mhからだをどこと定義するか なのかも知れませんが、
 へそ辺りを分かれ目に胴体を捻る となると 
インパクト時、 肩を無理やりボールに向けて、腰は開く 
という 非常に奇妙な、痛そうな姿勢でボールを打つコトになります。
 腰痛の心配な方は避けた方がいいですね。

腰痛の心配のない からだの回転とは
 足 フットワークです。 

足を使って 骨盤から上の胴体の向きを変える行為 です。
 これは 背中の筋肉を使って 体を捻りませんから 腕の使い方に制限が掛かりません。

注)腕の使い方に制限がかかる とは
  右を向いた「フリ」をしている時、hijinuke1 (1) 
 右腕を縮めて使わねばならず  
逆に、左腕は伸ばして使わなければなりません。

 よく言われる トップで 右ひじが下を向いている 
 ㊨の腋の下が締まっている状態は 
 単に 手で上げていることを正当化するための
  すり替え理論と言って良いでしょうね

良くも悪くも スイングの動きは インパクトを分かれ目に
 左右似た動きになるので フォロー、フィニッシュ側で
 奇妙な左腕の縮みは テークバック時の右腕の縮みと比例すると言えます。
 
胴体を捻る行為は 同時に 両腕の長さに制約をかけますので 
腰や首にとても負担があります。
 よほどのマッチョな人か、痛みに鈍感な人でないと ちょっとしんどいでしょうね。


 後学のために 胴体を捻ってスイングしてみると
 右を向く「フリ」と左を向く「フリ」 ・・・
胴体を捻るスイングにとっての 
からだの回転と 体重移動が別なモノになってしまいます。

他人に何か言われるコトを無視し、 
ボールが当たるのであれば スイングに体重移動は要らなそうです・・・。
 体重移動は 他人にスイングらしく見せるために、 やっているようにも思えてきます。
 
M20191011suburi_Moment(5)
足を使って 骨盤から上の胴体の向きを変える動きには
 胴体の重さが向きによって かかる足が変わります。 
向きと体重移動は一つの動き になります。

骨盤を動かそうとする時に 注意が必要なのは 
俗に言う 自分の意志で 腰、お尻を積極的に動かそうとしないコト です。 
向きを変える動きを邪魔するのは拙いので その加減は言葉では説明し難いですが、 
腰を動かして 向きを変えるのではなく
 お尻の筋肉も含めますが、ひざや太ももを使って
 股関節を移動させると 反対側の股関節が逃げる 
これが 「向きの変更」 です。 
自分の意志で 積極的に 「腰」を回してしまう行為は 
胴体そのものを捻る動きになり易く 注意が必要です。


ゴルフスイングで指す 上半身と下半身の境目は 股関節 になります。 
へそではありません。
 ですので 通常では奇妙ですが
 ゴルフスイングにおいての 秀二は上半身に属する というコトになります。