身辺雑記

日々の出来事を書いていきたい

澳津説神社の狛犬

2009-09-27 17:18:45 | 狛犬
昨日の続きです♪
たまたま見つけた小木津町の「ふるさと巡り 日高」
行ってみる事に
日高交流センターを拠点に海側・山側に分けて案内してあるので海側から探検v(=∩_∩=)ゴーゴー♪♪
交流センターの駐車場に車を置いて、一番の目的狛犬さん♪のいる澳津説神社に向かいました
5分ほど歩いた所、木の欝蒼と生い茂る森の中にありました♪
本殿♪ 建立は元禄の頃(17世紀末)といわれています
で、狛犬さんですが

美しい鬣、マッチョなからだ♪尾の形も立派なのですが顔が。。。上向きすぎ(=^m^)クスクス
表情が全然解りません
背の高い主人に上から撮ってと頼んで写したのが
 天を見てる?
昭和51年生まれ♪
次に向かったのは横内公園 ここは。。。何もない公園
そして石仏群、磨崖佛(岩地蔵)があるはず・・・
しか~し 歩けども歩けども(1時間位)それらしいものは見つからず
畑仕事をしていたお婆ちゃんに聞いても知らない様子
ふるさと巡りなのに地元の方が解らないって(;´д`)トホホ…
この地図も少し解りにくい。。。かもσ(^◇^;)。。。
そのうち主人は全身から不機嫌オーラを発散し始めたので
車を置いた駐車場に戻りました
ま~ 私はお気楽オバサンなので迷ってもそれなりに楽しみましたが

そして、昨日した海で昼食になったわけです(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
道の駅鵜喜鵜喜で買ったホトトギス「青竜」

風情がある花ですよね♪
ちなみに、家の庭に咲いているホトトギスちとゴツイ
シュウメイギクも咲いています♪

館山神社

2008-08-31 16:54:43 | 狛犬

鵜の岬(日立市十王町)のすぐ近く国道6号沿いにある館山神社の狛犬さんです♪
通るたびに気になっていたのですが
道路沿いで駐車場も無いので熱い視線を送るだけ
昨日は私のちっちゃい車で行って、ちゃんと逢って来ました~♪
小型で昭和生まれの狛犬さんです
獅子舞の獅子頭のような顔ですね(笑)よ~く見ると愛嬌があります♪

色っぽい後姿
そういえば!最近読んだ本に狛犬は本来は阿吽ともオスであると書いてありました
(興味のある方は『日本全国獅子狛犬ものがたり』に書いてありますので読んでください
なので、色っぽいとは言わないのかもしれませんが。。。

長い石段を登っていくと本殿があり↑ギョッとするような恐い顔の狛犬さん
鬣もヘビが巻きついているみたい!

吽像の足元にいる子獅子も不敵な笑みを浮かべています。。。


境内に咲いていた山百合♪

【染められる??】
鵜の岬を見た帰りに寄った道の駅「うきうき」
初めてずいきを買いました(甘酢漬けのレシピ付きだったので

ずいきを皮を剥かずに2~3cmに切り、熱湯でゆがいて甘酢に漬けるだけ
きれいなピンク色♪  酢で!
気になることはすぐ実行です(笑)

水(250cc)と水(250cc)を混ぜその中でズイキを揉み充分色が出たら
水(500cc)を加えこす♪
その中に布を入れたら火にかけ50℃位まで温度を上げる
そのまま冷めるまで待ちその後水洗いして乾かす

紅花と比べると頼りない色です。。。が、染まりました♪

堅破山

2008-07-24 20:45:45 | 狛犬
日立市十王にある堅破山(たつわれさん)
この山の山頂にある黒前(くろさき)神社に狛犬さんが居るという情報入手♪
家からは1時間30分位  
気合入れれば行けないこともない(笑)のですが
登山口に入る道が何やら難所らしい。。。とネットで調べたら書いてあった
昨日1日悩んで  でも、やっぱり誘惑に勝てない
今日主人が出勤するのを待って(笑)出かけました
調べた通り登山口に向かう15分位の道は未舗装の砂利道
しかも、車がやっと1台通れる道幅の林道
すれ違う為の場所も無いスリル満点のドライブでした
地元のお爺さんに聞いたら、連休中は人でいっぱいだったらしいけど。。。車はどうしていたんだろう??
幸い車と鉢合わせする事も無く無事に駐車場に到着♪
駐車場から少し戻った所にある鳥居をくぐって山道に

『黒前神社』の道しるべがあります
鬱蒼とした山道を歩いていくと巨石が次々に現れて退屈しません(笑)
標高658mの初心者向けの低い山なので30~40分で仁王門に到着

石の鳥居が風格があって素敵でした♪

素敵に長い(笑)石段を登ると札所 といってもだ~れもいませんでした
そこから又、素敵に長い石段を登ると本殿があります♪
やっと逢えると思ったら。。。何処にも見当たらない
ぐるりと本殿を回ったら本殿後ろの石の社(?)に居ました柵があって入れない
何歳くらいだろう 

ドアップ!可愛い角が♪それに男前  左側から  巻き毛も美しい♪
正面から見られないのが残念
                      明日につづく。。。と思う

【サルのこしかけ?】

赤ちゃんサルが腰掛けられる位の大きさのものが十数個付いていました 


常陸太田市の宝剣洞

2008-07-18 21:50:52 | 狛犬
昨日のタウンニュース(読売)で紹介されていた常陸太田市 下武生の宝剣洞
写真を見てドキドキ
昨日ウナギを食べたせいか(笑)風邪も良くなったようなので
今日行ってきました(雨だけど
車で1時間

武生林道沿いの草深い道(道になっていない)を登ると

大きな老樹!根元に小さな祠が祀られています
更に進むと岩屋の宝剣洞(奥行き7~8m 幅15~20m)↑↑

中ほどに小さな祠が祀られていて、木片に奥の院の文字
佐竹の初代殿様が剣の修行をしたという話も残っている
(昔はここに石剣が安置してあったらしい)
岩が覆いかぶさり圧倒されるような景色でした
ここに行く前に!
地図にも書いてありますが武生(たきゅう)神社に参拝しました

神武天皇降臨の言い伝えもある 8世紀に建立された由緒ある神社
杉の生い茂った長い長い石段を登っていくと本殿が見えます
雨に煙って幻想的で美しかった
でも、誰も居ないのに本殿の中に電気がついていたのにはギョッとしましたが
ここからが本題です(笑)

昭和六一年五月生まれの狛犬さん
ん?足元に。。。カエル(笑)
ジャ~~ン

狛犬さんですよね♪
阿像だけ吽像は何処を探してもいない
目と歯の修復にタイルのようなものを使ったのね
なおしてくれた人には悪いけど。。。ふざけた顔になってる
台座には明和三年四月 1760年頃かな??
凄い急勾配の尾根道を泣きそうになりながら(運転恐かった~)行った甲斐がありました(笑)

【結構登った】

宝剣洞展望台から見た景色♪

秩父 聖神社の狛犬

2008-07-09 17:41:43 | 狛犬
札所巡りが結願して、封印していた(笑)狛犬探しもめでたく解禁
早速でなんですが帰り道の途中にある聖神社に寄ってきました♪
昭和十五年二月生まれの若い狛犬さんです
結願オメデトウ!と笑っているようですね~
でも、大口開けているけど歯がありませんね~(笑)
胸を前に張り出し筋肉質の前足をふんばり蹲踞する姿は凛々しい
だけど、顔が可笑しすぎ
大豊神社型かな??

吽像

聖神社は銭神様とも呼ばれていて参拝するとお金に不自由しない
とガイドブックに書いてあったので(笑)
煩悩丸出しでお参りしてきました
本殿は秩父市指定有形文化財になっているのですが
宮司さんも居なくて寂れたような(ごめんなさい(__))神社でした

それから、花園にあるここにも寄って

薔薇のソフトクリーム食べてきました
濃い味で美味しかったです♪

【ご利益??】
家に帰ると注文していた本が届いていて
な~んか幸せな1日でした







御岩神社

2008-05-26 11:52:07 | 狛犬
御岩神社の御神木『三本杉』
「森の巨人たち100選」にも選ばれている県指定の天然記念物
樹齢推定500年以上といわれ、幹の途中から3本に分かれているので『三本杉』と呼ばれる


一昨日は札所巡り翌日で私はダラダラと過ごしたかったのですが
主人にとったら、せっかくのお休み♪
同僚に『御岩神社はいい所だ』とか聞いてきたらしく。。。行こうとうるさいんですよ~
少しご機嫌をとっておかないと(笑)秩父にも行きにくいので

御岩神社
高鈴県立自然公園指定地域に入っていて、緑の綺麗な癒しの空間でした(笑)
看板の説明文によると
☆今より1300年前に書かれたわが国最古の地方紙である「常陸国風土記」にも多くの人々の厚い信仰を集めていた事が記されている
特に、歴代の水戸藩主の信仰篤く、歴代藩主参拝を常例とする領内では例のない御社
光圀公には奥社において「大日本史」編纂にあたり筆初めの儀を執行した
とありました 大分、省略しましたが(笑)
杉の大木に囲まれた参道を行くと

再建された仁王門
主人が写ってしまいました~
さらに奥に進んでいくと本殿があります
趣のある本殿ですが。。。狛犬さんに夢中(笑)

昭和七年十一月生まれ  とぼけた顔で迫力無い普通かな~

百観音堂跡の石塔(?)が興味深かったです♪
古いもので、文化十一戌九月吉日とありました
100体は無くて、数えたら(笑)76体
ここでお参りすると、百観音巡った事になるのでしょうか
それと、ペットの供養なのか、名前が彫られた石の動物たちも(笑)

神社に咲いていた花

石楠花が満開で綺麗でした♪
山歩きの講座で御岩山は石楠花の自生地と聞いた覚えがあるのですが。。。
何しろ、物忘れが激しいので間違っていたらゴメンナサイ(__)

ハナイカダ
花が葉の上に咲く様子が筏に似ている?

大甕神社

2008-05-21 15:33:07 | 狛犬
今日は風も爽やかで気持ちのいい日ですね♪
秩父札所巡りの2回目(笑)が23日に決まり、電車の切符を買いに出かけました
前回秩父に着いたのが、お昼近くなってしまったので
今回はもっと早く出発しようという事になり。。。5時位の電車
私の住んでいる所は、特急が1日数回しか止まりません(不便ですよ~)
そこで、特急が止まる駅♪大甕駅から5時48分のフレッシュひたちに乗ることにしました
切符は当日でもいいのですが、不安なので(笑)偵察も兼ねて
常磐線の特急の止まる駅には『パーク&ライド』があり
特急券を見せると駐車料金がタダになるらしいので、その場所も知りたかったし。。。
ついでに(以前から気になっていた)大甕神社に寄り道して
狛犬さんに逢ってきました
初めてお参りしましたが、市の天然記念物に指定されている鎮守の森には
スダジイ、タブ、アカガシの大木が混在し、緑に囲まれた本殿は静かで雰囲気がありました↑↑
あと、『宿魂石』が有名らしく

字が彫ってある石かと思ったら、岩山全体に天津甕星が宿ると注意書きがありました
見上げるような岩山です
いよいよ狛犬さんです(笑)
2対居ました
1対は平成元年生まれの若い狛犬さん
↓もう1対は本殿前に居ました

昭和八年五月生まれ 
石工の名はありませんでしたが、丁寧な彫りでした
凄い迫力
吽像の子獅子が親獅子とおんなじ顔なのが笑えましたよ~

筍と蕗の煮物

2008-04-28 16:07:43 | 狛犬
昨日芝桜公園で買ってきた筍と蕗で作りました

これ↑誰でも作りますよね~
毎年、筍の季節になると作るのですが、周りの人には(笑)意外と好評なんですよ
自己流なのですが。。。
筍は米糠でアク抜き、蕗も筋(?)を剥いて水に晒してアク抜き
煙が出るくらい(笑)熱した鍋にごま油を多めに引き、蕗を一気にジャーっと入れたら、綺麗な緑色に変わるまで炒める
そこに、筍、油揚げ、調味料(酒・砂糖・だしの素)を入れ蓋をして中火で煮る
水は使わずに酒を結構多めに入れます
汁が少なくなったら醤油を入れて、蓋をしないで水分が無くなるまで(時々上下を返しながら)煮れば
調味料は少な目の方が香りを楽しめるように思うのですが。。。

それから、昨日とっても嬉しい事がありました

フォックスフェイスの芽がっっっ。。。
ちっこくて見えないって
でも、確かに3つ出ています
第一弾を2月22日に、第二弾を3月18日に蒔き
あきらめかけていた所にやっとです
ぐんぐん伸びて実がつくといいな~

もう一つ

散歩の途中で見つけたのですが。。。
道端にたくさん咲いていたので、人がいないのを確認して(笑)
根っこをつけて、一つだけ頂いてきました(ゴメンナサイ
あんまり可愛い花だったので
ただ、名前が解らない
つまらない事が気になる性格なんです~
ご存知の方がいたら教えてくだされ~

加波山神社の狛犬

2008-02-20 20:36:22 | 狛犬
桜川町真壁市にある加波山
一合目の加波山神社里宮
狛犬に興味の無い方はスルーしてください(笑)

今日は私の運転です
不安だな~(主人の心の声

さすが真壁石の産地(関東の筑波・加波・足尾の三山は良質な花崗岩を産出。その良質な花崗岩が真壁石)
神社には狛犬さんがたくさん

参道入り口に迫力ある顔の若い狛犬(昭和58年5月吉日)
そして、最初の階段を上がってすぐの所  ビックリ顔の狛犬(明治31年4月8日)
明治生まれにしては風化が進んでいるような。。。表情がいいでしょそして、足が妙に長かった

さらに参道を進むと。。。石工の名前はありませんでしたが、丁寧な彫り
美しいタテガミ(昭和24年4月8日)
そして、美しい尻尾(笑)本殿前の狛犬さんの↑↑尻尾です
この他にも2対いました

加波山本宮東口をでて、少し登った所に普明(ふみょう)神社があります
ここにも居ました(笑)

本殿前に2対
襟巻をしています♪靖国神社の狛犬ほど立派ではありませんが。。。
狛犬さんの左上に見えるのは天狗のお面(でかい
加波山は天狗の山としても知られていて、岩間山に十三天狗・筑波山に三十六天狗・加波山に四十八天狗が居るという記録もあるそうな・・・
とにかく、大きな天狗のお面が神社の其処此処に飾られています
下膨れの狛犬さんは小型で可愛い♪
阿像は子獅子を吽像は玉を持っていました

更に登っていくと、ぴかぴかの新しい神社
社務所で聞くと、山頂まで行けない人のために建てられたとのこと
ありがたいですね
頂上まで車で行けるか聞くと、まだ雪が積もっていて車では無理
歩くと往復で3時間はかかる様なので、登るのは断念しました
この時点でお昼時間も大分過ぎていて、主人は不機嫌モード突入
一食くらい抜いたって、死にゃ~しないよという私
腹が減っては戦は出来ね~の主人
険悪なムードで山を降りたのですが。。。書くのに疲れたので
又のちほど(笑)

おまけ

帰り道の途中、笠間稲荷にお参り
参道で売っている七味唐辛子
好みの辛さに調合してくれて美味しいの♪
袋に山盛り(笑)入れてくれて1000円(チョット高い?)
余ったら冷凍庫に入れて保存するといいと教えてもらいました(^^)








諏訪神社の狛犬

2008-01-25 16:51:10 | 狛犬
主人が何処かに出かけたいなというので・・・
それなら狛犬探検でしょう(笑)
車で1時間ほどで行ける常陸大宮市の諏訪神社
4対の狛犬さんがいました

鳥居をくぐるとすぐに逢える狛犬さん
大正九年生まれの江戸流れ狛犬 石工 高徳?作
阿は小さな玉を持っていてバランスの良い狛犬さんです
苔むしていて実際作られた年より古く見えます

↑階段下にいる備前狛犬 
姿勢も良く、髪もオールバックの厳つい狛犬さん
 

本殿前にいる狛犬さん
これも建立年・石工不明の江戸流れ狛犬
小型で、愛嬌のある顔  後姿がが何とも色っぽい
尾の形も変わっていました

帰りに寄った道の駅で見つけたオオイワウチワ

300円と安かったので、記念に(って、何の記念??)買ってきました
育て方も解らないのですが、花芽を持っているので今年は花が見られるかも

神社の気をいっぱい貰って、主人も元気が出たように見えましたが・・・
その考えは甘かった
気分も日替わりで、今日は怒りモードです
凹んでいるよりはいいか~

私の所にも友達から電話やメールがあり、友達っていいな~と感謝しているのですが・・・
逢って食事でもどう?と言われると、正直なところ今は誰にも逢いたくなくて
選挙期間中に一生分(笑)頭を下げ、凄い数の人に逢ったので、今は一人で静かに過ごしたい気分かな~
そんな中、今朝きたメールにグッときました
選挙の事には触れないで「早朝に見た山が凄く綺麗で私に見せたかった」って
ヤバイ!書いていて涙が・・・