例えば検査増やせ派で、「いつでも誰でも検査を受けられる体制を」と言う人がいますよね。
もちろん全然おかしくないんですが、これを「無差別に検査しろというのがいるよねwww」「毎週国民全員検査するの?」みたいにバカにしているバカな医クラの奴をよく見かけます。
日本には医療制度というものがあって、基本的にいつでもだれでも病院の診察を受けることが出来る(ま、普通、予約はするけど)体制になっているはずですが、だからと言って毎週1億人が病院に行ったりはしません。
無差別に誰でも診察するわけではなく、診療を受けたい人が受けるようになっているわけです。
それだけ。そういうおつむがないのが医クラなんですね。
ネトウヨって、まあ控え目に言って非常に頭が悪いわけですが(しかも例外がない)、それでいて矢鱈と偉そうですよね。
歴史も現実も何もわかっていないのに、何やら自分(たち)は世間のことを知っているつもりになっている。
医クラも同類ですね。
彼らにとって何が重要かというのが、「旅行自体が感染を広げるわけではない」「マスク会食」の分科会の保身会長を批判できない時点で「お察し」なんですが、
保身氏は、今になって「個人努力だけに頼るステージ過ぎた」とか言ってるんですね。
そもそも、政府に医学者・科学者の立場から提言するのがお仕事ですよね。学術会議と同様に。
ただ、政府の言うことをきいて一般人にマスク会食などと寝言を言うのがお仕事ではないです。
その保身会長をよいしょしている医クラの面々はまともな人間ではありませんね。
しかし、この「個人努力だけに頼るステージ過ぎた」という言葉は評価できます。
なぜならば、今までは個人の努力だけに頼っていたということですからね。
「4日間はうちで」「うちでなおそう」もそうですよね。もちろんあらゆる自粛は個人の努力です。
マスクもソーシャルディスタンシングも。
本来政府が力を入れるところですが、これは、自治体で購入しやすいですね。
低価格のPCR検査装置を開発
低価格のPCR検査装置を開発
島津製作所は27日、新型コロナウイルス感染の有無を調べる、低価格で全自動のPCR検査装置を開発し、販売を始めたと発表した。全自動式で、最短90分で結果が判明。
希望販売価格は209万円で年3千台の販売を目指す。
日本製のいい機械はたくさんあるのに、厚労省と専門家があほすぎて全然、普及しないんですね。
そのうちこういうのを作る能力もなくなってきますよ。各分野でそうなっていますよね。
先進国はこうなんですよね。
スウェーデン
スウェーデンで解雇になった知り合いのほとんどが大学や専門学校で新しい分野の勉強を始めてる。
学費はかからないし、その上で給付金も出るんですね。
日本だと職業訓練校ですか。学問はできないんですよね。
なぜか学問には異常におカネがかかる。普通に高校を出て大学に入るにしても奨学金はほぼ学資ローンですからね。
こういう先進国は、何歳になっても学問が出来る。
そりゃだんだん国力の違いが出てくるでしょ。
日本の場合は、だから親がお金持ちじゃないと医者になれないような状況になっているわけですよね。
もうかなり前からそうです。医クラのあのあほな人たちも、単に親がおカネ持ちだっただけなのではないかと。
あ、戦犯リストをリンクしますね。医クラだけではなくて橋下とかも入ってますが。
戦犯リスト
日本のクラスター対策は優秀とか言ってる医クラもいますよね。というかほとんどが言ってるかも。
しかし、どう見てもうまく行っていませんね。感染経路不明が多すぎます。
接触していてもなかなか検査しないからなんですよね。なぜそこまで病的に検査をケチるんでしょうかね。
せめて韓国並みにやるべきです。感染者が出たら大都市丸ごと検査する中国の真似は出来ないでしょうから。
最近はこの人がやたらとテレビに出ていますが
本番だけマスクを外すことに
合唱がオッケーな公衆衛生の「専門家」。
会食では扇子をお勧めしていた人です。控え目に言ってあほだと思うんですが、残念ながらあほで済む話でもないか。
で、こういう人ほどテレビに出る事が多いんですね。なんでしょうかね、これ。
何とも言えない話。
子育て家庭に正月の食料を
子育て家庭に正月の食料を
支援団体が資金募集
国がやれ。というかそれが国の仕事でしょ。
子供がまともに食えないって国として終わってますよ。
GoToは経済にはプラスだと思っている人がいるようですが、やめたら反動が来るんですよ。当然いつか辞めなければならない。
もう「イベント資本主義」はやめるべきなのです。
実はマイナスですから。そもそもGoToは利権目的だし。
常に再分配、社会保障、教育、子育てを重視すればいいんです。
パーフェクトなバカ。
らいす報道官
官房長官、GoTo見直しよりも「手洗い・マスク・3密回避を」
保身会長ですら「個人努力だけに頼るステージ過ぎた」と言っているこの時期に、ここまで完全なバカはなかなかいません(いっぱいいるけど
こいつもすごいけどね。
ベトナム買春男
「感染拡大抑えられるか、大事な、大事な3週間」 西村担当相、危機感あらわ
春には「この1~2週間」が延々と続いたわけですが、またかよ。
もう充分に手遅れなんですけど。
今日は31人の方が亡くなっていますね。
一方、新規感染者数は頭打ち。
もしかして検査能力の限界に近いと思うのですが、明日と来週の水曜日以降で1日の「新規感染者」がこれ以上の数字にならなければたぶん検査能力の限界です。
非常にまずい状態を通り越してしまいます。
暗数が多くなれば当然また病院関係がやられますからね。
ジミヘン。
jimi hendrix - woodstock concert


| Trackback ( 0 )
|