一般ゲーマーのサカつく欧州記

欧州6大リーグで頂点を目指す

プロサッカークラブをつくろう! EU 148

2012-08-18 00:56:28 | インポート

【2012-2013年11月】

ヨーロピアンカップ・グループB第3節

プリンシパト(アンドラ) 0-7 FCモナコ

(得点)  9分 ギオルギオス・カラグニス(FCモナコ)

     15分 ボルハ・バレーロ(FCモナコ)

     21分 カールトン・コール(FCモナコ)

     28分 ダビド・ビジャ(FCモナコ)

     34分 ボルハ・バレーロ(FCモナコ)

     52分 ダビド・ビジャ(FCモナコ)

     61分 カールトン・コール(FCモナコ)

 クラブランク427位のプリンシパト相手に、これまでのFCモナコ公式戦最多得点となる7点を叩き出し、大勝した。これだけ点を取ったにも関わらず、ハットトリック達成者が1人も出なかった。シュート数で0-12と圧倒し、支配率も60%を占めた。

フランスリーグディビジョン1・第14節

ナント 0-2 FCモナコ

(得点) 17分 カールトン・コール(FCモナコ)

     51分 カールトン・コール(FCモナコ)

 現在4位と好調のナントとの一戦。前試合大勝の影響を心配したが、17分にコールの先制ゴールと今季10得点目となる2点目でその心配は杞憂に終わった。間違いなく我々は強くなった。中堅クラブ相手なら9割方勝てるチームとなっている。

 5人(アリ・カリミ、キルベイン、レベイユール、ヴォルデルス、ファーガソン)が代表召集。彼らは全員控えだが、後半から必要な選手も入っているので少し心配。それでも使い方のポイントさえ間違わなければ問題無い。

フランスリーグディビジョン1・第15節

FCモナコ 3-2 トゥールーズ

(得点) 19分 ジェレミー・メネーズ(トゥールーズ)

     24分 ダビド・ビジャ(FCモナコ)

     63分 ボルハ・バレーロ(FCモナコ)PK

     78分 ジェレミー・メネーズ(トゥールーズ)

     87分 アドリアン・トゥイッソン(FCモナコ)

(警告) 67分 アドリアン・トゥイッソン(FCモナコ)

(負傷) 67分 エドゥアール・グロート(トゥールーズ)

 降格圏19位のトゥールーズ相手に先制を許すも、すぐさまコールの強引な左からの突破からクロスに合わせたビジャがダイビングヘッドで同点。後半にはバレーロがGKファン・デル・サールの股抜きPKで勝ち越すもジェレミーにループヘッドで決められ同点に。だが、87分にバレーロのFKからトゥイッソンのダイビングヘッドで勝ち越し、今季リーグ10勝目を挙げた。相性があまり良くない相手だけに白星以外の結果も覚悟したが、ここまでやれると必ず最後まで優勝争いをしてくれると思う。

 今度は4人(前回のメンバーからヴォルデルスが外れただけ)が代表召集。

フランスリーグディビジョン1・第16節

モナコ 1-1 FCモナコ

(得点) 39分 アデバヨール(モナコ)

     58分 ボルハ・バレーロ(FCモナコ)PK

 モナコとの首位攻防戦は、立て続けに3本連続CKを与えるも凌ぐが、その直後にアデバヨールに先制ゴールを叩き込まれる。しかし、後半13分にPKを得て、バレーロが難なく決めて同点に。その後は、モナコに押され気味だったが、得点を与えず1-1のドロー。3位リヨンが勝ったため、FCモナコは3位に転落したが、首位との勝ち点差は僅か1のまま。4位SCモナコとは6差ある。

ヨーロピアンカップ・グループB第4節

FCモナコ 2-0 ベオグラードP(セルビア・モンテネグロ)

(得点)  6分 マテュー・フラミニ(FCモナコ)

     61分 アドリアン・トゥイッソン(FCモナコ)

(警告) 40分 ボルハ・バレーロ(FCモナコ)

(退場) 16分 ギオルギオス・カラグニス(FCモナコ)

 勝てば決勝トーナメント進出が決まる一戦は、開始6分にフラミニの強烈なシュートがGKの体を弾き先制。しかし、16分にカラグニスが退場で数的不利となるFCモナコだが、後半16分にCKからヨン・モジャのクロスに合わせたトゥイッソンが足で合わせて追加点。このまま2-0で完封し、決勝トーナメント進出を決めた。

フランスリーグディビジョン1・第17節

FCモナコ 1-0 パリ

(得点) 20分 ダビド・ビジャ(FCモナコ)

 コールのスルーパスからビジャが抜け出し先制。この1点を守り切った。そして、モナコが最下位ナンシーに1-2で敗れる波乱があり2位浮上。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。