goo blog サービス終了のお知らせ 

「信の信州からの贈り物」にご訪問頂き感謝です。

はてなBlogに引っ越しました。このブログはもうしばらくでクローズします。長い間お世話になりました。

2023春分 北本・石戸の蒲ざくら

2023年04月04日 | 桜紀行




こんばんは、信です。
信州リアル便りを出すのを忘れていました。と云うかアップ出来るタイミングを失しました。

まあ色々ありましたが、素晴らしい信州の桜を堪能してきました。
おいおいレポしますが、面倒な現像作業の後となります。

とりあえずは撮りためた桜で時間稼ぎです。




先ずは先日(3/29)の北本桜です。

北本と云えばバードウォッチの北本自然観察公園ですが、実はそのちょっと先に桜の名所があります。


石戸の蒲(かば)ざくらです


1



その名の由来は、かの源 頼朝の弟、範頼にあるようです


2



時代を感じます


3






4





5



もうお祭りは終わったようです


6





7





8



樹齢800年とは思えない樹勢です


9





10



   大正11年に天然記念物として指定されています

   
   11





12

こちらがその案内です 





13





14



隣の畑の枝垂れ桜


15



樹齢800年の重みです


16

北条義時の執権の時代です。




17





18



これは近所の桜


19

色が違うなと思ったら大島桜でした 


こちらも


20



   北本自然園の中へ

   
   21



ちょっと見ぬ間に 新緑です


22



子供公園へ


23





24





25





26



明日ももう1回北本の桜です。


 撮影日: 3月29日
 撮影場所:北本市 石戸蒲ざくら・北本自然園・子供公園


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。