on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

第7回 香川ベーシストの会は11/20に決定!

2011年09月28日 22時42分49秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
まだ先の話ですが告知っす!

第7回 香川ベーシストの会 オフ会
日時:2011年11月20日(日)18:00~
場所:高松MONSTER
(高松市瓦町2丁目6-14 高松アミュージアムビル B1F)
 ※コトデン瓦町駅前の白木屋のビルの地下一階です。

お気に入りのベースを持って集まり、
ステージに並べて愛でながら飲みましょ~
※スタンドは必ずご持参下さい!
毎度のごとく試弾会もやる予定です。
※ただし、音量や時間は多少制限が入る場合があります。

特に会費などはありません。自分の飲み食いした分のみお支払い下さい。
来れる時間に来て、帰りたい時間に帰ってもらってOKです。

一応、香川...ってなってますが、
県外からの方も結構増えて来ております。
たくさんのご参加をお待ちしてま~す。

※今回、個人的にはベースも持って行きますが、ド変態なエフェクトボードでも持って行こうかと思っています。
 こんなの
  ↓
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ

2011年09月23日 13時08分11秒 | その他
ウチの裏庭にはテキトー農園がありまして、
ホームセンターで買って来たミニトマト、ナス、パプリカ、オクラの苗が植えてあるんですが、

今朝見に行ったらオクラの実が2つばかし食べごろになっていたので収穫してみました。


さっと茹でてザク切りし鰹節と醤油で和えてみる。

おいしそう。。。
でも2個だけだとホントちょびっとやね。

ご飯に乗っけていただきました。
コリコリしててネバネバしててしっかり美味でありました。
新鮮なのっていいね。
早く他のも収穫できないかな。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOX / PERCUSSION KING  MODEL V829

2011年09月19日 12時09分12秒 | Rhythmbox Collection
VOXです。これ皆さん何だと思います?

蓋を閉じたままだとヘッドアンプっぽいですが、
開けてみるとこの通り。

ずらっと列んだボタンとフットスイッチが2個出てきます。
その正体は、超ぉーーーーー!初期のエレドラ....って感じでしょうか。

実は僕。リズムボックスだと思って購入したのですが、
当てが外れました。リズムを自動では刻んでくれません。
自分で天面手前の■ボタンを押すかフットスイッチを踏むかして
発音させる仕組みだったんです。

音色は10種類。

Crash Cymbal, Brush Cymbal, Bass Drum, Snare Drum, Drum Roll,
Bongo I, Bongo II, Block, Clave, Castanets と。一通りの音色は揃っています。
各音色のシーソー式の3点スイッチで、
白ボタンのフットスイッチ/黒ボタンのフットスイッチそれぞれに、
何の音でも振り当てる事ができます。
多分バスドラとハイハットを想定しての事....かと思ったらハイハットの音色は無い。。。
後は■ボタンをチマチマ押して鳴らすって事。。。
ちょっと、めちゃくちゃ演奏しづらいんですけど。。。

で、このフットスイッチが鉄製でめっちゃ重くて、
しかも直列で?がってるもんだから、
出し入れする時にコード傷めないんじゃ無いかと気を使います。
そしてフットスイッチとか電源コードとかが収まってる収納スペースの側面に、
画像は無いですがメインスイッチにトーン、ヴォリューム、アウトプットジャックが備わっています。

音色は昔ながらのアナログなチャカポコした太い良い音なんですが、
使い勝手が悪過ぎ。。。

60年代後半の物のようですが年代の割に道理で結構状態がよかったはず。
まぁ。珍品ってことで。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

span21さんのベースはこんな配合で出来ています。

2011年09月17日 20時29分15秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
自動生成ソフトっぽく、
span21さんのベースはこんな配合で出来ています。
 ↓
30% 岡野ハジメ(PINK/FLESH/東京ブラボー)
20% Mick Karn(JAPAN))
12% 渡辺等(Gontiti/谷山浩子/遊佐未森/オリジナルラブサポート)
10% 水野正敏(PORTFOLIO/METHOD/PONTA BOX)
 7% 村上聖(paris match サポート)
 3% 吉田健(泉谷しげる with Loser)
 2% 鈴木正人(Port of Notes/畠山美由紀/UAサポート等)
 2% 小松秀行(オリジナルラブ)
 2% 早川岳晴(仲井戸麗一/麗蘭)
 2% 鳴瀬喜博(カシオペア)
 2% 中原信雄(戸川純/遊佐未森)
 2% kenken(RIZE/二枚舌)
 2% バカボン鈴木(パール兄弟/PONTA BOX)
 2% 美久月千春(鈴木祥子)
 2% Mecken(HALO他)

まあ。誰に影響うけて、誰のプレイをコピーしてたか…
て事ですわd( ̄  ̄)
皆さんもやってみましょうo(^▽^)o
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッサイLIVE急遽決定!

2011年09月13日 23時37分42秒 | バンド活動
今月はバンド活動お休みして、
色々ねりねりする予定だったのですが.....

急遽! 今週末!
--
2011年9月17日(Sat)
MONSTER Presents ☆Princess Night ☆ Vol.1
OPEN:17:30/START:18:00
ADV:1,000円/DOOR:1,500円※1drink(500円)別途必要
--
に参加が決定しました。

女性ボーカル限定のライブ開催決定!
姫達の熱唱が一堂に聴けるのはこのライブだけ!

・出演(応募順)
--
カミンゴフラミンゴ
ハニーハッシュ
ね・ご・と
宴演晩土 月光
ベッドサイドキネマ
--
となっております。

ほとんど練習してないが。。。大丈夫か?
一瞬たりとも目の離せないハラハラドキドキのLIVEヲ
あなたも目撃しよう!
取り合えずカミフラはブッ潰します!

チケの取り置きはコメントかメール下され。

よろ~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田螢一氏によるレコードジャケット

2011年09月11日 14時07分16秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
全然関係無いですが、
PINKのCDを漁ってたらこんな物が出て来ました。

飾りたくなるレコードジャケット。です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PINK / ULTIMATE

2011年09月11日 10時09分06秒 | 極私的至高の名盤
僕が大好きなバンド、PINKのベスト盤が出ました。
過去にもベスト盤PINK / BESTは出た事ありましたが、
今回のULTIMATEはメンバー立会の元デジタルリマスタリングされており、
音質のクリア感はもちろん、初期の熱や名曲の数々も収められており、

ボーカル福岡ユタカ氏がtwitterで、
@theYENCHANG ピンク、ベストアルバムのマスターリング。岡野君さすがだわ。的確な意見、指示。安心してまかせ。僕は早退して、CM仕事へ。しかし久しぶりに良い音でピンク聞いたけど、良く出来てんな~w

なんてつぶやきを見つけコレは期待せざるをえない。。。

ホッピー神山氏は全曲解説書き、そして各メンバーからの当時を振り返っての寄稿文。
既に他界したふたりのギタリスト以外、全員からの。。。
読んでて思わず涙が出ちゃいました。
もうこんなモノ凄いバンド出て来ないだろなぁ~と思って。。。
スティーブ衛藤さんの「PINKですかぁ...正直良い思い出ではなかったですよ。」って(笑)
とっても正直なコメントに込められてると思うんですが、
バンドやろうぜ!ノリの好きな者同志が集まったいわゆる仲良しバンドではなく。
個性と個性のぶつかり合い。新しいモノを創り出そうとするエキスパート集団。
レコーディングは常に緊張感に溢れ。メンバー同士がぶつかり合う。
その歪みが、捻れが、それでも一つのカタチに凝縮されるから、
そこに熱が生まれ唯一無二の音が生まれ出る。
物凄く体力、精神力の必要な作業だと思います。
(JAPANの「ブリキの太鼓」にも同じオーラを感じます)



聴いてみると確かにクリア。
デジタルリマスタリングって物によってはクリアになり過ぎて、
逆につまんなくなる場合もあるんですが、
PINKの場合はメンバーが立ち会ってるってこともあるんでしょうが大正解!
今まで気づかなかった音や細かなタッチのニュアンスまで伝わって来ます。
そして岡野氏のベースはやっぱり凄い!
独創的でありながら曲にマッチし、自分も目立ちながらボーカルを邪魔しない。
音はコンプかけ過ぎでしょ!ってくらいパコンパコン、スラップはパッキパキ。
普通のバンドだったらメンバーから怒られちゃう様な音です。

聴いてて思った。
この年になってもバンドやって若い連中に混じってLIVE HOUSEとか出入りしてると、
若い子から「どうやったらそんなベース弾けるんですか!?」って聞かれる事がたまにあるんですが。
僕のベースプレイは岡野ハジメ氏からもの凄く影響を受けている。
(ミックカーンからもだけど...)
リズム...と言うよりメロディとの対峙の仕方。
主旋律と共にありながらも違うテイストの裏フレーズで
ボトムを支えつつも曲に彩りを添え、曲全体の魅力を増す。
そんな想いでベースラインを捻り出してるんだと思います。


そう言えばこのブログで散々PINK、岡野氏がらみの作品を紹介して来たにも係わらず、
 ↓
QUADRAPHONICS / HEAT ME
天野小夜子 / 愛の嵐
FLESH / FLESH
東京ブラボー / 東京ブラボー!!
スティーヴ エトウ / STEVE ETO
ショコラータ / Cioccolata BOX
SPACE CIRCUS / FUNKY CARAVAN & FANTASTIC ARRIVAL
--
PINKのCDを紹介するのは初めてでした。
こんなに沢山もってるのにね。

この他にもシングルのドーナツ盤とか12inchシングルとかどっかにあったはず。。。

好き嫌いはあると思うから、このCD聴いて何にも感じない人も居るかと思いますが、
まだPINKを聞いた事無い、特に若いベーシストの皆さん! 是非! 買って! 聴いてみて!!!
 ↓
PINK / ULTIMATE

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月を大人買い。

2011年09月05日 23時01分56秒 | BOOKS
前々から気になってたこの漫画。
ずっと読みそびれてたんですが、
この土日は時間あったので読んでみようかな。。。と。
出たばかりの6巻までまとめて大人買い。
イマイチなら即BOOK OFF!なのですが、いやいや。なかなか。
絵のタッチがあんまり好きじゃなくて敬遠してたのを後悔しました。

プロ棋士の世界を描いたずいぶんとマニアックな漫画なのに、
やたらと専門的なところがあるかと思えば、
スポ根だったり、少年成長記だったり、グルメ漫画だったり、ネコがやたらと可愛かったり
純愛だったり、レディコミだったり、少女漫画だったり、ギャグ漫画だったり...
と、色んな要素がてんこ盛り。
いつもならボチボチと数日かけて読み進めるのですが、
久しぶりに夢中になって一気に朝方まで漫画読んでしまいました。

で。何か瞬間的に熱上がっちゃって、出掛けたついでにトイザラスで、
簡易将棋盤なんて買っちゃう始末。。。
そういや小学校の頃に、じいちゃんに将棋習って夢中になってやってたのを思い出した。
詰将棋の本とか買って来て結構はまってた。
なんかまたちょっとやりたくなって思わず買っちゃった♪
てな訳で。対戦者募集です。腕は全然ド素人レベルですが....

そして僕はダイエットするって言っていたにもかかわらず、
近日中にココイチ行って、唐揚げに温泉玉子をトッピングするでしょう。確実に。。。
あぁ。。あかりさんの作る晩ご飯が食べたい。。。

ところで何で「3月のライオン」てタイトルなんだ?


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小谷元彦展を観て来ました。

2011年09月03日 13時12分11秒 | その他
気になりつつも忙しくてなかなか見に行けなかった「小谷元彦展~幽体の知覚~」
いよいよ展示期間が明日までって事で、台風のさなか高松市美術館へ。
朝イチに行ったかいあって、観客は殆んど居らずゆっくりゆったり鑑賞。
最後の水が落ちて来る映像作品は、気持ちよかったので鏡の床に寝っ転がり2回転くらい観てました。
でも、ん~。なんて言えばイイんだろ。
好みの世界観ではあった。

人体や液体、獣をモチーフに、
木、FRP、骨、写真、ブロンズ、蝋… オブジェだったり映像だったりと様々な素材を、
様々な手法で精緻に、大胆にあやつり作品として定着させてる。
入場して直ぐのところにあった狼の毛皮のドレスとか、
綺麗なトラ杢の出ている曲げ木を大量に使った、巨大な歯車の様なドレス(スカート?)
(↑ウチにある天童木工のマッシュルームスツールを思い出した)
とか正直スゴイな~と思って。
飽きること無く、最後まで全部じっくり観たんですが、
...何か物足りない。
作者の思想、考え、伝えたい事が、作品から伝わって来ない。
何が言いたい(したい)んだろ…?って感じ。
器用に色んなマテリアルを使い別けれてる分、
すげー頑張って時間掛けて作ってんだろうけど、それぞれへの思い入れが希薄に思てしまう。
僕の感受性が鈍いだけかも知れんですが...。

見た目だけで言うと、似た様な作品を作ってる人は、
何人か居るわけで(そんなこと無い!って言われるかも知れないですが僕にはそう見えた)
あ~こんなの前に観たことあるな~って既視感が先に立って、
感動が薄まってしまったのかも知れません。
何かに影響を受ける事がダメって事ではないのですが、
だからこそ作者のコアが何処に在るのか…何を衝動にこれだけの作品を作り上げたのか。
が、気になる。が、僕には見えなかった。

疑問に思い出すとあれこれ気になり出して、
遠目に見る分にはイイんだけど、近くで見たら質感、仕上げがイマイチだったりとか、
生臭くあって欲しい作品が現代的マテリアルでさらっと仕上げられてたり
(良い悪いは別としてヤン・ファーブルの昆虫オブジェは本当に臭かった)
とか、妙に小ぎれいでさっぱりしてる。まぁ。好みの問題かもしれませんが。。。

途中からずっと違和感を持ちながら観て来て、
最後 会場を出たとこでメイキング映像みたいなのが上映されてて見たら。
そこには、大きなアトリエでスタッフに指示しながら作品を作る、
若くてファッションセンスのいいイケメン。
自分の作品について、饒舌に語る頭良さそうな作者の姿が… 。
ん~。ベンチャー企業の社長... 起業家みたいに見えた。
必然性に駆られて表現せざるを得ない人… では無いんだろうな。
女や生活に困ってる訳でも無さそうだし。どうしようもない何かを抱えてる訳でも無い。
僕にはそう見えた。良い悪いではなく...
それが今風なんかな。僕が古い人間なんスかね。

1000円払って見る価値はアル。と思う...けど、
何か線が細くて、生命力が感じられない。
僕には「まぁ。悪く無いんじゃない?」程度でした。まる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI / OHP MELODION

2011年09月02日 00時05分35秒 | Synth Collection
超ーーーーーーーーー久しぶりに楽器買っちゃいました♪
ただし、ベースでもギターでもエフェクターでもありません。
スズキのメロディオン。。。なんだコレ? て感じですが要するにピアニカです。

でも、普通のピアニカが手持ちを前提としたカタチなのに対して、
これは目の前に置いて弾く事を前提にしているようで、まるでTOY PIANO。
しかも鍵盤がスケルトンって♪ これは僕も初めて見るカタチだったので。
ヤフオクで見つけて思わずポチってしまいました。

鍵盤上の金属パーツに穴が空いてるので、
おそらくココにもう一つパーツがあったんじゃないかと思われますが、
左の穴に蛇腹の管を突っ込んで吹きながら演奏するものと思われ、
実際に吹いてみると結構太いいい音がする。

なんでこんなんなんだろうと思ってググってみたら....

なんと。。。。コレは。。。。先生用!
 ↓
http://suzukimusicindia.com/melodians/04_ohp25.htm
http://www.suzuki-music.co.jp/50th_anniversary_melodion/history/1970.html

そして品番のOHPとは。
まさしく授業や講演に使われる透過式プロジェクターの事!
先生の指使いが生徒によく見えるように鍵盤が透明なのか!
穴もよく見ると鍵盤に対応して開けてあるみたいだし何かの用途があるんでしょう。
パーツ足りなかった訳では無さそう。。。

いやぁ~こんなんあったんですね~。
しかしまぁ。こんなん買って使うのか>ヲレ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする