昨日、夏のオープン戦 初戦 立正大学AB戦があった。
今回は、小生都合により行けなかったし、友人も行ってなかったので、
残念ながら、試合内容は分からないが、まずは勝利に安堵だ。
(立正大学A戦結果)
法政 立正
前半 12 17
後半 26 0
計 38 17
法政A勝利


(立正大学B戦結果)
法政 立正
前半 19 10
後半 28 7
計 47 17
法政B勝利


結果だけで見るとAでの前半 立正リードで折り返していることが不満であるが・・・。
オレンジ山岳会さんのブログではこの試合、相手との申し合わせにより、
ノ-キックゲ-ムにし、走るラグビーを双方でしたという。
通常と違うので戸惑いもあったようだが、網走の成果が出て、相手に走り勝ち、後半は
見事完封した。
首脳陣がしたい狙い通りのラグビーだったとのことだ。
それなら問題い。
森谷選手・川原田選手の1年生CTBが活躍し、見事原島選手の
穴を埋めたようなのでこちらも頼もしく思う。
また後半には、Bスタートだった竹下選手も出たようで、心配は1つ消えた。
今日は、立正大学C・D戦だ。昨日に続いて欲しいものだ。
頑張れ 法政
今回は、小生都合により行けなかったし、友人も行ってなかったので、
残念ながら、試合内容は分からないが、まずは勝利に安堵だ。
(立正大学A戦結果)
法政 立正
前半 12 17
後半 26 0
計 38 17
法政A勝利



(立正大学B戦結果)
法政 立正
前半 19 10
後半 28 7
計 47 17
法政B勝利



結果だけで見るとAでの前半 立正リードで折り返していることが不満であるが・・・。
オレンジ山岳会さんのブログではこの試合、相手との申し合わせにより、
ノ-キックゲ-ムにし、走るラグビーを双方でしたという。
通常と違うので戸惑いもあったようだが、網走の成果が出て、相手に走り勝ち、後半は
見事完封した。
首脳陣がしたい狙い通りのラグビーだったとのことだ。
それなら問題い。
森谷選手・川原田選手の1年生CTBが活躍し、見事原島選手の
穴を埋めたようなのでこちらも頼もしく思う。
また後半には、Bスタートだった竹下選手も出たようで、心配は1つ消えた。
今日は、立正大学C・D戦だ。昨日に続いて欲しいものだ。
頑張れ 法政
