戸駅(北口)に建つ黄門さまご一行

買い物をする前に! 水戸藩校『弘道館』を見学♪
~パンフレットから~
弘道館は、水戸藩第九代藩主徳川斉昭が天保12年に藩士とその子弟の教育のために設立した藩校です
藩校としては全国一の規模をほこった敷地内には
正庁・至善堂などの他に分館・武館・医学館・天文台・八卦堂・鹿島神社・孔子廟などが設置され
また、馬場・調練場なども整備されて、まさに文武両道、総合的な施設でした
文武両道を教育方針とし、武道のほかに諸科学や諸学問の教育がなされました

東日本大震災では建物に大きな被害を受け、復旧工事が行われていました
先月の25日♪ 修復工事(総事業費約4億7000万円)が終了して27日から一般公開が再開
綺麗になった弘道館♪ 見てきました
 正門(国の重要文化財)
入館料200円を払って中に入ります
 
中央に写っているのは至善堂(徳川慶喜が学び、明治元年から謹慎の場所)
そして、正庁(母屋)と右近の桜

右近の桜。。。山桜かな?  青空に映えて見事でした
 
散っても、なお美しい。。。
正庁玄関

観覧者出入り口から中に・・・・・続きます♪

コメント欄、閉じています




かたくりの里公園

2014-04-14 09:42:36 | お出かけ
水戸市有賀町のかたくりの里公園

桜川上流近くの斜面に群生♪
住民の手で保護されています♪

丁度見頃でした(4月11日)
群生地は立ち入り禁止なので、ゴッツイ蕨がにょきにょき~
 おいしそ(笑)
ツーショット

かたくりまつり期間中ということで、地元の農産物の販売も
その日の朝に作った草もちをゲット!∑d(゜∀゜d)
 春の香りいっぱいの草もちでした♪

かたくりの里公園近くの有賀神社に寄り道~

有賀神社は昔から幼児の虫封じのご利益が知られています
境内は広くありませんが、何か、、、神秘的な気を感じる神社です
毎年、11月11日には、大洗磯前神社への磯下り神幸の祭祀もあります
 拝殿
そして! 久しぶりに逢う狛犬さん

にぃーーっと笑っているようなお顔   いつ見ても癒される~~
後姿も
カールした鬣がオサレ(笑)
境内から見た満開の桜
 
スズランスイセンも咲き始めていました♪


次は御濠の桜(旧県庁)をアップします

コメント欄、閉じています  


『おまけ』
クイズです。。。といっても、正解してもプレゼントはありません
常磐高速道水戸インターを降り国道50号線に出て、内原町に入った所の案内標識
 何と読むでしょうか?
答えは→ ここ
茨城県の難読地名に入っています

庭の花&かたくり祭り(かたくりの里公園)

2014-04-12 08:56:48 | 花のこと
暖かくなって庭の花が一斉に咲き出しました♪
貯まってしまった庭の花の写真大放出します(笑)

↑は春蘭♪  撮る角度を変えて↓
 別名「じじばば」
花の上の方に、おばあさんが頭にかぶる”ほっかむり” 下の方に、おじいさんの”白いひげ”があることから
よーく見るとそんな風に見えない事もない(笑)
レンギョウ♪
二輪草♪
一つの草から2つの花茎が伸びてくる
 増殖中のムスカリ♪
こちらも↓増殖中のムラサキケマン♪

ビックリグミ♪

 肥後スミレ♪
かんざしの下げ飾りのようなキブシの花♪

今日明日にも花が開きそうな翁草と梨の花♪

ちっちゃくても銀杏の葉の形 
それから、産直で買ってきた
ラグラス・ナスタチウム・ミムラス
寄せ植えにしました~♪
一昨日、御濠の桜(旧県庁)を見に行った時に見つけたシャガ♪


拙い写真にお付き合いいただき有り難うございました♪
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦

かたくりの里公園(水戸市有賀町)で今月13日まで「かたくりまつり」が催されています
昨日の様子
山の斜面に群生した薄紫のお花が満開で、ちょうど見頃を迎えていました
見頃はもうあと2、3日かな。。。

コメント欄、閉じています

阿漕ヶ浦公園の夜桜

2014-04-10 08:49:08 | お出かけ
夕日がとっても綺麗だった、とあ~る夜の出来事です
夕飯を食べてから、近くの公園に夜桜を見に出かけました

昼間はこんな感じ

花冷えのする夜でしたが夜桜見物の人でいっぱい

桜のトンネルをテクテク

昼間はこんな感じ

写真を撮るのに夢中になり。。。ふと!気付くと

主人の姿がーー  見当たらない  迷子になりました(笑)
ま~ 歩いていれば逢えるだろうと高を括り写真撮りを再開

公園の外れまで行ってUターン

枝垂桜の綺麗な広場で不機嫌なオーラ全開の主人に再会
「ちっちゃくて、探しても見つかんねぇよヾ(*`・ω・´*)ノプンスコ・プンスコ」 だそうです
ちっちゃくてゴメンね~

駐車してある車に映った桜♪

阿漕ヶ浦公園の桜まつりは14日まで開催されています♪
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦

夕日の写真を撮っていたら、背中に感じる視線
サンルームからコタロウがジッと見ていました(笑)
 何してるの?と言っています

コメント欄、閉じています

『庭の花』
 木瓜♪
 アケビ♪
 紅葉♪