-
釉薬で色付けした貼付け模様
(2007-02-23 15:28:03 | 陶芸)
器全体に白萩釉薬を掛けてから、織部・... -
ピンクの桜模様の象嵌がステキ
(2007-02-24 07:49:46 | 陶芸)
桜のピンクの象嵌がスッキリとした器は... -
飾りが付いた花器には…
(2007-02-25 08:18:07 | 陶芸)
淡い色合いの花器を作ったのは高橋光子さん作品は昨日陶芸に来られ喜んで持ち帰られま... -
合せ蓋の器…
(2007-02-26 06:59:49 | 陶芸)
合せ蓋の器を作った関谷眞貴子さんは、... -
プレゼントされるぐい飲み…
(2007-02-27 09:37:00 | 陶芸)
撮影が悪く色合いが良く分かりませんが... -
手作りの良さが…
(2007-02-28 07:14:11 | 陶芸)
佐藤輪香子さんの作品は6日にも紹介し... -
一日体験制作
(2007-03-01 10:37:20 | 陶芸)
1月中旬に体験で陶芸をされた高橋さんはマグカップを作られた。高橋さんのお母さんが... -
もうすぐ出番・鉢カバー
(2007-03-02 09:34:53 | 陶芸)
鉢カバーを作られた方は斉藤幸子さん、... -
これから出番・鉢
(2007-03-03 07:37:32 | 陶芸)
織部釉薬を掛けた鉢ですが窯変し半分が... -
手作り盃で飲む酒は…
(2007-03-04 10:05:33 | 陶芸)
宮崎とも子さんが作った徳利に盃は釉薬... -
これからの時期…陶芸が楽しい
(2007-03-05 14:22:53 | 陶芸)
手作り工房創遊舎[陶恵窯]の陶芸教室で... -
花瓶にはどんな花を…
(2007-03-06 07:01:50 | 陶芸)
昨日陶芸に来られた、田村幸子さんの作... -
イメージを描いて…
(2007-03-07 07:17:42 | 陶芸)
灯り取りは山田京子さんの作品です、1月... -
オリジナルの切り込み模様
(2007-03-08 12:31:25 | 陶芸)
佐藤輪香子さんの作品は2月6日・28日と... -
御影マグカップ
(2007-03-09 08:30:06 | 陶芸)
手作り工房創遊舎[陶恵窯]では陶芸教... -
シュガーポット
(2007-03-10 09:54:07 | 陶芸)
黒御影の粘度で作った茄子をイメージし... -
錬り込みの皿
(2007-03-11 09:21:50 | 陶芸)
ピンク御影とグレー御影の粘度を使って... -
陶芸を楽しむ
(2007-03-12 08:19:49 | 陶芸)
陶芸を楽しむには良い季節になりました... -
帽子をかぶったフクロウ
(2007-03-13 14:48:16 | 陶芸)
可愛い帽子をかぶったフクロウを作った... -
陶芸を楽しむ
(2007-03-14 14:36:24 | 陶芸)
今日自分が教わっている教室の6カ月コー...