goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

睦月の大寒 北本自然園でルリビタキに遊ばれる

2025年01月29日 | バードウォッチ
お早うございます、信です。 季節は進み睦月は大寒の末候、第七十二候 鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)になりました。 鶏と云えば、お隣の千葉県で鳥インフルエンザが拡大流行し、300万羽近く処分されています。 また鶏卵が値上がりしそうで、うちのクマさんが頭を痛めています。 我が埼玉では八潮市の道路陥没での事故で、運転手の救出作業が発生から3日目の朝を迎えました。 北側の春日部市で下 . . . 本文を読む

睦月の大寒 翡翠に会いに北本自然園へ

2025年01月29日 | バードウォッチ
お早うございます、信です。 リハビリウォーキングを兼ねて、リハビリ・バードウォッチングです。 何でもとにかくリハビリです。頑張って歩きましょう。 そろそろ山でのリハビリもやりたいところです。 長野駅前で起こった殺傷事件で犯人が捕まりましたが、事件については黙秘しているそうです。 髭をそり、髪の毛を切って、それで誤魔化せると思ったのでしょうか? 北九州の事件と云い、良い大人が何のため . . . 本文を読む

睦月の大寒 北本自然園のカワセミ(その2)

2025年01月25日 | バードウォッチ
お早うございます、信です。 季節は進み睦月は大寒の次候、第七十一候 水沢腹堅(さわみず こおりつめる)になりました。 毎年この時期は秩父の氷柱が見ごろになるのですが、今年はそうはいかないようです。 今日も寒の戻りの予報でしたが、午前中はまだ暖かいようです。 でも午後から北風が強くなって、体感温度がぐっと下がるようです。 お日様も出たり、陰ったり。なる程これでは気温は上がりそうにありま . . . 本文を読む

睦月の大寒 北本自然園のカワセミ

2025年01月24日 | バードウォッチ
お早うございます、信です。 今日も暖かい一日でした。近所のお宅の早咲きの白梅が満開になりました。 明日にでも撮って来よう。 今日がんセンターの定期健診で、昨年10月22日の手術で設けた、腸ろうのチューブを撤去しました。 約3ヶ月でしたが今年に入ってからは、2回だけしか使っていませんでした。 1回の食事量が術前の約8割程度まで回復し、毎日間食と併せて2,100~2,200Kcalを摂取 . . . 本文を読む

睦月の大寒 1年ぶりの北本自然園

2025年01月23日 | バードウォッチ
お早うございます、信です。 大寒に入ったその日から気味が悪いほど暖かい日が続いています。 日本海側で出ていた大雪警報も、それと同時に解除されたようで、大雪のニュースが出なくなりました。 また長野の駅前で通りがかりの殺傷事件が発生しています。 昨年、中国で失業した若者が無差別に殺傷事件を起こし、9月には日本人小学生が殺害される事件がありました。 これが日本に伝搬したのかよく分かりません . . . 本文を読む

睦月の大寒 見沼代用水ヘルシーロードを駆ける

2025年01月21日 | 自転車紀行
お早うございます、信です。 いよいよトランプさんが第47代アメリカ大統領に就任しました。 嘘みたいな本当の話ですね。大谷さんの活躍といい、どうにも今までの価値観では捉え切れません。 時代は音を立てて変わろうとしている・・そんな感じがします。 就任直後、彼は「化石燃料を掘れ!掘って掘って掘りまくれ!」とまくしたてていました。 そして就任後すぐにパリ協定離脱を宣言しています。 地球温暖 . . . 本文を読む

睦月の大寒 マンサクの花咲く

2025年01月20日 | リハビリウォーキング
お早うございます、信です。 季節は進み1月睦月は大寒の初候、第七十候 款冬華(ふきの はなさく)になりました。 今朝は久しぶりの雨の朝になりました。 ずっと乾燥注意報が続き、毎日のように住宅火災の悲報を連日目にしていたので、救いの雨になるかも知れません。 大寒の初日ですが雨になるだけ暖かく、東に高気圧があって、しばらくは暖かい日が続くようです。 食事リハビリも順調で、術後3ヶ月になり . . . 本文を読む

睦月の小寒 綻んだ小さな春

2025年01月15日 | リハビリウォーキング
お早うございます、信です。 季節は進み1月睦月は小寒の末候、第六十九候 雉始雊(きじ はじめて なく)になりました。 昨日今日はここらも暖かいのですが、いよいよ来週には大寒に入ります。 その前触れで明日からはまた冬将軍が出張って、今日より6℃ほど気温が低くなるようです。 その後の食事リハビリですが、1回あたりで食べれる量は術前の50%で、体重も少しづつ落ちてきています。 それでも1日 . . . 本文を読む

睦月の小寒 【回想】冬の華

2025年01月09日 | 山紀行
お早うございます、信です。 先日7日に吻合部拡張手術を受けて、咀嚼嚥下は快適ですが、あっと云う間に胃がいっぱいになってしまいます。 胃を切って食道の代わりに胃管にしたために、胃の体積が半減しているので術前の半分しか食べられません。 でも本人的にはもっと食べたいと思っているので、いつも中途半端な食事で終わってしまいます。 こんなストレスを少し感じていますが、体調は万全です。 リハビリウォ . . . 本文を読む

睦月の小寒 与野七福神巡りウォーキング(後編)

2025年01月08日 | リハビリウォーキング
お早うございます、信です。 昨日、新年初めてのがんセンター通院に行きました。 昨年末から始まったオプジーボ投与の2回目。それと内視鏡(胃カメラ)検査です。 新年早々で混みそうなので、タクシーを奮発してAM 8:00前に入りましたが、採血場は凄い混みようで 60人超えの待ち行列でした。 それでもスタッフも心得ていたのか、トントン拍子で要領よく進み午前中で終えることが出来ました。 内視鏡 . . . 本文を読む

睦月の小寒 与野七福神巡りウォーキング(前編)

2025年01月06日 | リハビリウォーキング
お早うございます、信です。 季節は進み1月睦月は小雪の初候、第六十七候 芹乃栄(せり すなわち さかう)になりました。 今朝は冷えました。ウォーキングをしてても体が温まらず、指の先が冷えて痛いほどでした。 今日から仕事始め、早いもので明日は7日で春の七草です。 この辺りでウォーキングをしていても「せりがさかう」光景は見ることはありませんが、スーパーに行くと 山のようにセリが売られてい . . . 本文を読む

睦月の冬至 丸二日半アクセス出来ず。

2025年01月04日 | 日記
こんにちは、信です。 酷いもんですね。1月2日から丸二日半、Goo Blogにまったくアクセス出来ませんでした。 ニュース記事によると年末のJALと同じで、DDos攻撃を受けていたとか。 それにしても三が日が明けて、4日になるまでまったく対応出来てないとはお粗末です。 ことによると地域毎に状況は違っていたのでしょうか。 とにかく私の居住する関東首都圏は全く繋がりませんでした。 簡単 . . . 本文を読む

睦月の冬至 明けましておめでとうございます。

2025年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます、信です。 令和7年、新しい年が明けました。 いろいろな思いをこめて、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて毎年恒例の富士山ですが、昨年は新しいネタを撮れていないので2022年12月の在庫からです。 最初は精進湖からの子抱き富士 1 そして西湖から 2 翌朝AM 7:45の河口湖大石公園から 3 定番、山 . . . 本文を読む