love your color*大津・湖西でパーソナルカラー&スタイル+オーラソーマ+数秘+禅タロット=あなたの色発見!

あなたの色=パーソナル・クオリティを知り「本当の自分」を生きてみませんか?「カバラジュエリー」取り扱ってます。

集中講義~~

2007-01-29 | セミナー&イベントレポ
ちょっぴりご無沙汰の更新です。。すみません、ちょいと体力を消耗してまして というのも、金・土・日と3日連続で「パーソナルカラリスト集中講座」なるものの講師をやってまいりましたの。連日10:00~16:00、ほぼしゃべりっぱなし~~(お昼休み中も!) この講座は当スタジオの主催ではなく、老舗のカラースクールのひとつ「カラリストスクール・ワムI.C.I.」からの依頼を受けてのお仕事です。僭越ながらわ . . . 本文を読む

似合う決め手は「バランス」次第♪

2007-01-25 | 似合う/似合わない
バランス[balance]は、もともと「天秤・はかり」を指すことば。そこからさまざまな意味で「釣り合いをとる」= バランスをとる、と表すようになったのでしょうね♪ カラー診断、あるいはスタイル診断においても、この「バランス」こそが似合う/似合わないを判断するカギなのです☆ あなたが持つ「配色」「カタチ」「質感」―― これらをどう活かし、補っていくか?というのがコンサルタントの腕の見せドコロという . . . 本文を読む

カラー診断、というけれど

2007-01-23 | 似合う/似合わない
本当はね・・似合う「色」だけ見てるわけじゃーないんです ついでに言うとね・・どんな色が似合うのか、を分析する時も肌や髪の「色」だけを見てるんじゃないんですよーん☆ だって同じ「色白」といっても、ちょっと笑っただけでもすぐぱぁーっと頬がピンクに染まる人もいれば、お酒を呑もーがキンチョーしてよーが、まったく赤くナリマセン!ていう人もいらっしゃるわけでして。。当然肌質や血流量の違いなんてのも関係ありま . . . 本文を読む

今年最初のイントロダクトリー♪

2007-01-22 | セミナー&イベントレポ
昨日1/21は、京都市北区のSalon Withにて「自分を好きになる♪カラー・イントロダクトリーワーク」を開催しました。 毎回少人数制でこじんまりと楽しんでいただくこのワーク、今回は美女4名さまに参加していただきました ワークのくわしい内容はこちらを参照していただくとして、当日の皆さまの反応などをご紹介いたしますと・・ 「微妙~~な色やけど、この違いがポイントなんやね」「比べると分かるね☆」 . . . 本文を読む

似合う色ってそんなに大事?

2007-01-20 | 似合う/似合わない
・・ソボクな疑問、ですよね(^-^;; ナニを隠そう、実はわたし自身もかつてそんな風に思っていました。 というのも、一番最初に「パーソナルカラー診断」なるものを受けた時の結果が、自分の好みとは大きくかけはなれていて こんなのイヤ~~!!! ・・と反発しまくり、なかなか受け入れることが出来なかったんです。 わたしのシーズン(=似合う色のグループ)は涼しげで優しい色の「サマー」だったのですが、当時 . . . 本文を読む

イントロダクトリーまであと3日☆

2007-01-18 | セミナー&イベントレポ
昨年12月に開催し、おかげさまで大好評をいただいた “自分を好きになる♪カラー・イントロダクトリーワーク” 来る1月21日(日)14:00~17:00に京都市内で開催しま~す 詳しくはこちらをご覧くださいね♪ 4~6名程度の少人数で“初心者のかた大歓迎”のワークですので、お気軽にご参加くださーい☆ あ、特にその後なんか勧誘とか販売したりとかはありませんので念のため(^-^;; あくまでもカラ . . . 本文を読む

つれづれブログ、始めました。

2007-01-17 | ヨモヤマバナシ
こんにちわ。hirokamo こと 鴨川 泰江[かもがわ ひろえ]と申します。 本業はカラー&イメージコーディネーター・・といってもピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、よーするに あなたの素敵なところはココよ、ココ♪ ・・と、ご自身でも気づいていらっしゃらない魅力を引き出し、よりチャーミングになっていただくお手伝いをするお仕事です(^_-)☆ [ドレープ]と呼ばれる120色の . . . 本文を読む