毎日を大切にくらすと未来がかわる!ハヤシ薬局&林鍼灸院

漢方薬と自然療法・鍼灸治療院の中の人のブログ/山形県米沢市駅前3-5-10/ご相談の予約は0238-23-1331まで

コロナ後の咳

2023年01月11日 | 健康の話
コロナ感染症の後に咳だけが残る方が多いみたいです!

ところが薬局やドラッグストアなどでお薬を探すと、
どれを選んだら良いかわからないですね😅
そこで咳の漢方についてちょっとまとめてみました!


★麦門冬湯(ばくもんどうとう)
効能:滋陰肺胃(じいんはいい)胃と肺を潤す
   降逆下気(こうぎゃくかき)沸き上がる気を下げる
基本的に乾燥を潤すお薬です。肺~口と喉が乾燥していて
痰が粘っこくて切れない、乾いた咳、咳をしずぎて吐き気
がある時にも効果的です。「熱の咳」には効果が薄いです。


★麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)
効能:辛涼宣泄(しんりょうせんせいつ)熱をクールダウン
   清肺平喘(せいはいへいぜん)肺を冷やして呼吸をラクにする
肺の熱を冷ますお薬。「熱のカゼ」が原因で発生した咳に効果的です。


★五虎湯(ごことう)
効能:清肺泄熱(せいはいせつねつ)肺に溜まった熱を排出する
   止咳平喘(しがいへいぜん)咳を鎮める
上の麻杏甘石湯に桑白皮を足してより肺の熱を冷ます処方になっています。
寒いカゼの咳には逆効果ですから要注意。


コロナの後の咳は熱が残るタイプが多いみたいですので、
肺の熱症状を冷ます五虎湯か麻杏甘石湯がよいかもしれません。
 ・日中動くと咳がひどくなる
 ・お風呂に入ると咳がひどくなる
 ・暖かい部屋で咳がひどくなる
こんなタイプは肺熱があるかもしれません。


あとはこんな見分け方もあります。
 ・舌が真っ赤
 ・脈拍がやや速い
これも熱の症状ですので五虎湯が良いかもしれません。



ご自身で熱の咳・冷えの咳のか見分けをつけるのはなかなか大変です。
他にも湿気の咳、気力不足の咳などの原因もあります。
わからなかったらお気軽にご相談にいらしてくださいね!



皆様のお役に立てる漢方・自然療法をお伝えします。
まずはご相談の時間予約をしてくださいね!

お電話はこちら!→ 0238-23-1331
ラインはこちらから


自然療法/自律神経失調症・不安感パニック・更年期
HPはコチラ → https://www.kanpohayashi.jp/index.html

ハヤシ薬局・林鍼灸院 山形県米沢市駅前3-5-10
営業時間:9:00~19:00 日・祝日休み
TEL : 0238-23-1331
漢方相談はご予約優先になります。時間予約をおすすめします。
(初回ご相談時間はおおむね1時間・相談料無料です)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳の聴こえがイマイチ

2023年01月07日 | 林鍼灸院
「難聴」まで行かないけど、聴こえが悪くなってきた?

50代の方で少し耳の感じが変わってくる方がいます。
この世代は若い時に「ウォークマン」などの
ヘッドフォンステレオが普及し始めた世代です🎧
音楽で耳を酷使(?)しはじめた最初の世代といえるかもしれません。



初代ウォークマン✨ イヤホンではなくヘッドフォン!😊


★耳の疲れにはお灸がGood!
せんねん灸から発売されている火を使わないお灸があります。
『せんねん灸・太陽』

ホッカイロの原理で艾(もぐさ)を温めて効果を出す優れもの


まず1個をパッケージから出します



取り出すとこんな感じ!実はシール状になっています。



シールを剥がすと糊面が現れます😉



シールを全部剥がしたら表に移ります。


実は表もシール構造になっているのです✨
これを剥がすと発熱を開始します!



表裏ともシールを剥がしたこの状態になったら…


耳にペタっ!と貼り付けます👍

10~20分くらい耳の中をじわ~っと温めてくれます。
これが超気持ちいいのです♪
熱と一緒によもぎエキスが耳に浸透して血行が良くなります。
耳の疲れ・耳鳴りに効果があります👂

せんねん灸太陽、1シート/¥450で小分け販売してます😉
気軽にお灸ケアしてみてくださいね!



皆様のお役に立てる漢方・自然療法をお伝えします。
まずはご相談の時間予約をしてくださいね!

お電話はこちら!→ 0238-23-1331
ラインはこちらから

自然療法/自律神経失調症・不安感パニック・更年期
HPはコチラ → https://www.kanpohayashi.jp/index.html

ハヤシ薬局・林鍼灸院 山形県米沢市駅前3-5-10
営業時間:9:00~19:00 日・祝日休み
TEL : 0238-23-1331
漢方相談はご予約優先になります。時間予約をおすすめします。
(初回ご相談時間はおおむね1時間・相談料無料です)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冷たいもの」は何℃から??

2023年01月06日 | 健康の話
最近は一般的なコンビニでも白湯を売っています。
以前は意識高い系のナチュラルローソンにしか無かったですよね😅

白湯(はくとう)を飲む理由で多いのが
・薬を飲むとき欲しい
・体に良さそう
・ノンカフェインの優しい飲み物が欲しい

という事らしいですが漢方的には「体を冷やさない」飲み物
という側面も大きいと思います。


●冷たいものの温度とは?
養生法では冷たいもの=生冷物(せいれいぶつ)を控えましょう
という基本があります。では冷たいものの温度は何℃でしょう?
ヒントは『年寄りの冷水』という江戸時代の言葉にあります。
高齢の方が冷たい水を飲むと体にわるい、という意味です。

さて、諸説ありますが「冷水」とは一般に井戸水の事。
年間通して井戸水の温度は14~16℃くらいです。
なので14℃以下の飲み物が「冷たいもの」という事になります
冷蔵庫の飲み物は全部NGという事ですね・・・😅
当然、-4℃のビールなんてもってのほかですね🍺



皆様のお役に立てる漢方・自然療法をお伝えします。
まずはご相談の時間予約をしてくださいね!

お電話はこちら!→ 0238-23-1331
ラインはこちらから

自然療法/自律神経失調症・不安感パニック・更年期
HPはコチラ → https://www.kanpohayashi.jp/index.html

ハヤシ薬局・林鍼灸院 山形県米沢市駅前3-5-10
営業時間:9:00~19:00 日・祝日休み
TEL : 0238-23-1331
漢方相談はご予約優先になります。時間予約をおすすめします。
(初回ご相談時間はおおむね1時間・相談料無料です)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多嚢胞性卵胞(PCO)の治し方

2023年01月05日 | 健康の話
卵子を作る場所である卵巣。
卵巣で作られた卵子は月一回の排卵で外に出ていきます。
ところがうまく排卵できないと卵巣の中に卵子が残ってしまいます。
これが次々に溜まってしまう状態がPCOです。


中医学・漢方医学では
 ・瘀血(おけつ)
 ・痰湿(たんしつ)
この2つが主な原因と考えます。


★自分で出来るケア方法
①適切なダイエット
痰湿の原因は飲食過多による事がとても多いです。
まずは自分の肥満度(BMI)を計算してみましょう。
BMIが標準よりも上の方はダイエットするとPCOケアになります

②有酸素運動を始める
瘀血の原因を作る血流を改善するには体を動かすのがベスト。
YouTubeの宅トレで5分間体を動かすことを日課にしましょう。


★その上で漢方を使う
上記2つのセルフケアはとても大切です。
その上で漢方薬やお薬を使っていくと結果が出やすいです。
痰湿や瘀血で卵巣表面が固くなってしまい、結果排卵しづらい方には
破血薬(はけつやく)などの処方を使ったりいたします。
PCOでお悩みの方、ぜひご相談くださいね!


皆様のお役に立てる漢方・自然療法をお伝えします。
まずはご相談の時間予約をしてくださいね!

お電話はこちら!→ 0238-23-1331
ラインはこちらから

自然療法/自律神経失調症・不安感パニック・更年期
HPはコチラ → https://www.kanpohayashi.jp/index.html

ハヤシ薬局・林鍼灸院 山形県米沢市駅前3-5-10
営業時間:9:00~19:00 日・祝日休み
TEL : 0238-23-1331
漢方相談はご予約優先になります。時間予約をおすすめします。
(初回ご相談時間はおおむね1時間・相談料無料です)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする