goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

「はてなブログ」に移行します。ご愛顧有難うございました。

2025年06月08日 | 山紀行
お早うございます、信です。 季節は進み6月水無月は芒種の初候、第二十五候 蟷螂生(かまきり しょうず)です。 2012年から続けてきたこのブログですが、Gooのサービス停止に伴い「はてなブログ」に移行しました。 移行先はすでに何度もご案内しましたが「はてなブログ」の『信のぶら歩き日記』です。 https://ssimai8680.hatenablog.com/ こちらのブログで頂いたご愛 . . . 本文を読む

皐月の立夏 森林公園のさくら草

2025年05月10日 | 季節の花
お早うございます、信です。 季節は進み5月皐月は立夏の次候、第二十候 蚯蚓出(みみず いずる)になりました。 ブログ更新が毎日から3日毎、この頃は七十二候の候毎くらいになってきました。 どうもモチベが上がらない・・そんな感じでしょうか。 このところは体調も良く、毎日1万~1万5千歩くらいを歩いています。 但しアップダウンが無いので、足の筋肉がついてきません。骨格筋がつかないので体重も減 . . . 本文を読む

皐月の立夏 森林公園の山野草

2025年05月06日 | 季節の花
お早うございます、信です。 暫く書いていないうちに季節は立夏、第十九候 蛙始鳴(かわず はじめて なく)になりました。 光陰矢の如し。あっと云う間にGWも終盤になりました。 今朝は上高地も雨の朝になりました Gooブログも9月いっぱいで新規投稿は閉塞となります。 とりあえずはてなブログに仮引っ越しをしましたが、まだ記事投稿をしていないので良く分かりません。 まだ移行中ですが「信 . . . 本文を読む

卯月の穀雨 森林公園・運動広場のポピー畑

2025年04月29日 | 季節の花
お早うございます、信です。 ゴールデンウィークに入って間もない昭和の日です。 我々はGW後半4日間は家でじっとしているのが一番、と思っていますから昨日から2日までが行動期間です。 今日は大河べらぼうの所以の浅草界隈を歩いてみたいと思っています。 今朝の上高地は曇天で寒そうです でもお昼くらいから晴れてくる予報のようです。 今しかない春浅い上高地を楽しんで欲しいです。 さ . . . 本文を読む

卯月の穀雨 桜紀行終章 ~秩父長瀞 里の桜(その2)~

2025年04月27日 | 桜紀行
お早うございます、信です。 今朝は爽やかな快晴になりました。 みちのく桜旅の錫杖さんと、takayan師匠ご一行にも、この高気圧の恵みは間もなく訪れることでしょう。 今朝も上高地は快晴です 昨日は新しく出来た桶川の道の駅「べにばなの郷おけがわ」に行ってきました。 桶川駅から歩いて50分くらい、12:30頃着きましたが凄い人出で、物産館も中はレジに並ぶ人でごった返していました。 . . . 本文を読む

卯月の穀雨 桜紀行終章 ~秩父長瀞 里の桜~

2025年04月26日 | 桜紀行
お早うございます、信です。 季節は進み4月卯月は穀雨の次候、第十七候 霜止出苗(しも やんで なえ いずる)になりました。 巷では今日からGWのお休みに入ったようです。 また民族大移動の大変な1週間に入りました。お出掛けは十分ご注意下さい。 上高地は既に大混雑です それにして素晴らしい天気です。 今日行かれた人々の幸運を、我が事のように喜びたいと思います。 やや季節外 . . . 本文を読む

卯月の穀雨 満開だった見沼代用水・東縁の桜(その2:南部)

2025年04月24日 | 桜紀行
お早うございます、信です。 昨日少し書きましたが、昨日からブログ引っ越しを始めました。 こちらの案内で出ている「はてなブログ」に移行しようと思います。 とりあえず2009年から2020年までのデータの移行を始めましたが、TEXTは10分もかからず移行出来ましたが やっぱり写真データは時間が掛かりそうです。 一昨日の15:30から始めて、昨夜の21時で1996/72778枚の進行具合です . . . 本文を読む

卯月の穀雨 満開だった見沼代用水・東縁の桜(4月7日)

2025年04月23日 | 桜紀行
お早うございます、信です。 季節は進み4月卯月は穀雨の初候、第十六候 葭始生(あし はじめて しょうず)です。 マンションの漏水騒ぎから、病院通い、Gooブログサービス終了のショックと色々あった10日間でした。 因みにまだ給水パイプは治っておらず、お風呂は辛うじて浴槽に水を溜めて、追い炊きで沸かしています。 シャワーも使えず、不便なことこの上ないですが、異常高温が続いているのが不幸中の幸 . . . 本文を読む

卯月の清明 行田さきたま古墳の桜

2025年04月13日 | 桜紀行
お早うございます、信です。 季節は進み4月卯月は清明の次候、第十四候 鴻鴈北(こうがん かえる)になりました。 トランプ大統領が仕掛けた、無法な相互関税の施行が3ヶ月延期されました。 連日アメリカの株価暴落が伝えられていましたが、今は過去最高の値上がりで戻しつつあります。 まったく人騒がせな爺さん一人に世界が振り回されています。本人は楽しくてしょうがないでしょう。 錫杖さんから三春の . . . 本文を読む

卯月の清明 幸手権現堤の桜だより

2025年04月07日 | 桜紀行
お早うございます、信です。 昨日は東風が強く肌寒い一日でしたが、今朝は暖かい日が差しています。 今年は桜が咲いたと思ったら、ぐっと寒の戻りで寒い日が続き、桜の花が長く保っているようです。 昨日も越谷の元荒川沿いを歩いてきましたが、一部桜吹雪の箇所も有りましたが、概ねまだまだ満開でした。 お花見も南関東では今日・明日が最後かも知れません。 今年も満開の桜が楽しめましたが、あと何回楽しむ . . . 本文を読む