12月1日「天ヶ瀬(あまがせ)ダム」に行ってきました。京都府宇治市宇治金井戸
京阪電車宇治線「宇治駅」より歩いて40分ほどです。07:30 宇治橋に着きました。
宇治橋を渡り「平等院」側の左岸に行きます。護岸工事してます。
「平等院参道」入口です。ダムまで2.9㌔ 大津まで33㌔ そんなに歩けましぇん。 (^^♪
朝早いからね。 犬とお散歩の人ぐらいね。
平等院に着きました。いい色してます。この辺りは京都で紅葉が一番遅いです。
ここが正門になるのかな。
スターバックスさんの前を通り
「橘橋(たちばなばし)」を渡り、「橘島」にいきます。宇治川の中州ですな。
護岸工事の看板です。なかなかの大規模工事です。来年3月の完成ね。
「朝霧橋(あさぎりばし)」から右岸に渡ります。
しばらく歩くと「宇治発電所」です。宇治川には三つの水力発電所があります。
この「宇治」とこれから行く「天ヶ瀬」もう一つは天ヶ瀬のさらに上流にある
「喜撰山(きせんやま)」です。
「観流橋(かんりゅうばし)」より。 宇治川発電所の放流水がここから宇治川に流れ込みます。
静かですな 放流していない。 空気が美味しい 深呼吸。 (^^♪
橘島の上流側となりの「塔の島」です。「十三重石塔」が見えます。
「興聖寺(こうしょうじ)」の参道「琴坂」を上がっていきます。いい紅です。 (^^♪
興聖寺さんはこの琴坂の紅葉が有名です。
本堂。 いいお庭です。(^^♪
「興聖寺」道元(どうげん)禅師が天福元年(1233年)に建立した日本最初の曹洞宗
の寺院です。
絵画みたいですな。(^^♪ 琴坂は「宇治十二景」の一つになっています。
興聖寺さんを出て宇治川上流へ進みます。
左岸もいい感じです。(^^♪
手前は昨年架け替えられた「白虹(はっこう)橋」。橋の向こうは旧宇治川電気株式
会社の「志津川発電所跡」です。天ケ瀬ダムの建設によって昭和38年に役目を終え
ました。宇治川電気はいまの関西電力の前身となった企業の一つです。
橋から下流をと。風情がありますな。(^^♪
天ヶ瀬ダム見えました。 逆光であります。(^^)/ こちらも工事してる。
改造中であります。!(^^)! 日本最大のトンネル式放流設備を造る工事です。
よくわかりませんがすごい工事らしいです。 !(^^)!
天ヶ瀬ダムは団体、個人を問わず見学させてくれます。工事中だからここからね。 (^^♪
狭い処をと。(^^♪
志津川発電所跡の上に出ました。日本土木学会「日本の近代土木遺産 現存する重要
な土木構造物2000選」に選定されています。レンガ造りですかね。いい色してます。 (^^♪
管理事務所を通りすぎてと。
放流の時はサイレン鳴るのね。気を付けますです。ダムに居るから大丈夫か。(^^♪
あそこの監視所で名前を書いてと。
アーチ式のダムの放流口見えます。かっこいい !(^^)!
モニュメント建ってる。
ドーム型アーチダム 1964年完成 淀川本流に建設された唯一のダムです。(^^)/
ダムの上を歩いていきます。
左が「宇治川発電所」現役です。
反対側が人造湖の「鳳凰(ほうおう)湖」です。平等院の鳳凰堂に因んだのかな。
ボートがあそこから鳳凰湖に下りるのね。
下の水色が「コンジットゲート」通常放流時のコントロール装置です。上が「クレス
トゲート」通常放流量を超える時にコンジットゲートと併用して使います。
係りの人の話によると今年9月の台風の時は1ヶ月半の間24時間ぶっ続けに放流して
いたそうです。 ごくろうさんでした。(^^)/
展望所があるとの事で、あの階段を上がっていきます。
ありぁ まだだいぶある。 (^^♪
上がってきました。 なるほど 見下ろせます。
鳳凰湖の石碑です。
下に降りてきました。
いい眺めです。人間の英知を眺めています。素晴らしい。 (^^)/
ダムを後にします。
ダムカード貰いました。夜の放水ですな。実物初めて見ました プチ興奮 (^^♪
コレクターになりそうです。(^^♪
宇治川左岸を歩いて駅まで帰ります。
「天ヶ瀬吊橋」です。
上流 白虹橋見えます。
下流 いい処に紅がある。絵画のようです。 !(^^)!
ポツポツと紅葉しているのがなんとも素晴らしい。 (^^♪
宇治川沿いこんなにいい景色とは思いませんでした。 !(^^)!
鴨さん泳いでます。流れに逆らってます。流れに身を任せるのも生活の知恵ですよ。
見える景色も考え方もかわってきますよ (^^♪
やっぱり上流へ行こうとしてます。私とは正反対の生き方です。リスペクト !(^^)!
というわけで、10:40 参道まで帰ってまいりました。お店も開いております。
ダムカード集めようかな。 (^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます