
こんにちは、信です。
昨日、福島・二本松から戻りました。
新盆で一周忌の義母の御霊をお迎えし、家族全員で懇ろに供養をしてきたつもりです。
今年は異常に福島も暑く、お墓参りでは日差しの強さで眩暈を感じるほどでした。
お盆期間中、使用不可だった大人の休日倶楽部も復活し、そろそろ山へ籠りたくなっています。
多少の雨は覚悟で、台風11号が来る前に行ってきたいと思っています。
さて8月25日 一周忌の前日、少し早めに家を出て郡山からレンタカーを借りて磐梯吾妻スカイラインへ。
7月4日に一切経山へ登って以来の浄土平です。→ 2023夏至 梅雨の中日に一切経山に登る
ガスガスの浄土平へ着いたのはPM13:30頃でした

1
やはり午後になるとガスが上がってきます

2
ヤマハハコとリンドウ



3
アキノキリンソウが綺麗でした

4
前回は体調不良で登れなかった吾妻小富士。
約2か月ぶりでリベンジです

5
本日の体調は絶好調!

6
木道脇に咲くヤマハハコ

7
木の階段を登ります

8
早くも色づいた葉も ナナカマド

9
振り向くとガスに埋もれた一切経

10
東吾妻も雲の中

11
サラリーマンが電話中

12

13
長い脚の女子に追い抜かれます

14
うちのクマさんも必死。東吾妻が見えました

15
一切経山のガスが取れるか

16
間もなく稜線です

17
東吾妻と浄土平

18
エールを交わした可愛い親子

19
一切経山も見えそうだ

20
明日は小富士のお鉢巡りです。
撮影日: 8月25日
撮影場所:福島市 浄土平・吾妻小富士
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます