on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

欲しいんだけどな~

2008年02月29日 23時02分55秒 | その他
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r44041538
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日 リッキーライブ「お箸の持ち方」

2008年02月29日 00時25分28秒 | 鍵猫
日が近くなってきたので、
あらためて鍵猫LIVEのお知らせです。

「お箸の持ち方」
○日時:3/14(金) 20:00~
○場所:ライブハウス「RICKY」
 高松市古馬場町8-30 5F
 http://ameblo.jp/ricky123/
 南古馬場、丸亀町とライオン通りの間の北側の5F、黄色い看板が目印。
○チケット代:500円(飲み物代、別途)
○出演順
●パカ
●鍵猫
●バトミントンズ
●THE ユートピア
--
うちらは20:30くらいから出番です。
PONさんはラストのユートピアでも弾きます。
ノイズ系ばっかりというこの企画。歌ものはうちだけ。
さて、どーなりますことやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ms / NoiseSwash

2008年02月28日 23時45分30秒 | Effector Collection
え~。コレは何かというと.......何なんでしょうね。私も良く分かりません。究極の変態エフェクターって何だろう?と探しまわっている時に新潟はあぽろん楽器のサイトで見つけました。完全ハンドメイドで色も1台1台全部違うし制作者の気まぐれで仕様もどんどん変わります。僕が手に入れたときもサイトには同型NoiseSwashが7~8台アップされていましたが全部違ってた。。。残っていた中で一番派手だった金箔仕様を選んだのですが、手元に来てさて試そうとしたものの......コレは! あ! 扱いきれん!!!あまりに暴れ馬すぎて僕の手には余りまくりでした。でもあまりに過激なので手放せずにずっと持っているのですが。はて。今後出番はあるのだろうか ??? それは僕にも分かりません。今も販売されていますが、つまみの数が少ないものに変わっているようです(http://apollonmusic.com/3ms/index.htm)このエフェクターがどういう物なのか僕のボキャブラリーでは説明するのは不可能なのであぽろん楽器さんのサイトから引用します。
ーー
名前の通りの暴れん棒将軍「イッチャイタイ」人向き、現存する歪みモノを完全に超越する超怒歪みノイズ系FUZZ発振「カオス」マシ~ン!? 非常にユニークな、しかもかなりの幅広いサウンドレンジで、スムースで滑らかなファズサウンドから~引掻くようなメタリックノイズ~今まで聴いたことの無いような轟音でスピーカーが破裂してしまう様なキラーサウンド~セルフオシレーターを利用したリズミックなインダストリアルノイズまで、使う人もコントロール不可能な位のイマジネイティブなエフェクターです。当然普通の単なる歪み系エフェクトを求める方にはオススメできません!?お手本となるサウンドはありません。アレコレいじりながら偶然出てくる凄い音を掴むというミュージシャンの創造性を刺激する?オリジナリティーや即興性を求める人には最適!?ギター以外の楽器やリズムマシンやサンプラー、マイク等にも。。但し、使いこなしの保証はできません!?
ーー
だそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maestro / MPS-2 MINI-PHASE

2008年02月26日 22時59分29秒 | Effector Collection
マエストロの70年代のフェイザーMPS-2 MINI-PHASEです。こんなにでかいのにツマミはSPEEDのひとつだけという超シンプル。中を見てみるとすっからかん。。。基盤はBOSSサイズくらいでも充分収まりそうなサイズです。音の方は暖かみ+透明感のあるなかなか良い音。エグさはなくてギターに軽く掛ける感じが良さそうです。随分前に紹介した同じMaestroのタンクシリーズのフェイザーはエグエグだったのにこの変わり身は一体どうしたんだろう。。。まぁでも。僕にとってのこのシリーズの魅力は音より何よりこの70年代ならではのシンプルでシンボリックなデザインなんで音はどっちでもいいんですけどね。本来9V電池のみの動作仕様ですが、コレは前のオーナーさんによりAC対応に改造されていています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この2冊

2008年02月25日 00時15分41秒 | その他
このブログをご覧いただいてる方にはお馴染みと思われるこの2冊。
改訂版って出ないんですかね~。
この2冊に載っていないギターやエフェクター
このブログやリンクさせてもらってる方達のHPにいっぱいあるんですけどね。。。

60Sビザールギターズは平成5年の発行だからもう15年も昔の本なのか。。。
最後の方に”編集者のお願い”として
『本書に掲載されたギター以外に"私はこんなギターを持っている"という方はぜひともお知らせいただけると幸いです』
と書かれていたりするのですが、何処に連絡したらいいのか書いてない。
メールしてみようかな。。。

エフェクター大図鑑の方は02年、04年、06年と発刊されてるので08年の今年。
4thが発売されるのだろうか?

リットーミュージックにシンコーミュージックの方!
是非是非。続編をお願いします!

&このブログをご覧の皆様。みんなで圧力掛けてみませんか?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターレコーディング

2008年02月24日 22時15分56秒 | 鍵猫
今日は昼の2時間だけですが、ギターのムネやんが来て新曲のレコーディング。
彼のいぢくりまくったストラトはシングルコイルの音がしない。。。
見た目はストラトなのにレスポールみたいな図太い音。
なのでシングルコイルの小気味良いカッティングの音が欲しい時は
Fresherのエフェクト内蔵ストラトを弾いてもらいます。

画像は例のROZZを試しでいるところ。。。
歪み系と一緒に使ってみて何となく使い方分かりました。
ポイントによってはワウの半止めみたいな音もだせる。。。が。
ムネやんとの共通意見としてはやはり『地味すぎる.....』って事で一致。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE TONE / Rhythm FEVER

2008年02月24日 01時02分25秒 | Rhythmbox Collection
久しぶりにチャカポコな物を追加します。エーストーンのリズムフィーバー。フィーバーって....パチンコじゃないんだから。。。って気はしますが、なかなかいいチャカポコです。この黒い四角い箱にカラフルなリズムセレクトボタンがオモチャっぽくて良いですね。特に凄いと思うのがグリーン~黄色~オレンジと徐々に変化して行くボタンの色。Rhumba、Beguine、Manboの3つなんてほんの僅かな色の差なのにこの為だけに付いています。色分けするにしても大まかに2か3ブロックぐらいに別けりゃいいモノを、わざわざグラデーションぽく見せてるところがこだわりでしょうか。音の方はローランドのCRシリーズに通じるバスドラの低音からハイハットの高音までバランスのとれた音。パートごとの音量調節は出来ないのですが、TONEのノブを回すとバスドラやロータム強調~ハイハットやギロの強調とバランスを変える事が出来ます。Hiに振り切るとバスドラが居なくなったりする。。。これはTONEじゃなくて各音源のバランスをとる物と思われます。あとTEMPOを最大にしてDOUBLE TEMPOボタンを押すとドラムンベースみたいにする事も出来ます。ノブの頭は取れちゃってますがそれもまたカッコいい。表パネルはピアノとかに合わせたのかな。。。真っ黒の鏡面仕上げです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maestro / FUZZ-TAIN×3

2008年02月23日 00時56分43秒 | Effector Collection
特に意味はないのですが、ネタも無いのでマエストロFAZZ-TAIN×3つです。
鍵猫のベースサウンドにはこのエフェクターが欠かせません。
通常このSUSTAINモードをコンプ代わりに掛けっぱなしにしています。
えも言われぬ圧縮感、圧迫感がたまらんです。
画像では写っていませんがSOFT / HARDのFAZZと合わせ3つのモードを使いえるようになっています。
どっちも太くて使える音。
S/Nが悪いのと音痩せが気になるところですが、そんな事より音色が良いので使っています。
左右のDRIVEとVOLUMEのダイヤルは軽すぎて直ぐ回ってしまうのでテープで留めてあります。
3つもあるんですがまともに動いてるのは手前の1台だけ....
あとは突然音がでなくなったり、ON/OFFのLEDが死んでいたりと何かと問題があり、
程度のいい個体を求めて見掛ける度に買っていたらこんな事に。。。
この戦車の様なデザインも良いんですよぉ~踏み込むとボディごとガシャン!と沈み込みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

malefices / Les Clandestins

2008年02月21日 23時50分41秒 | 極私的至高の名盤
明日とかいいながら引っ張り出して聴いてたらすぐにでもアップしたくなっちゃいました。
2枚のミニアルバムと1枚のフルアルバムだけを残して活動停止してしまった "malefices" 。北上 リュンヌ、鴨志田 琢の二人によるユニット。このアルバムは2枚目のミニアルバになります。何を書こうと思ってググってみたところ、ご友人と思われる方がこんなページをアップされていて(http://www.kyo.com/malefices/malefices-j.html)&(http://www.kyo.com/patra/essay/essay25.html)あーー活動停止にはそんな訳があったのか。。。と。納得。でも残念。無念。この才能が音楽業界に潰されたのかと思うと何だかいてもたってもいられない気持ちになります。いやでも。音楽はやめようったって止めれるもんではないし、今ならネット配信でもなんでも自分の好きに音楽発信出来るんだから、是非また活動して欲しいと思うし。。。。願う!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゾーの広告

2008年02月21日 22時26分21秒 | その他
最近80年代バンドが再結成するって話よく聞きます。特に目立った活動をする訳でもなく新曲バンバン出す訳でもなく。昔ヒットした曲並べてツアーするだけ。。。明らかに昔のパワーも情熱も無いのに何故再結成なのか? ファンは同窓会に付き合わされてるだけなのでしょうか? それってどうよ? って思いませんか? 
サイゾーって雑誌の広告で『音楽性の違いで解散したバンドが、利害の一致で再結成した。』ってコピーがありました。もしかして.....そーゆーことなの? あ~またグチグチ言ってしまった。

そんな大人の都合は抜きにして、純粋に再結成して欲しいバンドって皆さんありますか?
僕はこのブログでも散々紹介してる岡野ハジメさんが参加していた『PINK』や『FLESH』。
『ショコラータ』、高浪慶太郎と田島貴男が居た時代の『ピチカートファイブ』。。。。
『マレフィス』.....
あ。『マレフィス』をまだ紹介してなかった。。。
明日紹介しませう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TED STICK / HEADLESS BASS

2008年02月20日 22時08分46秒 | BASS Collection
手放しました~
--
ヘッドレス好きでもある私ですが、数あるスタインバーガー真似っこベースの中でも、このRの効いたボディデザインがなかなか斬新で、しかもSTEINBERGER SYSTEMのチューナーブリッジにSelect EMG、プリアンプ内蔵の2段スタックEQ装備ってあたりからして、そこそこ使えるモデルなのでは......とず~っと気になっていたモデルです。でようやく入手しまして弾いてみたのですが.........鳴らない。個体差なのかも知れないですが全然鳴らない。昔持ってたホーナーでももう少し鳴ってくれてたような。。。デザインはいいんだけどな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROZZ / TONE BANKER 取扱説明書

2008年02月19日 23時43分34秒 | Effector Collection
取扱説明書をアップしてみました。
詳しく解説できる方がいらっしゃればお願いします。
確かTIXさんも同じ物をお持ちでしたよね。分かります?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROZZ / TONE BANKER TB-01

2008年02月19日 23時09分16秒 | Effector Collection
初めてROZZのエフェクターを入手しました。TONE BANKER と言います。ほとんどデッドストック状態で元箱から説明書、保証書まで残っていますが、でもコレ.....どう使うんだろ。FREQで選んだ特定の周波数帯をPEAKで押さえたり持ち上げたりする1バンドのパラメトリックイコライザーの様な物だと思うのですが、説明書を読んでみてもイマイチ良く分かりません。9V電池×2個使用の18V仕様で実際音だししてみたのですが、ん~レベルやピークをいじると確かに音量変化はあるし、FREQ回すとワウっぽくトーンが変化するので効いてはいると思うのですが???です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早瀬優香子 / 水と土

2008年02月19日 00時01分55秒 | 極私的至高の名盤
今日はこのCDを紹介します。以前紹介した『躁鬱』は彼女のファーストアルバムですが、この『水と土』は4枚目にあたるほとんど自作曲で固めた問題作。私的に特筆すべきはプロデューサーとして水野正敏氏が起用されているという事。ジャズ畑の氏がアーティスティックな早瀬嬢のアルバムとはいえどういった経緯でプロデュースする事になったのか?興味津々でありますが私にとっての特異点である二人がタッグを組んで生み出したアルバム。気に入らない訳がありません。東南アジアの土着的な雰囲気を醸しながらオーガニックでアンニュイな、ともすれば安っぽいリゾートサウンドになりそうなところを、独特でありながらも極上のサウンドに仕上げています。参加ミュージシャンに水野氏の盟邦 村上PONTA秀一氏、大徳俊幸氏をはじめ菅沼コウゾウ氏やカルロス菅野らが参加。水野氏はもちろん得意のフレットレスベースで。中でも『Lobbyの生活』は鍵猫でもカバーしていた事があったんですが非常に面白い曲。でも人前で演奏してもカバーと気付いてくれた人は誰もいませんでしたけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAXON / MICRO TEACHER GA-10

2008年02月18日 20時51分07秒 | Effector Collection
こまいものを入手。9Vで動くミニアンプです。MAXONこんなの作ってたんですね。MXRボディくらいの小さなサイズでシンプルなデザインがかわいい。ジャックもINとOUTそれにACだけと必要最低限な構成となっています。ちゃんと鳴りますがボリュームフルにしても....小さい。。。 なりのでかいギターだったら使わない方がマシかも。。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする