暑い!! とにかく暑い

ちょっとした「涼」を求めに、身延近くの早川町という山村にドライブ
に出かけた。
甲府から1時間ちょっとはかかろうか?
国道52号線を静岡方面に向い、身延町上沢の信号を右折。
県道37号に入り雨畑湖に向かう。雨畑川に沿って南下し、吉沢温泉のすぐ先右手に
滝が現れてくる。
本日、身延のクラフトパークで遊んだ後、涼を求め、早川町の山中をドライブし、偶然昼食をとった食堂の親父さんにこの滝の存在を教えていただいた。
恥ずかしながら、今日に至るまでこの滝の存在を知らなかった。
名を「見神の滝」
山の中に突然現れる大きな滝で、本当に神がいるような滝だ。
素晴らしい。
(滝入り口)

(大きな滝が見えてきた)

(高さは40m位あるようだが、実際は分からない)

滝のそばには立看板があり、「2段目の滝壺が断崖絶壁の為・・・」と書いてある。
ということは、この写真でもわかるとおり3段目しか見えていないということのようだ。
一体何メートルあるんだろう?
十分大きな滝だ。
すごい迫力である。
これだけの滝、何故それほど知られていないのだろう?
少し得した気分だ
マイナスイオンをたくさん吸ってきた。
気分爽快である
この滝、桜の季節か紅葉の時期が一番綺麗に見えるとの事だ。
まずは秋の紅葉
の時期にまた見に行こうと思う


ちょっとした「涼」を求めに、身延近くの早川町という山村にドライブ

甲府から1時間ちょっとはかかろうか?
国道52号線を静岡方面に向い、身延町上沢の信号を右折。
県道37号に入り雨畑湖に向かう。雨畑川に沿って南下し、吉沢温泉のすぐ先右手に
滝が現れてくる。
本日、身延のクラフトパークで遊んだ後、涼を求め、早川町の山中をドライブし、偶然昼食をとった食堂の親父さんにこの滝の存在を教えていただいた。
恥ずかしながら、今日に至るまでこの滝の存在を知らなかった。
名を「見神の滝」
山の中に突然現れる大きな滝で、本当に神がいるような滝だ。
素晴らしい。
(滝入り口)

(大きな滝が見えてきた)

(高さは40m位あるようだが、実際は分からない)

滝のそばには立看板があり、「2段目の滝壺が断崖絶壁の為・・・」と書いてある。
ということは、この写真でもわかるとおり3段目しか見えていないということのようだ。
一体何メートルあるんだろう?
十分大きな滝だ。
すごい迫力である。
これだけの滝、何故それほど知られていないのだろう?
少し得した気分だ

マイナスイオンをたくさん吸ってきた。
気分爽快である

この滝、桜の季節か紅葉の時期が一番綺麗に見えるとの事だ。
まずは秋の紅葉

