お早うございます、信です。
季節は進み9月長月は秋分の次候、第四十七候 蟄虫培戸(むし かくれて とを ふさぐ)になりました。
早いもので9月も今日で終わりです。
何となく季節感が混乱していて、季節は秋分でしたが立秋と書いていました。
今日、気がついて修正しましたが、老人ボケも甚だしいものがあります。
それだけ毎日に張り合いがなく、黙然として暮らしている故でしょうか。
チコちゃんにがっつ . . . 本文を読む
お早うございます、信です。
季節は進み8月葉月は立秋の末候、第三十九候 蒙霧升降(ふかき きり まとう)になりました。
まったく暑い日が続きます。毎度のことですが、猛烈な残暑お見舞い申し上げます。
いよいよ関東の水がめ、利根川水系9ダムの貯水量も警報クラスまで水位が下がってきました。
早いもので来週は処暑を迎えます。
宿題が溜まっている子は、ややお尻がむず痒くなる時候でしょうか。
ま . . . 本文を読む