goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

クレマチス ミケリテの剪定 & 咲いて来た宿根草が可愛いです♪

2023-06-16 | 宿根草

昨日は午後から雨、今日は晴れて暑くなりました

本来ならこの3日間は京都、大阪へ行く予定だったんですが

前の日になって体調崩して急遽キャンセル

残念でしたが主人の姉たちとは7月にまたと話しました

ちょっと良くなると庭に出たくなり

今日は写真を撮りながら花に癒されました♪

 

 

玄関側のフェンスのクレマチス ミケリテを剪定

カットしてみたら花や蕾がかなりあって

早速玄関の花瓶にホタルブクロ一緒にと飾りました♪

 

台所にもちょこっと!

 

ミケリテはまたここからツルを伸ばして夏ごろかな咲いてくれますよ

バラとコラボするかな?

 

少し前の写真ですが

 

よく咲いてくれました〜

 

庭では

 

クレマチス エミリア・プラターが綺麗でしょう!

もう少し見てから剪定ですね

 

 

エゴノキの下で咲き出したヘメロカリス

派手な花で咲くとすぐにわかりますね〜

これは一日花で終わりますが次々と咲きそうです

 

前回載せた花ですが

 

ガイラルディア パープルセンセーションが咲いて

なんて素敵なの!ってテンション上がりました〜

 

その横ではゲラニウム 可愛いピンクの花です

 

そして テラス前では

前回載せたエキナセアの次の花が咲いて来ましたよ

 

何色の花か忘れていましたが

可愛いピンク!

 

 

前回載せたシックな赤い花と今回のピンク

その間にはもう1株、蕾が開いて来ました!

どんな色だったのか忘れましたがここに3株揃って咲くのは初めてです

昨年はピンクしか咲かなかったと。。。

これが咲いたらまた見てくださいね〜♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア‘ビショップ・オブ・ヨークが咲き出して! & 宿根草が色々と咲いています

2023-06-14 | 宿根草

今日は朝から時折強い雨になったりしながら

一日中雨でした

昨日は予報よりも良くて結構晴れて庭の片付けも進みましたよ

 

昨日の陽射しがある時に写した写真から

 

ダリア ビショップ・オブ・ヨーク

綺麗な姿で咲きましたよ

雨だと蕾がボーリングして咲かない時もあるので

心配していましたが見事!

 

銅葉の色とこの花色がとっても似合って大好きなダリアです

今年は芽の出るのが5月になってからで

枯れたかと心配しましたね

 

夕方にもう1枚

暮れかかっていて色合いがシックですね!

 

イギリスの古都 ヨークの名がついたこのダリア

私には1人で2日間歩き回ったヨークを

いつも懐かしく思い出させてくれます♪

 

 

近くには2年目になるセントーレアが咲き始めました

ブルーのも素敵だけどピンクは可愛いです

 

ピンクと言えばこの紫陽花

 

東の通路にいるんですがこの花色が今までになく素敵!

濁りのないピンク、ここへ引っ越した時からもう40年の古株です

 

 

ラベンダー グロッソ

夏にも強い種類でここに植えてもう10年以上

大してお手入れもしてないけど毎年この花を見せてくれますよ

 

ピンボケなので小さく載せます^^;

昨日半分収穫してまだ咲いてないのは残しました

明日見てみようっと!

 

春先に苗を植えて西の花壇でやっと咲き始めた

リナリア プルプレアキャノンJウエント

これからずっと咲いてくれるかな?

 

プルプレアの方はまた咲き出しましたよ

チドリソウがもう終わるので庭のこの色合いは良いなって眺めています

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の庭は宿根草がメインで綺麗ですよ♪ バラも少し・・・ね

2023-06-10 | 宿根草

昨日は雨、今日は曇り、

関東も先日梅雨入りしてしばらく雨が続く予報です

今日は貴重な曇り空

庭のエゴノキとジュンベリーの木が春から枝が伸びていたので

高枝鋏を持ち出して剪定しましたよ〜

地面に植わっている宿根草に良く陽が当たるようにね!

 

バラがちらほらと咲いています

 

ラ・レーヌ・ヴィクトリアは一季咲きですが

7月ごろまで時々返り咲きます

久しぶりのこのカップ咲きの花

可愛いですよね〜

 

 

ヨハン・シュトラウスも伸びたシュートに咲いています

 

 

アンブリッジ・ローズは2番花の蕾が見え始めました!

コロンとした形が良いなってしばし眺めて

また庭作業を続けました〜

 

切った枝が庭中に広がっていてそれらを集めたり掃除したり

あちこちの雑草を抜いてゴミ袋2つ分

こういう作業はまさに筋トレだったりストレッチだったり

結構良い運動だなと思いながら頑張りました♪

 

 

背高くなったオールド・ブラッシュとチドリソウが絡んで咲いて

なんだか良い雰囲気!

チドリソウは種が増えて来てもうすぐお終いですね

 

ベンチ前では

サルビア ネモローサ カラドンナ

花穂をカットしたらまた咲いて来ましたよ

ブルーが素敵ですね

 

左手前に見えているのは

 

ストケシア

今年は大きくなって花数も増えました

一時ダメになりそうな年もありながら無事に大きくなりました

ここに植えてもう7、8年は経っています もっとかな?

 

 

そのてまえで小道にせり出しているのは

ガイラルディア パープルセンセーションの蕾

とっても素敵な花が咲くんですよ!

お気に入りの宿根草です

3年目かな

 

そしてエキナセアも咲き出しましたよ

 

 

蕾が次々とできてこれからずっと咲いてくれますね。

咲き始めは黄色がかっていて開ききると白っぽくなって

背の高さは80cmぐらいあるかしら?

 

エキナセア セプテンバー トワイライトSeptember Twilight

9月の黄昏

何だか素敵な名前がついていますね♪

これはもうずいぶん長くここにいますよ

昨年はなぜか花を見せてくれなくて。。。

今年はもうこんなに咲いています

ちょっと引いた色合いでなかなかお洒落でお気に入りですよ♪

 

この右横にはもう2種エキナセアがいて

蕾が少し色づき始めました

どんな花だったかな?

 

宿根草って良いですよね〜

その花の時期が来ればちゃんと咲いてくれて

冬は何も残らないのもありますが

今日のはどれも冬も小さい姿を残して

春が、夏が来れば「私の出番よ」と言わんばかりに咲いてくれますよ

宿根草のおかげで庭の美しさが保たれています🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が溢れています〜♪   玄関花壇や庭で

2023-04-19 | 宿根草

ここ2日ほど最高気温が18℃ぐらいの肌寒い日が続きましたが

今日はなんと予報25℃!

庭にいると日差しが暑いほどです

 

玄関も庭も春の花が溢れています

 

 

玄関の道路に面した小さな花壇ではぎっしりと花でいっぱいです♪

奥の可愛いチューリップ

今になって咲いてきました

 

 

このフリンジのある花が可愛いでしょう?

遅咲きのハウステンボス

 

冬の間お休みしていたオステオペルマム ミラノブルー

これからの季節に爽やかですね

 

階段横の三角花壇は

 

 

クリスマスローズの葉が邪魔になるほど茂っていますが

グレコマの斑入り葉が良いでしょう?

ちょっと増え過ぎ^^;

 

右奥のバラですが

 

 

ミニバラのグリーンアイス

小さな鉢から解放されてここへ移して2年目

びっくりするほど大きくなっています

何だか嬉しいなって見ています(^o^)

 

 

ここにも同じチューリップが咲いてきて可愛い♪

埋もれていました。。。

 

ブラキカムもどんどん花数を増やしています

冬越しした株は丈夫ですよね〜

 

足元では

 

先日の寄せ植えがますます元気ですよ

ルメックスが良い仕事をしていますよね♪

 

庭では

 

 

あちこちでオルレアが蕾を付けて

咲くのを待っています

間も無くこの白い花で埋め尽くされそうな庭です(笑)

 

バラも負けじと

 

 

ラ・レーヌ・ビクトリアが1番上で咲き出しました

でも、高すぎてお顔が見えません。。。

早く下でも咲いてくれないかな?

 

 

アンブリッジローズの大きな蕾も

色が見えてきました

楽しみなバラの開花も進みそうです♪

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの小花が素敵です♪ 姫ライラック、クリーピングタイム、タツナミソウなど

2023-04-14 | 宿根草

今日も午後から風が出ましたが気持ちの良い日♪

ご近所を歩いていてもそれぞれのお庭のお花達が綺麗なんですよね〜

フェンスにあふれる黄モッコウバラ、白モッコウバラ、

中に咲く濃い色淡い色の牡丹やクレマチス

駅までの6、7分もキョロキョロとお花を楽しんでいますよ

 

ウチでも可愛いお花達がいっぱいですよ♪

 

 

玄関側のフェンスの中に植えたのは  姫ライラック ピンクパフューム

名前通りにとっても良い香りがしますよ〜

 

 

今年はいつもよりもだいぶ早い開花のようですが

この春の花がとっても待ち遠おしいんですよ!

まだフェンスのバラも咲かない緑の中に

この小さい花がまとまって房のようになって咲いて素敵!

しかも四季咲きっていうのが素晴らしいでしょう?

でも、春が1番心に響きますね!

 

 

 

庭に戻ってもこんな可愛いピンクの花がいっぱいですよ♪

 

 

キッチンから出た階段に沿ってこんなに伸びています

クリーピングタイム ロンギカリウス

 

 

これも小さいピンクの花が集まって丸くなりまるでそれが1つの花みたい♪

土らしいものもないところでも平気のようですよ

 

 

種が飛んだのか、まったく違う場所のここで咲いた

深山オダマキとも仲良く咲いて〜〜

 

そして

 

これまたテラスから降りる階段に伸びて咲く

タツナミソウ(立浪草)

白は端っこに少し、紫は駆逐されて消えました〜

そしてピンクの花の世界です♪

 

もっと右奥の花壇にも伸びていっています

階段の土もほとんどないような場所でどうして元気なの?

って聞いてみてもクリーピングタイムよろしくおすまし顔(笑)

 

ピンクってやっぱり可愛いですね〜!

でも少し整理しておかないと!

 

僅かな時の過ぎた中で花たちが交代してきています

 

 

ちょっと前まではハナニラやコワニーの葉に覆われていた場所が

今では掌を広げたようなゲラニウムの葉に代わって

緑が艶やかで綺麗です♪

 

 

種蒔きしたアグロステンマの葉もここへきてしっかりしてきて

蕾もつけているようですね

冬を越した苗は春からはしっかりと背を伸ばし

あたりの千鳥草もとっても元気ですよね♪

 

 

やはり種蒔きっ子のセリンセ マヨールも花を咲かせ始めました!

どんどん花の開花が進みますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウが咲いた♪ レディージェーンも!

2023-03-30 | 宿根草

数日の雨の後は曇りの日々、陽射しはほんの少し

花冷えの日々です

桜が満開で歩いて6、7分の最寄駅の向こうに延びる通りは

まさに桜トンネルです♪

昨日は車で通っって桜を堪能し

今朝は買い物がてらに駅付近の桜を見て花見となりました^^;

身近な所で済ませた今年の桜♪

 

今日はやっと時間ができて庭へ出てみると

 

 

可愛いイカリソウが咲いていましたよ〜

友人にもらってよく咲いていた株はいつのまにか自然消滅。。。

昨年に同じ花色のこの株を見つけて植え直し

無事に芽を出してこんなに素敵に咲いてくれましたよ

 

 

ハートの形の浅い緑色の葉も素敵ですね

後ろの人参のような葉はオルラヤ♪

ちょっと混み合っていますね〜

 

 

この写真の左奥にイカリソウがいるんですが

手前のバラの足元にはいろんな花が育って咲いていて

奥にはクリスマスローズ

この後このクリスマスローズの花はカットしましたよ

お気に入りの場所になっています♪

 

見えてる茎はバラ オールド・ブラッシュ

小さな蕾がいっぱいですよ

 

 

手前にこんな素敵なムスカリを発見!

植えっぱなしの球根からですね〜

何だか無性に可愛くてしばししゃがみ込んでいましたよ♪

 

テラス前ではクロッカス

 

 

いろんな色のを植えていたんだって咲いてみて発見!

 

 

小道沿いには原種チューリップのレディジェーン

たくさん球根が埋まっていたんですが

毎年いろいろと植えたり掘り返したりで

今年は2本だけ

ちょっと寂しいな!

 

[追記]   31日

昨日のレディジェーンも

今日の日中にはお日様の中でこんなに開いて

チューリップには見えませんね

 

 

周りにはアグロステンマがいっぱいですね〜

種蒔きをして育った苗をあちこちに植えてしまって

今年はちょっと過密状態・・・

少し整理しなくてはね!

 

 

お気に入りの水仙と残したクリスマスローズ

まだあちこちでこれから咲く蕾があるんですよ〜♪

 

庭全体に緑の量がすごく増えてきてワサワサでしょう?

これから先どうかしら?

 

赤い葉を展開しているバラは

 

 

ザ・ジェネラスガーデナー

アーチへの誘引をやめて目線で剪定したのですが

どんどんと上に伸びています

力強いこのバラには

元気をもらえています♪

遅咲きなのでまだ蕾はまだですよ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い花が次々と咲いています 牡丹の蕾も膨らんでいますよ♪

2023-03-15 | 宿根草

春ですね〜

可愛い花が次々と咲いてきテラスワクワクしていますよ

ブログへのUPが間に合いません(^_^;)

 

 

 

東の通路にいるプリムラ ベリス

株が一層大きくなって黄色い花がいっぱい咲いてきました♪

小さなベリスを北軽井沢のアンジェラさんから頂いて

株分けしてお隣の方に差し上げたり

庭でも数カ所に植えています〜

ほんとに元気ですね♪

 

隣では

 

 

プリムラ ダブルローズも咲いてきましたね

小さなバラのような可愛い花

春を告げてくれます♪

 

 

チオノドグサ 球根

 

植えっぱなしで春になると咲いてくれる小さな花

ピンクが可愛いですね〜

庭の数カ所に植えています♪

 

 

ヒヤシンスの球根も目覚めてこんなに咲いてきましたよ

室内での花が終わったら毎年球根を地植えにして

花は立派になるものばかりではないのですが

もう何年も春の花を楽しんでいます

 

これはデルフトブルーかも?

 

 

白も素敵ですね〜

 

 

この間から咲いてるこのこの色も

なかなかなくて素敵だなぁ〜ってね

 

 

チューリップの足元ではクロッカス

元気をもらえる色ですよね

 

どこに何を植えたのか忘れていて

球根が目覚めて嬉しくてワクワクしながら待っています

 

 

 

牡丹にも大きな蕾が2個見えます

早く咲きそうですね!

 

楽しみながら庭仕事をやっていきます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢花がいっぱい咲いています♪ ネリネの花が素敵です

2022-12-01 | 宿根草

雨が降りそうなな曇りの日でしたが

家の中より外の方が暖かくて

明日から冷え込むとの予想も信じられないほどです

 

 

テラスのテーブルの上のボンザマーガレット ルビー

この色に一目惚れして連れ帰ったんですが

秋から冬にはとっても素敵な色でしょう?

お日様浴びて良く咲いています♪

 

テラスの棚に置いているのは

 

 

オキザリス 桃の輝き

 

花が終わったら植えっぱなしで水を切り

翌年秋の始めから水やりを始める、

そんないい加減な育て方ですが

もう3年目かしら、良く咲いてくれて輝いていますね

 

以前にも載せたオキザリス ソフィア

例年ならとっくに花が終わって水を切るところですが

今年はこんな時期まで咲いているんですよ

やはり暖かいからかしら?

 

そして

庭ではネリネが咲き始めました

 

 

優しいピンクの花が初開花です

昨年2株植えて葉だけが茂って咲かずに終わり

今年は片方の濃いピンクの方は葉が出ないまま。。。

でも、初めてこの花が咲いて

嬉しくて〜🎵

 

 

濃いピンクの方が芽が出ないままになったので

後ろで今だに元気な千日紅とコラボですね

来年も咲いてくれるかな?

 

 

ジュンベリーも葉をほとんど落として

黄色い葉がちょっと素敵かも?

 

 

フウチソウ 風知草も枯れて来て

間もなく刈り取ってしまいます

明日から12月、急に冷え込んで来るそうですね

 

そんな時期ですがまだバラが元気です

またまた同じバラですが記録としても載せますね〜

 

 

 

ブルーフォーユー

ますます魅力的な色合いへ!

 

 

元気いっぱいなバターカップ

手前下のアイスバーグにご挨拶かな?

風にふんわり揺れる細い枝が花の重みでカーブを描いています〜

 

チューリップなどの球根を植えないまま今年も12月になります

庭の手入れも頑張らなくちゃ!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーバトリウム・チョコラータの花が雪のよう♪ ガイラルディアも可愛いです♪

2022-09-28 | 宿根草

日中は日差しがあると暑くも感じますが

気温は27℃ほど

秋晴れの気持ち良い日が続いています

庭に花が同じようなのばかりなのと忙しかったこともあって

1週間も間が空いてしまいました

 

ここ2、3日ほったらかしの庭でしたが今日は真っ白い花がとっても綺麗です

 

 

ユーバトリウム・チョコラータ(チョコレート)

 

前に載せた青花と同種ですが

この名前は茎や葉がシックなチョコレート色だからですよね

芽が出てから夏の間もチョコのような色合い(^ ^)

 

 

綿帽子のようなふわふわした花が固まって咲いていますね

この葉色に似合って何とも素敵な花でしょう?

 

 

ピンクのゴンブレナ ラブラブラブと青花のホトトギスとで

秋をコラボして良いなって眺めています

千日紅が倒れ込んでいて残念!

 

アメジストセージも花が咲き出しそうですね

 

ベンチ前の小道沿いでは

 

 

ガイラルディア グレープセンセーション

 

冬越しをして春に出てくれたのにずっと不調で大きくならず

もちろん花も咲かずこのままで終わるのかと。。。

ここへきて次々と花を咲かせています

大好きな花なのでずっと気になっていたんですよ

嬉しくてうっとりと見惚れています♪

 

こんなに寝そべって小道にはみ出している花も〜

ガイラルディアには種類が多いのですが私のお気に入りはこの花です♪

 

ベンチのそばでは

 

 

バラ咲きインパチェンスが咲いています

夏が暑過ぎたからか不調で

ここへきてやっと可愛い花が綺麗に咲くようになりました♪

 

西の花壇では

 

 

宿根リナリア パープレア

春にはあまり成長せず夏の終わりから咲いてきました

ピンボケ写真ですが載せておきます

昨年は夏に枯れたこの花

宿根と名付けられているんですから

今年は冬越ししてまた来春へ繋いでほしいと期待しています

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア、カクトラノオなどの花が次々と♪

2022-09-16 | 宿根草

今日は少し蒸し暑く夜も気温があまり下がっていないのですが

昨日は爽やかな風に朝晩は楽でした

日替わりで変化しています

でも、もう猛暑もなく秋らしい風や空気感とに

ホッとしています

 

 

お気に入りのダリアが次々と咲いていますよ

ビショップ・オブ・ヨーク

銅葉がこのシックなオレンジの花色に合っていて

いつ見ても素敵です♪

今回は残念ながら後ろ向きに咲いていて

ベンチ側から撮ってみました

室内からは後ろ姿しか見えないんですよ〜^^;

 

この辺りには

 

 

白いフロックスが終わったかに見えても

また直ぐに咲いて夏から秋への橋渡し!

 

 

今年夏に植えたブルーもまた咲いて来て

ブルーというよりは濃いピンクですよね〜

もっと気温が下がったらブルーになるかしら?

 

 

先日のユーパトリウム セレスチナムはこんなにいっぱい!

鉢から勝手にここへ移って来てここを占領

去年の2倍の面積に。。。

花が終わったら半分ぐらいにしなくちゃ!

綺麗な色の花ですが繁殖しすぎです(^_^;)

 

手前には

 

 

以前にも載せた夕方3時頃に咲くからサンジソウ

ピンボケ写真ですが。。。

可愛い花ですよね

 

 

朝からずっとこんな姿

夕方3時ごろとは言うのですが今日はかなり夕方になって

上のようにポッと花が咲くんですよ

爆ぜるように咲くのでハゼランともいうと

ブログに載せたブロ友さんから教えてもらいました

これも何処からかやってきて

去年から庭のあちこちに芽を出しています

少し抜いたのですが

あちこち片付けないとね〜

 

東の通路では

 

 

白いカクトラノオが咲いて来ました♪

何お手入れもしていないのに

毎年綺麗な花を咲かせています

この写真を撮ってから気づきました

ピンクも咲き出しましたね〜

 

 

ほらね、可愛い花ですよね♪

 

西の花壇では

 

 

ルドベキア・リトルヘンリーがたくさん咲いて

落ち着いた黄色の花が良いでしょう?

1mほどのフェンスを少し超えました!

 

 

テラスのテーブルの上に春からずっと置いているのは

カリシナ ロザート

葉が鉢を超えてどんどん伸びてこんな姿!

冬になる前に室内に取り込むのですが

ツルの先をカットして鉢に収まるようにすべきかしらね?

 

可愛い葉にピンクがさして花のようで可愛いのですが

ここらで手入れが必要ですよね〜

 

さて

台風14号が南にあって九州は直撃が心配ですし

日本を縦断して関東も影響を受けそうです

この週末は庭も台風被害のないように対策をしないといけないかもしれませんね

背の高めの植物は支えをしないと倒れますね〜

各地に被害を出さずに通り過ぎることを

祈っています!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする