ぽこっとエアポケットのように空いた一日。デスクワークはあるものの、思い切って日中はオフにすることに。9月に入ってお休みらしいお休みは、これが初めてかもしれません。
素敵なお庭と洗練された展示がいつも魅力的なご近所ギャラリーのひとつ、サラさんの企画展が連休中で終わることを思い出し、早速出掛けてきました。前庭の木々の一部は早くも色が変わり始めていて、初秋の風情が感じられました。
シルバーウイー . . . 本文を読む
先週末、ならまちにある「ギャラリーカフェTakeno」さんにて開催中の「堀内亜紀 絵画展」へ行ってきました。で、上の写真の作品がうちの子になりました。
亜紀ちゃんとは、昨年夏にハマダヨーコさんのクリスタルクラスで知り合った「石友」のよしみで気楽にお付き合いさせてもらってますが、実はすんごいお人です。作品も非常にパワフルで、中にはあまりにもパワフルすぎて「原画では出せない(売らない)」という絵もあ . . . 本文を読む
「はじめまして」のかたはコチラもご覧ください♪
Facebookページもやってます
・・・
我がオーラソーマの師匠・Star Poets Galleryの今村ひとみさんが長年プロデュースしていらっしゃるアーティスト、駒井明子さんの“曙光に浮かぶ月”展に行ってきました。写真に写っておられるのが駒井さんご本人です。
毎年スタポ(Star Poets Gallery)から送られてくる美しいDMを見 . . . 本文を読む
今日は、昨年近江八幡で開講していたカラー&イメージコーディネート講座の生徒さんが二人、サロンまで遊びに来てくださいました♪
うちおひとりは、琵琶湖をぐるっと半周するほどのご遠方から……はるばる本当にありがとう
この講座では前半のみ受講のかたも含めて5名が参加してくださっていましたが、昨秋のA・F・T色彩検定には見事!全員合格されました
正直に自慢しますが(笑)hirokamoの検定対策講座、級 . . . 本文を読む
《無料で分かる♪あなたの色彩センスをチェック!》お気軽にご参加くださいね
・・・
今日はご近所のMさんのお誘いで、比良駅近くのRカフェにて増井光雲さんのアートセラピーに参加してきました
光雲さんにお会いするのは初めてでしたが、とっても気さくな美人さんでしたー
真宗本願寺派の僧侶でもいらっしゃって、そのよく通る美声とシャンとした姿勢にも惚れ惚れ。彼女のワークショップは、最初に「自力整体」という . . . 本文を読む
前々から気になっていた、地元・滋賀県近江八幡市のボーダレス・アートミュージアムNO-MAへ行ってきました
このNO-MA、実は知る人ぞ知る、かーなーりー有名な「アウトサイダー・アート(アール・ブリュット)」常設ミュージアムなのです。伝統的建造物群保存地区の古民家を改築し、社会福祉法人・滋賀県社会福祉事業団による運営という、全国的にも珍しいアートスペースなんですよ♪
アウトサイダー・アートの魅力 . . . 本文を読む
・・一応第2外国語が仏語だったんだけど、はなはだアヤしいな~~
「呼吸のためのダンスミュージック」って感じなんですけど。で、ナゼわざわざフランス語で書いたかと言うと、実は今、ブレスワークに使うためのBGMをいわゆる「フレンチポップ」を使って編集中なのです♪
「レナウン*イェイェ」のCMが日本中を席巻した1967年生まれのわたくしは、物心つく前からフレンチポップの洗礼を受けていた・・かどうかは知り . . . 本文を読む
最近、デスクワークのBGMはずっとコレ♪ >> http://www.1.fm
iTunesって便利やな~~
ハープシコードとかパイプオルガンの音色が大好物なのです
学生時代はずっとブラスバンドでサックスを吹いていましたが「小フーガト短調」とかだーい好きでした。息継ぎしんどいけどね。。
・・で、そんなバリバリのバロックを聴きながら、実はとある浄土宗のお寺のDTPワークをやってます(爆)バッハと . . . 本文を読む
2/3までの会期だったので、仕事の合間に急いで見に行ってきましたー♪
「アトリエインカーブ」はハンディキャップを持つアーティストの活動を支援する団体。アカデミックな美術教育を受けていない、彼らならではの自由奔放な表現を大切に、作品そのもの、あるいはスタッフがブックカバーやTシャツなどに二次加工して販売し、収益はアーティストたちに還元されています。
海外でも「アウトサイダー・アート」として高い評 . . . 本文を読む
最近のヘヴィ・ローテーション。これとあと、フォーレのレクイエムも。
昔からバロック音楽大好きだったのですが、あらためてCD買って聞くのは超~~~久しぶりかも。なんとなく、いま“気分”なのです♪
それにしてもクラシックのCDって安い!!ですよね。これワーナーから出ているものですが1,000円でした。
次はバッハのベストでも買おうかなあ。 . . . 本文を読む