【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

ゴルフクラブ:芯で打つ!…何のコッチャ?

2018年06月08日 10時01分57秒 | ゴルフ



芯で打つ

何年も、どこの雑誌でも必ず出てくるフレーズです。
練習所でも よく耳にする言葉です。

でも ですよ
芯で打つ と言う言葉は
物理的には意味不明なので
想像で書きますが
「重心位置」で打つ  もしくは
その付近で当てる というコトを
指しているんだと思うのですが
もし そうであるのならば
例えば ウッド の重心位置は
箱の真ん中にあって 打面である
フェース面上にはないんです。

いまどきのウッドであれば
フェース面から 3センチも 4センチも
奥に重心位置(芯)があるので
通常、どんなことをしても
ボールとその芯は触れあう事が出来ません。

フェース面にあるその部分「らしき」場所は
測定上の場所であって
芯 ・・・意味合い的には中心、もしくは軸
では 無いのです。

それは アイアンであっても同じです。

ウッドに比べ 薄べったい構造にはなっていますが
芯 と呼ばれる部分は4ミリ程度 奥にあり
ボールの潰れ を割愛すれば
その芯とボールは触れあう事が
物理的に 「不可能」 なのです。



百歩、イエ 千歩 譲ってですよ
そのなんだか得体の知れない 「芯」で打つとしても
モノには 運動 移動の指向性、ベクトル が
存在する訳で
例えば 釘を打ちます。
釘の刺す、刺さっている方向を無視して
カナヅチの真ん中で叩いても
その釘の覚悟に対して 30度とか
45度 ズレた角度で叩いても
刺さらない、刺さり難い、釘が曲がってしまう
でしょ。

トンカチと同じ理論 で考えれば
一番重要なのは 何処に当たるか
ではなくて 釘の刺すべき「指向性」と
トンカチを動かす「指向性」の
エネルギーのベクトル が多くのコトを決めるのです。

ものすごく 時間の短い
一番速度の上がる インパクト付近で
ボールを 打面のどこかに当てよう
なんてのは 祈り や 願い 以外何物でもありません。
上手くなりたい と考えているのなら
祈りや願い で解決するのは
もう 終わりにしませんか・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフスイング◆思い込み | トップ | 逆玉を打たないスイングを覚... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゴルフ」カテゴリの最新記事