on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

変われば変わるもんだ。 (-⊡ω⊡)

2018年10月08日 10時11分14秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
一昨年、突如として現れたスーパーバンドMETAFIVE。ハマりまくって広島までライブ観に行き、そこから元々ファンではあったけど改めて Cornelius とTEI TOWAにハマり直す。旧作はもちろんMETAの活動停止後、タイミングよく発売されたCorneliusのMellow Waveには完全に打ちのめされ、先日発売されたTEI TOWA produce / Sweet Robots Against The Machine 3 ではクスクス笑わせていただきました。(^^)
その一連の流れの中で、版画家 中林忠良氏、画家 五木田智央氏といったアーティストを起用したアートワークにもハマる。画とかアートとか好きではあるけども、ちょっと縁遠く感じてたのが、一気に興味が深まりネット検索の日々。
そして遂に、中林氏の銅版画を買うに至ってしまいました。(え?と思うほど安かった)それがこちら。Cornelius「いつかどこか」のジャケットに使用されてる「囚われる日々 ー払暁ー」です。
中林氏の作品の中で2番目に好きな作品。
まさか自分が家にアートを配するようになるとは…

【作家名】中林忠良
【作品名】囚われる日々 ー払暁ー
【技法】銅版画
【制作年】 1974年
【エディション】11/74






話は音楽に戻りますが、METAからの流れは全てYMOファミリーの手によるもの。改めてYMOの存在の大きさを感じた三連休でした。 (-⊡ω⊡)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tonika Bass / 60年代 ロシア... | トップ | EKO / 995 バイオリン型ベース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器、音楽にまつわるアレコレ」カテゴリの最新記事