on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

Takamatsu Music Blue Fes 2015 出演します

2015年03月30日 23時29分17秒 | バンド活動
毎年見に行くばっかりだったMUSIC BLUEですが、
今年はベッドサイドキネマとRAG ROSEの2バンドで参戦します。
場所は2バンドとも南新町のGET HALL。
日は5/4です。詳細な時間はまた追って告知します。

2バンドかぁ~大変だな~。
と思ってたら、RAG ROSEメンバーはツッチーも藤村さんも2バンド掛け持ち。
的場さんに至っては4バンド掛け持ちって...スゴ。( ꒪﹃ ꒪) 
皆さんGWのさなか街ブラがてらお立ち寄り下さいませ。



以下、MUSIC BLUE FB よりコピペ。
--
今回5回目で従来の「街角に音楽をフェスティバル in 高松」から「TAKAMATSU MUSIC BLUE FES 2015」にタイトルを変更。
今、大注目の若手からベテラン、CLUB JAZZ的なものからファンキーなサウンド、
素敵なデキシーまで音楽が世代をつなぐジャンル&内容。そして瀬戸内の青に響く音楽をイメージしています。お楽しみに!!

「TAKAMATSU MUSIC BLUE FES 2015」

●開催日時
2015年5月4日(月) MUSIC ON THE STREET
2015年5月5日(火) CONCERT BY THE SEA

●開催場所
2015年5月4日(月)
四番丁スクエア(特設ステージ&パーティ会場)、丸亀町壱番街前ドーム広場、新生銀行前、
丸亀町レッツホール、丸亀町グリーン けやき広場、片原町ひさ六横、jazz&bar SO NICE、GET HALL(南新町)

2015年5月5日(火)
サンポート高松大型テント広場パーティ会場、JR高松駅前広場 など10会場

●全開催全公演:入場無料!

※各ミュージシャンのタイムスケジュールは近日中に発表いたします!

●招聘ゲストユニット
・MUSIC BLUE SPECIAL UNIT (Ds:本田珠也, Tp:類家心平, G:井上銘, B:須川崇志)
・市原ひかり4 (Tp:市原ひかり, P:宮川純, B:清水昭好, Ds:横山和明)
・Maya Hatchグループ (Vo:Maya Hatch, P:宮川純, B:小泉P克人, Ds:福森康)
・JiLL-Decoy association (Vo:chihiRo, G:kubota, Ds:towada, Support Musician : B:岩川峰人<ザ・ショッキング>, P:石田衛)
・SOUTH SIDE JAZZ BAND
・Ex corde
・伊藤大輔

●交流ミュージシャンユニット(徳島、愛媛、岡山などから参加)
・Kacchin(愛媛)
・Orquesta Setouchi (愛媛)
・桝井正弘カルテット(徳島)
・LONG HOUSE(オルガントリオ)(徳島)
・Steelband Pendre(スティールパン)(徳島)
・BANDA ALEGRE with 石井孝宏 (岡山)
・RF BAND (岡山)
・リーサラスペシャル(東京)

●地元ミュージシャンユニット(3月16日現在)
・オペラ扇の的ユニット
・ウクレレbabyとsaxダンディ
・中村俊哉
・code♯1103
・讃岐VoiceToMoon
・Hawai'ian vocal duo KAI
・THE CHOIR ALL STARS
・香川大学JAZZ研究会 Bird Land
・カラーズセブン
・松岡里佳Trio
・favorite things
・Frida
・Swing SAM
・White Wind
・JUDY
・管納 めぐみ
・ウクレレキイチ
・モリシタヨシオ
・SWJO Delicious Combo
・B-gata DUO
・mari-mari
・moonshiner
・Unfil(アンフィル)+大塚盛也
・高松ジャズユニット
・Marbles (マーブルズ)
・Django Tigalle (ジャンゴ・ティガール)
・TANT SAX JAZZ QUARTET
・井上 美喜
・アプマーシュ =Abmarsch=
・カンカラネーネーズ
・WANNABE
・ダッパーサクセーバーズ
・rookie1957@ストリート
・エレクションズ
・RAG ROSE
・The Chicago Band
・Diamondlily
・ベッドサイドキネマ
・Youngman'z ヤングマンズ
・Sticky Lues Band
・TJラテンパラダイス
・DEXTER
・カメレオン
・Boogaloo Line (ブーガルーライン)
・ゆうゆうバンド
・ポプシーズ
・サウンド三木ジャズオーケストラ
・SKGジャズオーケストラ
・クリスタルハーモニー・ジャズオーケストラ

※(5月1日学校公演 かとうかなこ+川瀬眞司)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez / MC888

2015年03月29日 21時10分48秒 | BASS Collection
そんでもって、まだまだまだまだMCです。(^^;;
パッシブMCまさかの3連続投稿。
最後はレア物。BeanBassの愛称で知られる 細身のベース。
MC888 '83年製です。

これはもうかなり長い間探し続けてやっと…(´Д` )って感じなのですが、
かなり使い込まれた個体で使用感はかなりあります。。。(^^;;



MCのイクイップメントを使いながら、
80年代の時流に乗って細く軽く作られたMC。
RBシリーズでも同型のRB888にRB999があったかと思いますが、
どれも短命で生産数の少ないレア物です。

パーツを見て行きましょう。

フロントピックアップです。
昨晩アップした後期型824と同じ…と思いきや、
よく見るとホールピースの頭が、六角レンチ→マイナスネジに変わっています。 (-⊡ω⊡)


リアピックアップのホールピースも同様。 (-⊡ω⊡)

これは何故なんでしょうね?
僕も初めて気付きました。

コントロール系の配置は後期型824と同じ。
バランサー、ボリューム、トーンです。


ブリッジはこの後MC2924にも使われる、駒がヒンジで上下するタイプの物。
だいぶ金メッキが剥げて使い込まれた感がありますね。(^^;;


指板はローズウッド


で、このヘッドですよ。
スタインバーガーなどの影響で小型化全盛の中。
それでもヘッドレスにする訳には行かなかったのでしょうか。
ペグを配置する最低限の面積を確保しながらも、
頭の凸型にかろうじてMCらしさの残ったこのデザイン!好きです。(^^)


残念な事にこの個体はペグがGOTOH製の物に交換されており、
ネジ穴を埋めた跡が…(´Д` )
元々どのタイプのペグか付いてたんだろう…?
知ってる人が居たら教えてください。


スルーネックの作りはMCそのもの。


バックパネルもコンパクトです。


開けてみると、これまた必要最低限のザクリの中にポッドが並んでいます。
コレって結構取り付け作業手間かかっただろうなぁ~(^^;;


音の方は後期型824と同じ…かと思ったら、
やはり小型化が影響しているのか、鳴りが弱く低域に物足りない感があります。
入手した時からフラットワウンド弦が張ってあったそのせいも有るのかも…

小さくし過ぎて音がイマイチ…だったから短命で、
その後のMC2924はその辺りの反省点をフィードバックした結果なのかも知れないですね。



ともあれ、激レアなMC888てす。
大事にしまっておきたいと思います。(^^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez / MC824と824

2015年03月29日 10時54分35秒 | BASS Collection
恒例、並べてみましたシリーズ。
同じ824なのにずいぶん印象が違いますね。
(目ω目)





ヘッドは見分けつかないですけど…(^^;;


どちらも綺麗な個体なので、
大切にしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez / MC824 後期型

2015年03月29日 00時14分50秒 | BASS Collection
またまたMCかよ!((((;゜Д゜)))))))!
連続投稿も何なんですが、またまたMC824…今度は82年製の後期型です。(^^;;
924の後期型は今は持って無いので、並べられないのが残念ですが、
僕が一番最初に組んだバンドでスタジオ入った時弾いてたのが、
このカタチのでガンメタリックの924でした。(´-`).。oO

で、この824もあまり使われた様子が無く綺麗な個体です。



後期型のピックアップはH+Jに見えるP+J。
フロントがハムに見える大型のカバーの中にPタイプのピックアップが隠れています。

リアはちょっと太めですがシングルのJタイプ。

どちらも六角レンチでホールピースを上下出来るようになっています。

コントロールはバランサー、ボリューム、トーンの3つ。

ピックアップ切り替えスイッチは無くなっています。

ブリッジは変わらず。


指板はローズウッド


ヘッドはやっぱりこのカタチ。

ナットはプラのみの仕様に変わっています。

後ろ姿…



バックパネルは金属製で英文の印字か入りました。
開けて見ると…


ええ!(;゜0゜)何この金属カバー!?

どうやら本来裏蓋にくっ付いているべき物が剥がれてしまってる様です…(´Д` )
ノイズ対策でしょうね。

引っ張り上げるとこう。

ザクリは924と共通になってます。 (-⊡ω⊡)
924にも金属製カバーがあったかどうかは不明…
誰か持ってる人がいたら教えてください。

初期型とアウトラインは似通ってますか、ボディが外周に沿って斜めにカットされ、
見た目に角張った印象となってます。


音の方は初期型と比べ中低域が増した感じで、
キビキビした印象から重厚なイメージに変わっています。
これは昔持っていた後期型924もそんな感じだったので、共通かと思います。



同じ824でもずいぶんとイメージも音も変わっていました。
924なら僕は断然初期型が良かったのですが、
824の場合どっちが良いか…は好みでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez / MC824 初期型

2015年03月28日 19時20分49秒 | BASS Collection
またMCかよ!((((;゜Д゜)))))))!
…って言われそうですが、まだまだMCです。
まだアップして無いのがあるのてボチボチとアップします。

でもってコレは824の初期型。
前に紹介した同時期モデルの初期型924と同じ80年製で、
アクティブ回路無しのパッシブ仕様。
MCと言えばツマミ沢山の924が一般的なので、
パッシブの824は逆に珍しいかも。


と言っても924との違いはアクティブ回路が有るか無いかだけなので、
基本的なベースとしての実力は同じな訳です。

当然作りはしっかりとしたスルーネック。
ほとんど使われて無かった個体の様で、
トラスロッドも緩めきった状態でほぼ真っ直ぐ。
剛性の高い素晴らしい作りです。

ピックアップはもちろんsuper-4シングルピックアップ。


コントロールはバランサー、ボリューム、トーンそれにピックアップ切り替えスイッチだったのですが、
バランサーが最初って言うのが使い難く、バランサーとピックアップ切り替えスイッチって2つ要らないだろ…(´Д` )って事で、
2ボリューム、1トーンにピックアップ切り替えスイッチの仕様に変更してあります。


ブリッジは924と同じ物ですが、本体がシルバーメッキとなってます。(924は金メッキ)


指板はローズウッド


ヘッドだけ見ると924と見分けつきません。(^^;;

ナットはプラとブラスのハイブリッド!

美しいスルーネック構造。



傷も無く綺麗な個体です。

回路の裏蓋は924と同じカタチなので、
当然ザクリもこのカタチ通りと思いきや…


開けて見ると…あれ?(つд⊂)ゴシゴシ

パッシブ回路分だけのザクリになってます。(^^;;
何だよそれ…違うカタチの裏蓋作るのが邪魔臭かったのか???
何だか不思議な仕様です。(^^;;



音の方は元気でビッキビキ!
924と比べるとローが少なくハイが強調されてる感じです。
普通逆だと思うのだが…(´Д` )
トーンを半分くらい絞ってやってちょうどいい感じです。




初期型の824はもうほとんど出て来ないでしょうから、
あまり使わずに保存版ですね。(^^)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近当たり!と思ったCD

2015年03月28日 14時09分57秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
40も後半になると中々新しい音楽に手を出し辛くなり、
ついつい馴染みの安パイばかりに行きがちですが、
ここ最近買ったこの2枚は全く馴染みの無いところから行って当たりだったのでご紹介。

Twitterで流れて来たドラマー村石雅行のドキュメントDVD情報。
このDVD発売はまだなんですが、
YouTubeにプロモビデオがアップされており、
https://m.youtube.com/watch?v=u8MMPowEDYw
その後半…森広隆って聞いた事ないアーティストのライブがチラリ…
「黒い実」って曲をやっていて少しだけなんだけど、やたらとカッコイイ!((((;゜Д゜)))))))
ダレ?この人!?と思ってググったらもう何枚もアルバム出してる人で、

一枚聴いてみようと選んだのが村石雅行狙いもあってこのライブ盤。
「100%エディット無し!」との帯のコピーにも魅かれました。

で、聴いてみてモー素晴らしいのなんの。
ファンクがベースなんだけど曲はイイし、リズム隊がキレッキレ!
ベーシストも紺野さんて人…知らなかったけど凄げ~上手い!((((;゜Д゜)))))))
曲調もバラエティーに富んでて何回聴いても飽きません。
ここ最近車の中でヘビロテ中。

いいのめっけたな~( ´ ▽ ` )ノ

と思ってたら、今月のベースマガジンここの記事。

正直cymbalsにはあんまりピンと来てなかったんですが、
沖井さんが新たに始めたバンドって事で記事読んでみたらお二人の出会いが面白くて、
ちょっと音源も聴いてみたくなり、これもググってみたらこのページの下にあるプロモ
http://www.tweedees.tokyo/disco/
あら…面白い。(´Д` )
フリッパーズギターを思い出しちゃいそうな、
渋谷系ポップスなのに何この動きまくるベースは…(^^;;

で、CDも買っちゃいました。
TWEEDEES 1st Album「The Sound Sounds.」

いやコレももう大当たりです。
pizzicato VとかパーフリとかカヒミカリィとかL→Rとか。
今どきそんな雰囲気を持ちながらしっかり今風で、これまた曲が良い。
またもやヘビロテ決定です。

どちらも全く知らなかったのですが、
もっとバーン!と売れて良いような気がします…(´Д` )

皆さん聴いてみて!おすすめ!
o(ʘ`ωʘ´)o



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAG ROSE LIVE告知

2015年03月27日 21時46分40秒 | バンド活動
え~。次の私めのライブはRAG ROSEです。
毎年恒例となっている広島のHOBO+KINGさんを迎えての2マンライブ。
場所はSTUDIOナッシュビル。
ユルっとした空間でフロント陣の漫談も冴える事でしょ!



チケットあります。
ご用命ございましたら連絡下さいまし。


以下、ツッチーのFBよりコピペ。
 ↓
【HOBO+KING/RAG ROSE 2015_04_19_SUN】
またこの季節がやってきました!毎年恒例・広島よりHOBO+KINGを招いてのジョイントライブも今回で5年目の節目。
アメリカンルーツ・カントリーロックが好きな方は必見のライブです。RAG ROSEとの共演も今回で4回目。絆も深まっておりますよ!
そして今回のライブチケットを先行予約頂いた方・先着30名様に、今回のライブのために特注したオリジナルポスターをプレゼント!!
ご予約の方は直接メッセージくださいね!
今回も楽しみましょう!!!!

【HOBO+KING/RAG ROSE】
日時:2015/04/19(SUN) OPEN 18:30 START 19:00
会場:ナッシュビル(香川県高松市今新町7-10武田ビル 5F)
チケット:前売 \2,500 当日 \3,000(共に1ドリンク込)

イベントページはこちら!!
https://www.facebook.com/events/876233665767355/876233675767354/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sugi / NB-4(セットネック仕様/aguilar OBP-3改)

2015年03月15日 10時32分24秒 | BASS Collection
Sugiは何本か試奏した事のあるのと前に持っていた5弦で、
いいベースだけど、僕にはしっくり来ないかな…と、懲りたはず…だったのですが、

ここ最近仕事でストレス溜まりまくっておりまして、、、
キイ~~~~!(-_-#)!
ってなってる時ついつい見てしまった出島に、
珍しいNightBreezeを発見…(´Д` )

何が珍しいかと言うと、ボルトオンがデフォのNightBreezeなのに、
この個体はセットネック、…(´Д` )
しかもSugiの工房でaguilarのOBP-3を追加しアクティブ化されている個体……(´Д` )
トップはエキゾチックメイプルでムラムラ……(´Д` )
ネックにはタイムレスティンバーメイプル……(´Д` )
さらには指板材に極上ココボロ材……(´Д` )

しかも中古なので安い………(´Д` )

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………気付けばスマホにクレジットカード番号打ち込んでました。(^^;;


そんなこんなで届いたのがこちら。


状態も良くて使い込まれた跡も無い。
綺麗過ぎる中古ベースは、往々にして音がイマイチな場合が多いのですが、、、

この個体は…… 大当りじゃん!((((;゜Д゜)))))))!

ケースから出した瞬間からもうオーラ放ってて、
ネックはスッと手に馴染んで、ボディバランスも良い。
構えた瞬間にもう良いと分かる。
指で弾いても、スラップしてみても弾きやすく、
音にはハリがあって奥行きがあり深みもある。
今まで手にしたSugiの中で間違いなく一番の個体…
いや、僕が弾いてきたベースの中でもベスト10
に入ると思います。o(ʘ`ωʘ´)o。

最大の特徴はこちら、
ホンジュラスマホガニーバックも素晴らしいのですが、
ご覧の様にセットネック。
付け根はちょっと角のある仕上げ。





コントロール周りはノブが増設され賑やかな様子。
ボリューム、バランサー、トーンに追加し、
スタックノブはハイとベース、一番ボディエンド側にあるのがミッド、ミニスイッチはアクティブのオンオフとミッドの周波数切り替えです。
EQはどれもブースト、カットに対応しておりとても良く効く。



中を覗くと、かなりザクリを広げてる筈ですが、
元からそうであったかの様な綺麗な仕上がり。


角にaguilar OBP-3のプリアンプ回路。


トーンポッドにはVitamin-Qが貼り付いてます。


Sugiのオリジナル仕様としてもアクティブ仕様は存在し、
中身もaguilarのOBP-3だったかと思いますが、
表のノブの並びはこちらのイケベ のサイトにある様に普通にミニサイズのノブが3つ並んでます。

↑イケベ サイトから拝借。


ピックアップはSugiオリジナルのウッドカバー付きシングル。
傷も無く綺麗な状態です。



ブリッジはゴトー製


トップ材のエキゾチックメイプル…見る角度によりますが、
かなりムラムラしてますね~ 癶(癶✺౪✺ )癶 ハッハッ



ヘッドもボディトップと同じエキゾチックメイプル。



指板はエボニーに見えますがココボロ材。



ちなみにこんな仕様書も入ってました。


Body:Exotic Maple Top/Honduras Mahogany Back
Neck:Timeless Timber Maple/Mahogany/Maple(Setneck)
Fingerboard:Cocobolo
Fret:24
Scale:34"
Pickups:Sugi Original(Powered)×2
Preamp:Aguilar OBP-3
Control:Master Vol,Balancer,Bass/Treble,Mid,Tone,2SW(Active/Passive切替,Mid Frequency)
Tuning Machines:GOTOH GB707
Bridge:GOTOH 304S/BO-4
Color:BR(Brown)


思いがけずやっちゃった感じ…ではありますが、
コレは素晴らしいベースです。
仕舞ってお宝…にしてしまわずに、
ドンドン持ち出して使って行きたいと思います。(^-^)/




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CORT / B5 林氏(改)FRETLESS

2015年03月08日 17時07分53秒 | BASS Collection
お買い上げありがとうございました~( ´ ▽ ` )ノ
--
昨年末のスクワイヤ6弦フレットレスに続き、
今度はCORTの5弦フレットレスを香川のリペアマン林氏からお預かりして来ました。
これはCORTのB5と言うモデルかベース。
元のベースの基本性能が良かったらしく、
フレットレス化とパッシブ化のみの改改造となっています。




林さんからの紹介文をご覧ください。



解説文の順にヘッドです。



ボディ、電装系



コントロールは2ボリューム、1トーン。
余った穴はスポンジで目立たなくなっています。


ブリッジは狭めですが弦間調整可能なタイプ。


指板、ネックの様子




もちろん僕も弾いてみたのですが、
素直に良いと思えるベースで、
弾きやすいし、音の伸びも良い。
Bartlini mk-1てピックアップ初めて見たけど、
なかなかいい音してます。

個人的にCORTってなんか安っぽいイメージて、
これ迄あまり興味も無かったのですが、
これを弾いてみてビックリ。
材の特性からフレッテッドよりフレットレスにした方が合ってる様に思いました。

今回もお値段は49,800円!
ウチまで来れる方は試奏可能です。
ご興味ある方はコメント欄からご連絡ください。

パッシブ化の際に外したアクティブ回路も付いています。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシストだけどギターも弾きたい。

2015年03月07日 17時41分22秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
ウチに来たことある人は知ってると思いますが、
ギターも何本か持ってます。

昔サイドギターでバンド入れてもらったり、
ギタボでも2~3回ライブやった事もあり、
全く弾けない訳ではありません。
曲作りする時には半分くらいはギター発想だったし。
(´-`).。oO((メルやいづみちゃんよりは弾けると思う。)

と言ってもバリバリギターソロが弾ける訳ではは無く、
根っからリズム隊気質なのでカッティング専門です。

ウチにあるほとんどのギターは使えないビザールギターですが、

この数本のはいつでも出動可能な使えるギターです。(・ω・)ノ


左からGrecoの'77年製レスポールモデル
香川の人はテレビで見た事有るかも知れません。
某社のCMに小物の一つとして出ています。


2本目はFender USA BULETギター。
ムスタングっぽいですがちょっと違う。80年代のレアなモデル。
めっちゃ弾きやすいギターで、
たまにベッサイでメルが弾いてます。


真ん中が一番古くから持ってる。
Fresher エフェクター内蔵ギター ストラトタイプ。
ディストーション、フェイザー、オートワウ内蔵。
安ものメーカーの印象が強いフレッシャーですが意外に使えるのです。


お次はTokai TALBOお馴染みアルミボディのギター
再生産モノじゃなくて80年代のオリジナルです。
アタックがめちゃくちゃ早いので曲を選びますが、
攻撃的、若くは実験的な音楽やるにはもつてこい。


右はしはTEISCOのspectrum5
ビザールギターの王様的ギターですが、これは90年代の再生産モノ。
パールホワイトとカラフルなスイッチ類、スプリットピックアップが!
今思えばめちゃくちゃ安く手に入れました。
コーネリアスとかが使ってましたね。


あとこの2本。

アリアのサンドバイパーってエレアコと、
Grecoの'78年製335モデル。


これだけあれば大抵の音楽には対応出来ると思いますが、
誰かリズムギターで雇ってくれないかな~(´-`).。oO


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAG ROSE in 帽子屋カフェKUSAKA

2015年03月01日 13時05分15秒 | LIVEレポ
昨晩無事、帽子屋カフェKUSAKAで
RAG ROSEとAIURAさんの2マンLIVE完了して参りました。(^-^)/

↑この画像は全体イメージが分かりやすかったので、どなたかお客さんがSNSにアップしてたのを頂きました。

搬入から開場までの時間が短く、
間に合うかどうかギリギリでしたが、
何とかセッティング完了。

今回キーボードの藤村さんはKUSAKA常設のグランドピアノのみの使用で、
全体にアコースティックなセッティングです。

ベースブースは先週と変わらずですが、
ベースはVOXとibanez AFR フレットレスを使い分けます。



会場は超満員で椅子が足りなくなるくらい…
二階LOFTから立ち見でご覧頂いた方もいらっしゃいました。(^^;;


まずはAIURAさんから。
前日のリハで急遽 的場さんのパーカスコラボが決定。


即席にも関わらずとても良い雰囲気。
今回初めて彼女の歌をまともに聞いたのですが、
(酔っ払ってクダ巻いてるとこしか知らなかった…(´Д` ) )
浮遊感のあるちょっと他に無い感じの面白い唄い。
七尾旅人「サーカスナイト」のカバーとか選曲も良かっけど、
一曲だけやった英語詞のオリジナル曲が特に良かった。(目ω目)。
オリジナル増やして欲しいですね。(^^)

強制的アンコールにより…(^^;;
一曲、いづみちゃんとthe ROSEをセッション。



ちょっと休憩を入れてRAG ROSE。
まずはしょこちゃんがノラジョーンズの曲を弾き語り。


でもって全員揃って演奏。
今回僕はしょこちゃんの斜め後ろで座って演奏してたので、
今回ほとんど写真に写ってません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



↓唯一チラッと見えてるのがコチラ。(^^;;

このボーカルほんまイラっとするわ~Σ(-∀-;)

追記:一枚写ってるの頂きました!(・ω・)ノ



ステージからの景色はこんな感じ。
パンパンです。(^-^)/


ツッチーはバンジョーも投入!


今回あたたかいお客さんに触発されてか、
いづみちゃん、しょこちゃんの爆笑MCが炸裂。(^^;;
えらい楽しいステージとなりました。

セトリはこんな感じ。
たっぷり10曲+アンコール


後半の「SHE」で再びAIURAさんを加えて演奏。


僕はAFRフレットレスでぶわぷわやらせてもらいました。






で、打ち上げ!体調不良で藤村さんはお帰りになりましたが、
腹減りまくりの人たちは何故かステーキガストへ。(^^;;



ギャラ取っ払いの現場を激写!


この女…お金が大好きです。(´Д` )



そんなこんなで楽しい一夜でした。
次回のRAG ROSEは4/19。
またお会いしましょう~( ´ ▽ ` )ノ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする