土筆の群れ♪ 見つけた~

タンポポとコラボを撮りたかったのですが、、、群れに恐れをなしたのか(笑)タンポポはいませんでした
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦
春先にぴったりなうぐいす餅
市販のあんこを使うと簡単に作れます♪
こしあん200gを8等分して丸める
あんを包む求肥を作る
耐熱容器に白玉粉(50g)を入れ、水90ccを少しずつ加えながら手で混ぜて溶かす
そこに砂糖(50g)を加えて溶かす
蓋をしてレンジで2~3分
取り出してへらでよく練る(へらで引き合うほどの強い粘りがでるまで練る)
※粘りが足りなければ更に蓋をして30秒~1分加熱)
生地をうぐいすきなこの上に取り出し
きなことなじませながら8つに分ける
丸く平たく延ばした生地の真ん中にあんを置いて包み、生地の端をつまんで閉じる

できたては求肥がふわっふわで美味しかったです~

きな粉たっぷり(笑)
食べている時に、きな粉を吸い込んでむせないように気をつけてね~
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦
何時もコタロウと散歩に行く公園
4月1日から「さくらまつり」が開催されます→ここ
先週あたりからお祭りの準備が始まっています♪
行灯をぶらさげて~
ボンボリも

ライトアップの準備も整いました
しか~し、肝心の桜はまだ蕾です(笑)
200本のソメイヨシノ
満開になると見事です
今月も有難うございました
4月は桜の写真をいっぱい撮れるといいなって思っています
[おまけ]
公園の枝垂桜、、、一枝だけ咲いていました

ワンポイントカラー
コメント欄、閉じています


タンポポとコラボを撮りたかったのですが、、、群れに恐れをなしたのか(笑)タンポポはいませんでした
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦
春先にぴったりなうぐいす餅

市販のあんこを使うと簡単に作れます♪


あんを包む求肥を作る

そこに砂糖(50g)を加えて溶かす

蓋をしてレンジで2~3分

取り出してへらでよく練る(へらで引き合うほどの強い粘りがでるまで練る)
※粘りが足りなければ更に蓋をして30秒~1分加熱)


きなことなじませながら8つに分ける


できたては求肥がふわっふわで美味しかったです~

きな粉たっぷり(笑)
食べている時に、きな粉を吸い込んでむせないように気をつけてね~

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦
何時もコタロウと散歩に行く公園
4月1日から「さくらまつり」が開催されます→ここ
先週あたりからお祭りの準備が始まっています♪
行灯をぶらさげて~

ボンボリも


ライトアップの準備も整いました

しか~し、肝心の桜はまだ蕾です(笑)
200本のソメイヨシノ

今月も有難うございました

4月は桜の写真をいっぱい撮れるといいなって思っています

[おまけ]
公園の枝垂桜、、、一枝だけ咲いていました

ワンポイントカラー

コメント欄、閉じています