身辺雑記

日々の出来事を書いていきたい

娘の失恋

2007-02-24 09:32:32 | 日々の事

ハ~~(ToT)/~~~本当に昨日は大変でした。
娘は25歳。結婚が決まりそうだった彼から別れの電話
号泣 死にたいと叫ぶ 大暴れ
普段穏やかな娘にこんな一面があったのかと驚いてしまいました。
本当に好きだったんだなぁと胸が痛みました。
2時間ほどギュット抱いていてあげてやっと落ち着きました

主人が夕方帰ってきてその話をすると、「切れたんだな・・・」
その言葉がストンと胸に落ちて、納得がいきました。
自分の思いどうりにいかないから切れてしまった。これって彼に対する愛情ではなく自己愛ですよね。
こんなわがまま娘に育ててしまった自分が情けなく、ひどく落ち込みました。
自分が嫌われるのが恐くて叱るべき時に叱らなかった結果です
けじめの無い愛情を注いだ結果です   子育ては本当に難しい!!

本心を言うと、親としてどうしたらいいのか考えがまとまらずに、今とても苦しくて逃げ出したい・・・
でもでも、逃げ出したらもっと苦しくなりますよね。
どうしてこんなに弱いのだろう  ダメ親ダ~~


平日の温泉風景

2007-02-22 17:14:48 | お出かけ

今日は友人に誘われて日立市の「鵜来来の湯」に行ってきました♪
仕事も気になっていてのですが、誘われると断れない性格
でも、今まで知らなかった世界を見て社会勉強になりました

一緒に行っても温泉は一人づつ入り、その間残りの人でおしゃべりや昼食をして、湯疲れすると昼寝までしてしまうのです

私は昼寝をすると具合が悪くなるので、持って行った田口ランデイさんの本を読んでいましたが、4時間も居たので1冊読みきってしまいました。

キョロキョロ見渡すと、老人の社交場になっているようで、海の見えるいい場所は、荷物を置いて場所取りをして有るのですよ
こんな時間の過ごし方も有りなのかとチョット驚きました(~_~;)

田口ランデイさんは好きな作家です
「できればムカつかずに生きていきたい」
共感できる内容ですらすら読めました。
自分を冷静に判断することができる強さ飾らず、正直に書き綴る姿勢 好きです


筑波山梅林

2007-02-20 16:10:50 | Weblog
筑波山の中腹にある梅林の紅梅が見ごろでした(白梅は三分咲き位かな・・)
ガマ公園近くに臨時駐車場が出来ていました。
梅林は紅梅約200本白梅約800本
筑波石で梅林に変化をつけてあり、上に上に登っていくにしたがい、景色が変わり一番上の展望四阿から見下ろすと梅林全体がピンク色に染まってとても綺麗でした
残念なことに、今日は曇天でチラチラ降っている雨が雪に変わるんじゃないか?と思うほどの寒さ(*_*)
お天気の良い日にお弁当でも持って来たら最高だったのに・・・残念(゜.゜)

クリスマスローズ

2007-02-18 17:39:23 | Weblog

昨日、道の駅「いたこ」で買ってきたクリスマスローズ。庭植えにしようか、鉢植えにしようか迷いましたが、一年間は鉢に植え上手く育ったら庭に移すことに決め本に書いてある通りにやってみました!(^^)!
鉢は通気性や通水性の良いテラコッタか駄温鉢(粘土を高温で焼き占めた鉢)
用土は中粒赤玉土(5)腐葉土(4)軽石(1)元肥としてマグァンプ
鉢底に軽石を一重敷き詰め(鉢底に水を停滞させないようにする)根をほぐすようにして置き新しい用土で植え込む。植え込むときの注意は鉢の上部に2~3センチのウォータースペースを空けるようにします。
鉢や軽石を買いに行ったらアネモネが綺麗だったので、これも買ってきてしまいました
クリスマスローズと同じように植え替えをしましたが、こちらは浅植えにして、水遣りは花や葉に水がかからないようにします。
ア~これからどのように育つか楽しみだな~(^.^)
あと、驚いたのですが、クリスマスローズの根や葉は毒を持っていて、古くから狩のときに使う毒草だったようです皮膚炎を起こすことがあるので注意が必要とありました

3月18日に義母の7回忌を予定していて皆に通知したのですが、義母の妹が3月と2月を勘違いして、今日横浜から出てきてしまいました(゜o゜)
年を取ると思い込みが激しくなるのねと大笑い
おかげで私の今日の予定も大幅狂ってしまい、アタフタした一日でした

 

 


香取神宮の狛犬

2007-02-17 20:00:43 | 狛犬

今日は千葉県の香取神宮に行ってきました♪
香取神宮は栞によると、家内安全・産業指導の神・海上守護・心願成就・縁結安産の神として信仰されています。創始は、神武天皇十八年と伝えられ、現在の御社殿は元禄13年の造営に基づくものです。とあります。
参道の入り口にはお土産屋さんが沢山並び、厄除け草団子を試食しましたが、とても美味しかった 
石灯籠が沢山たっている(ものすごい数)参道を進むと重要文化財になっている本殿があります。現在の本殿は徳川幕府の手によって造営されたものです(1700年)心から手を合わせたくなるような立派な本殿でした
宝物館には国重要文化財の狛犬が居り、材質は古瀬戸黄釉で、鎌倉時代後期の作、高さは18cmほどの小さいものでした。
神宮内は森の信仰の場として保護されていたので、杉の巨木やイヌマキ、黒松などあり、とても落ち着く場所でした
帰り道、潮来の熊野神社という所に寄ったのですが、ナント狛犬が7対もいて、狂喜乱舞状態
写真はその中の1対で参道に居ました近くに猿田彦神と彫ってある石塔があったので、もしかしたらこれは狛猿かも??
台座には大正九年  牛堀 川崎幸長刻 とありました。


 

 


お雛様

2007-02-16 15:07:24 | Weblog

お雛様は飾る時は楽しいのですが、片付けるのが大変で毎年出しそびれていました。今年は気合を入れて十数年ぶりに出してみました
虫食いや、カビは覚悟していましたけれど、そんなことも無く良かったです♪
これは、私が結婚する時に持ってきたもので、両親が私の誕生日に一体づつ買い揃えてくれたものです(親って有り難い
飾りながら子供の頃を思い出して懐かしくなり、母に写メールを送ったら、見に行きたいなぁ・・・と返事

「お雛様は立春頃から遅くともお節句の1週間前に飾り始める。
初節句の場合は通常より2~3週間早く飾るほうが良い。又、前夜に飾るのは「一夜飾り」といって縁起が悪いとされる。
子供に降りかかろうとする災厄を代わりに引き受けてくれる守り神」と新聞に書いてありました


感動した!!

2007-02-15 17:04:04 | Weblog

今日は太田記念美術館で催されている「ギメ東洋美術館所蔵浮世絵名品展」に行きました♪
朝、駅で福島県浜通り地方の強風のため15分遅れるとアナウンスしており、出だしからツイてない('_')結局20分遅れて上野に着きました
太田記念美術館は原宿駅から15分位の所にあり、こじんまりした美術館。
最終日(2月25日)が近いせいか混雑していて15分ほど待ち(今日は待たされる日です)入館できました。
今回の里帰り展に花を添えたのは、北斎の双幅「龍虎図」
葛飾北斎の肉筆画「龍図」(ギメ側のコレクション)は今回太田記念美術館蔵の「虎図(雨中の虎)」とセットで描かれた双幅だったことが判明。日仏別々に伝えられてきた「龍虎図」は今回並べて展示されています。
サインは「九十老人卍筆」とあり北斎が亡くなる1849年に描かれたもののようです。思ったとおり素晴しい作品でした
その他にも写楽の役者絵や広重の花鳥画「月に雁」もあり見ごたえがありました。
出品は約190点 入館料は大人1000円でした。


おとなのおりがみ

2007-02-14 10:29:46 | Weblog

面白い本を見つけました  「おとなのおりがみ」
本の”はじめに”に、日本ではお札で折り紙を折ると不謹慎と思われがちですが、実は昔からお正月に向けて干支などが折られていたようです。と書いてありますが、やっぱり、多少の後ろめたさを感じつつ(でも、折ってみたい)・・・スーパー万千円シャツ家政婦は見た を作りました。
フッ!と笑ってしまうようなネーミングで、それぞれの解説もユーモアにあふれており、読み物としても充分に楽しめました(^^)


川越七福神巡り

2007-02-12 16:12:44 | Weblog

昨日は川越に七福神巡りに行きました♪
ガイドブックにはゆっくり巡って3時間程度と書いてあったのにとんでもない
東武東上線の川越市駅を10時頃スタート川越駅にもどってきたのが3時頃でした疲れた~~。
歩き始めて気づいたのですが、小江戸巡回バスというものがあったのですネ。これを利用すれば良かった
地図を片手にお寺を巡りながら、菓子屋横丁・時の鐘も寄りつつ、蔵造りの町並みも楽しんできました。
三連休ということもあり、菓子屋横丁は20軒ほどの駄菓子屋にものすごい人が集まっていて、その人たちをかき分け芋ようかん、芋なっとう、名物というのでハッカ飴を買ってきました

路地裏にはお稲荷さんや小さなお寺が多いのに、狛犬は川越大師、喜多院の中にある仙波東照宮に1対しか居ませんでした。残念です
台座も無く無造作に置いてあり、何時頃、何のために作られた狛犬さんかは不明。
喜多院は4番目に行ったお寺で、寒さと疲れで二人とも微妙に不機嫌になっていたので、厄除け団子を食べ、関係を修復して(笑)再び歩き始めました
七福神を祀っている寺は秋の七草が育てられているようで、花の時期に来ればもっと楽しめたかも・・・。


蕗味噌

2007-02-10 15:21:36 | Weblog

暖冬のせいか、何時もよりかなり早く顔を出したフキノトウ2つ♪
可哀想な気もしましたが、自然の恵みに感謝して採り蕗味噌を作りました。
アツアツのご飯にのせて食べると、ほろ苦くて食がすすむのです~
チョットゆがいてみじんに切り、油で炒め、味噌・砂糖・酒少々で味をつければ出来上がりです
この味が美味しいと感じるのは老人の仲間入りかな^^;