-
灯りが燈されたときが楽しみ…
(2011-09-07 05:43:15 | 陶芸)
綺麗な模様が切り抜かれたランプシェー... -
始めてのフクロウ…始めての展示会にはどんな作品を出品
(2011-09-05 19:32:56 | 陶芸)
白いフクロウを作られたのは中泉さんで... -
黒天目釉薬を掛けた香炉…
(2011-09-01 18:17:44 | 陶芸)
黒天目釉薬を掛けた香炉は石井さんが作... -
陶人形ピエロ…6月13日投稿の乾燥中の状態との違いは
(2011-08-30 17:23:59 | 陶芸)
手作り工房創遊舎では今日本焼きの窯出... -
記事のタイトルを入力してください(必須)
(2011-08-30 16:12:24 | 陶芸)
-
ランプシェード…展示会が楽しみ
(2011-08-29 06:53:35 | 陶芸)
透かしの模様が切り抜かれた作品は花器のように見えますが、ランプシェードどとして斉... -
手作り工房 創遊舎と仲間たち展…10月7日(金)~9日(日)開催
(2011-08-26 12:58:49 | 陶芸)
「手作り工房と仲間たち展」が今年も1... -
また投稿をはじめました…長い間の休載をお詫びします
(2011-08-25 06:22:54 | 陶芸)
素焼きの埴輪をイメージした作品を作ら... -
記事のタイトルを入力してください(必須)
(2011-07-02 09:44:05 | 陶芸)
鳥籠風に作り上げたランプシェードは桜... -
黒天目基調の兜飾り…重厚は雰囲気の出来上がり
(2011-06-22 17:48:04 | 陶芸)
先の窯出しで出来上がった、黒天目釉薬... -
白いフクロウ…目を細め物静かに安寧を願っている様子に癒されえる
(2011-06-19 18:20:13 | 陶芸)
キノコと葡萄を配した切り株に白いフクロウの置物を作ったのは鈴木さんで、目を細め物... -
久方ぶりの二層透かし彫り花器…
(2011-06-16 17:14:37 | 陶芸)
二層透かし彫り花器は石塚さんが3月の震... -
陶人形…完成が楽しみ
(2011-06-13 18:41:36 | 陶芸)
今日作陶に来られた木曽さんが作られた... -
金魚をイメージして作られたランプシェード
(2011-06-09 14:51:18 | 陶芸)
金魚をイメージして作られたランプシェ... -
下絵の具で色づけされたお地蔵さん…
(2011-06-06 20:00:58 | 陶芸)
先日投稿したお地蔵さんは焼締めで耳に... -
柔和な表情のお地蔵さんの耳にはリングが…
(2011-06-03 18:15:59 | 陶芸)
上向きの柔和な表情のお地蔵さんの耳に... -
黒を基調に色付けされた桜模様のランプシェード…
(2011-05-31 20:34:47 | 陶芸)
桜模様を切り抜いたランプシェードを作... -
風鐸風の趣のあるランプシェード…
(2011-05-28 18:27:17 | 陶芸)
風鐸風のランプシェードを作られたのは... -
四角柱のランプシェードの光彩は…
(2011-05-26 18:42:51 | 陶芸)
ランプシェードを作られたのは高橋さん... -
始めての作品はお地蔵さん…
(2011-05-24 18:10:24 | 陶芸)
今日の窯出しで出来上がった地蔵さんは...