love your color*大津・湖西でパーソナルカラー&スタイル+オーラソーマ+数秘+禅タロット=あなたの色発見!

あなたの色=パーソナル・クオリティを知り「本当の自分」を生きてみませんか?「カバラジュエリー」取り扱ってます。

「満足」させてなかった!!

2008-03-10 | ココロのつぶやき
本当に「ちょっとしたこと」なんだけど、たぶん、すごく大事なこと・・かも

「もっと自分を大切にしてくださいね」「まずあなた自身を愛しましょう」
「自分に優しくしてあげて」「無条件にあるがままの自分を認めましょう」...etc.

カウンセリング、セラピー、コンサルテーションの場で必ずと言っていいほど良く聞く言葉たち。わたし自身も何度言ったり言われたりしたことか。。そしてそれはまさに「その通り!」なんだけど。

じゃあ、具体的にどうすれば?というクライアントの問いに、セラピストはこんな風に答えるかもしれません。「美味しいものを食べたり、好きな音楽を聴いたり、お気に入りのアロマを焚いたり、ゆっくりお風呂に浸かったり・・何でもいいんですよ、あなたが心地良いと思うことをしてください」「あなたのために時間やお金を使うことを自分に許可してください」・・なーんて、ね。

これも「本当のこと」なんです。なんだけど、実はここに忘れてはならない「唯一最大のポイント」があるんです!!それはね・・

ココロから「満足」すること

これだけです(あっさり)。で、ぶっちゃけコレが出来ていれば、何も特別なことは必要ないんですよ。逆にどんなに美味しいもの、身体にイイものを食べていても《また明日からダイエットしなくちゃ・・》とか、食べながら《今週中にあの仕事片付けないと・・》とか考えてると、何やっても効果はナイ!!ということを先日発見してしまいました

別に食べてる間、お風呂に入ってる間中ずーっと、じゃなくていいんです。とりあえず「うわ~美味しい~~」とか「気持ちイイ~」とか、しみじみ喜びに浸ってみる。匂いを嗅いだり、音を聴いたり、手触りを確かめたり、この際五感をフルに動員して「しみじみ」感じてください。

アタマじゃなく、ハラで・ハートで「満足」させること、が肝心だったんです!!コレが抜けていると、何をやってもいつまでたっても「満たされない」「癒されない」虚しさがつのるだけ。。なのよ

ヤケ食いで太るのは、食べても食べてもその行為自体に「満足してない」から。仕事や勉強をサボってゲームをしてもイライラがつのるのは、逃げてる自分に「罪悪感」を抱えてるから。ストレス発散したかったら、今その瞬間は何をおいても「楽しんで味わう」。美味しかった♪楽しかった♪♪その小さな「満足」の積み重ねが、あなたに大きなパワーをくれますよ。ホントだよ☆

人間はたぶん「自分に満足したい生き物」なんじゃないかしらん。その思いが何であれ「満たされる」とき、人はシアワセになれるのかも。そう「何であれ」いいんですよ! 暴言を承知で言えば、脳なんて電気信号で動いてるんだもの(爆)OKサインをこまめに出し続けること、コレは本当にパワフルなセラピーですよ

今は何もする気が起きない・・そんな時こそ「小さな満足」を☆
「自己受容」とか「自己信頼」とか「無条件の愛」とか、、そんな「たいそうなこと」じゃないんですよ、実はね♪

ちなみに最近、まさにわたしがちょっとした燃え尽き症候群というかヘコミ期というか、そんな感じで食生活もかなーり乱れ気味だったんですが、この「小さな満足作戦」を始めてからイミのない食べ過ぎとかなくなりました。なかなかヤル気が起きなくて放置していた仕事にも、やっとこ手が伸びるようになりました(笑)そうすると不思議なことに、また新しいお仕事のお話をいただいたりとか「巡り」が良くなりだしたの@@

そんな実体験から得た「ちょっとしたこと」でした♪ 試していただけたら幸いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。