
こんにちは、信です。酷暑の候、お見舞い申し上げます。
こう暑くては頭がまともに動かない感じすらしますが。。
錫杖さんはもう北海道へ旅立たれたのでしょうか。
遠い旅人先輩は一足先に青函海峡を越えられて、函館におられるようです。
函館は今は雨、21℃くらいでしょうか。寒いくらいで羨ましいです。
さいたまの私のPC机上の温度計は、34.4℃、湿度44%です。
一歩外へ出ると多分、日向は40℃を超えていると思われます。
命の危険を感じるため、とりあえず午後は家でじっとしています。
さて数日、ブログ更新をサボっていましたが、3日に行田の古代蓮の里へ自転車で行ってきました。
朝、8時前に出たので途中までは涼しかったのですが、10時を過ぎる頃から日差しが強くなって、グングン温度が上がりました。
古代蓮の里に着いた時は12時を過ぎていました

1
この時は日差しが雲で遮られていたのですが

2
今年も良い感じで咲いています

3
やはりもうお昼なので閉じてしまったようです

4
朝6時には出てこないとダメですね

5

6
前日の雨の雫が残っています

7

8
この辺りは今朝咲いていたものでしょう

9

10
古代蓮タワー

11

12
こちらは明日には咲きそうな

13
そのうちに

14
日差しが出てきて

15
グングン気温が上がっていきます

16
iPhoneで撮ると花が浮いて見えます

17
この日はロード 86.4km


流石に憑かれました。
昨年8月に買って通算 3,620km


多分、買い物なんかは入っていないので累積 3,800kmくらいだと思います。
本人的には意外と走ったなと思います。
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます